OL2701 [26.9インチ]AKRacing
最安価格(税込):¥278,000
(前週比:-17,398円↓)
発売日:2022年 6月24日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.00 | 3.76 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
5.00 | 4.14 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月15日 19:42 [1645843-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
AV視点からのレビュー。
このモニターで写真や4K動画を表示すると、その素材の本当の美しさに気が付き、今まで何を見ていたんだろうと驚愕すると思います。
特に際立つのが”光り物”で、いままでは宝石やガラス、スパンコールが散りばめられた衣装や光沢素材は、そういう素材だなぁ〜というだけの感想でしたが、”輝いてる”宝石、”輝いてる素材”に変わります。しかもよく見ると複雑な光の乱反射?まで写ってたのかと驚きます。
ちょうど、ゲームにレイトレーシングが実装されたような感じ。
またドットのつなぎ目が(高精細なスマホのように)全く見えないので、高精細な写真やきちんと作られた4k動画は、ここに対象物そのものがあるかのように感じられます。
綺麗な写真だと思うけど、実物との差も(無意識に)感じてしまっていた。→実物が手元にあるかのよう!に変わりました。
すべての動画や写真を見直す楽しみが出来ました!(嬉)
逆にこのモニターのせいで、昨今は本物に見えて来ていたゲーム内のモデリングされたものと、実物との差がまた開いてしまった気がします・・。
この感動の正体は、ドットの精細さ的には55インチ8kモニターと同等だということと、こちらのモニターはJOLED製の印刷方式の有機elを使っていますので、本当の自発光モニター(詳細は詳しいサイトを見てください)の実力なのだと思われます。
最後に、こちらの製品は高額ですが、このモニターと同等の製品を約10万円OFFで手に入れる方法があります(へんな勧誘みたいですがJOLED公式サイトの製品です)。
下記は、JOLEDの有機elを使った壁掛けモニターなのですが、PCモニターとして普通に使える製品で(詳細はお調べください)18万円と格安な上、デザインが素晴らしく美しく(ボディはシルバーのヘアライン加工&表面にアクリルパネル)、おすすめです。
https://glancy.jp/
https://glancy.shop/
当方はglancyをモニターアームに取り付けてPCモニターとして使っていますが、モニターの表示性能に差は感じられません。
印刷方式の有機elは一見する価値は絶対あると思います!おすすめ!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
