AirStation WXR-6000AX12B [チタニウムグレー]バッファロー
最安価格(税込):¥28,980
(前週比:+1円↑)
発売日:2022年 6月

よく投稿するカテゴリ
2023年2月16日 03:23 [1682852-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
優先で900Mを一番多くだしてくれました。
ゲームや投資に必要な反応速度が速く
wifi実働アンテナ8本なので 通信効率がよく
使用範囲も広いのが特徴でした。
CPUがクアットコア(最上級)なので、処理遅れが非常に少ない。
反応速度や画像や動画の表示速度が5400や3600と比べても
体感できる程速くなりました。
【機種の違い】
WXR-6000AX12B 有料セキュリティ無し
WXR-6000AX12S 有料セキュリティ対応
WXR-6000AX12B/D 最後に/Dがつくと上記内容と同じで販売ルートが違うだけでと中身が同じ。
WXR-6000AX12B
安いのを買えばいいです。
オーバースペックどころか、非常におすすめできます。
ゲームや投資 仕事の時短したい方に非常におすすめでした。
※設定変更すると切断現象の改善安定して爆速になります。
参考動画
8ストリーム速度比較レビュー https://youtu.be/pjNDkT2S6_s
爆速・設定変更 https://youtu.be/OqcpcRE0OW8
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月16日 17:15 [1658956-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
個体差とは思うけど、ChromeとEdgeの最新のバージョンだと管理画面に入れずログイン画面がループします。
FirefoxとOperaとスマホ版Safari とEdgeのIEモードの方はログイン画面から管理メニューには入れました。
それ以外は文句のない性能です。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 16:26 [1635818-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
EasyMeshの接続状況。コントローラーとエージェントが2.4GHz接続されてしまいます。 |
通信パケットでエラー大量発生? |
単体で使用する場合には問題ありませんが、EasyMeshを使用する場合は不具合あり。
通信パケット画面にも異常なエラー数値を示す不具合あり。
BUFFALOに問い合わせ中ですが、改善する意向が感じられず、BUFFALOには非常に不満を抱いています。
【デザイン】
好みでない。
家族からも不評。
本体上部に付いているアンテナ4本が邪魔で、アンテナ内蔵型の無線LANルーターと比べて置き場所が限られる。
【設定の簡単さ】
本体背面にSSIDやパスワードなどが書かれたセットアップカードが挿し込んであり、セットアップカードは簡単に取り外し出来るので便利。
設定自体は慣れているので難しくはない。
ただし、一つ設定する度に1〜2分間程待たされるのが結構イライラする。
【受信感度】
思ったより良くない。
アンテナ内蔵型の無線LANルーターと大して変わらない。
アンテナの向きを色々と変えてみて確認してみたが、そこまで大きな変化は無かった。
【機能性】
単体としての機能に不満はほぼなし。
EasyMeshは便利だが、こちらをコントローラー(親機)にする場合、エージェント(子機)の機器選びに注意する必要あり。(後述します)
【サイズ】
大きくて設置場所が限られる。
アンテナを立てている場合は高さが大きくなり、アンテナを横に倒す場合は横幅や奥行きが大きくなる。
ルーターボックスなどへの収納は余程大きなルーターボックスでないと無理。
【総評】
WXR-6000AX12Bを単体で使用する場合、10ギガ対応の無線LANルーターとしては良い選択肢になると思います。
私の場合はEasyMeshのコントローラー(親機)として使用していますが、EasyMeshのエージェント(子機)との相性が悪くて、現在メーカーと不具合を改善するかコントローラー&エージェントを全て返品返金対応するかなどで交渉中です。
我が家は光回線10ギガコースで、ホームゲートウェイの無線機能はOFF。
EasyMeshのコントローラーは本機WXR-6000AX12B、エージェントはWSR-5400AX6Bで、コントローラーとエージェントは無線接続でメッシュWi-Fiを構築していますが、コントローラーWXR-6000AX12BとエージェントWSR-5400AX6Bのバックホール接続が2.4GHzでの接続となってしまい、EasyMeshの本来の機能・性能が発揮されておらず、エージェントWSR-5400AX6Bに接続している機器での通信速度が非常に遅い状態となっています。
メーカーに問い合わせて、WXR-6000AX12Bの初期化や2.4GHzの送信出力を25%に変更するなどの指示を全て実行しましたが改善されず、初期不良の疑いがあるとのことで本体交換してもらいましたが、本体交換後もバックホールは2.4GHz接続が優先されてしまっているようで、再度初期化や2.4GHzの送信出力を25%に変更しても、コントローラーとエージェントが2.4GHzで接続されてしまいます。
(コントローラーとエージェントを近距離においても2.4GHzで接続されます。)
時々、コントローラーとエージェントの接続が5GHzになることもありますが、すぐに2.4GHz接続に戻ってしまうことが多いです。
これに関してはWXR-6000AX12Sでもクチコミに同様の症状(エージェントがWSR-5400AX6シリーズだと2.4GHz接続される)が報告されていますので、EasyMeshにおけるWXR-6000AX12シリーズとWSR-5400AX6シリーズの相性が悪いようです。
メーカー側でも検証実験したらしく、コントローラーWXR-6000AX12B・エージェントWSR-5400AX6BでEasyMeshをバックホール無線接続した場合、コントローラーとエージェントが50%の確率で2.4GHz接続になることを確認したと連絡がありました。
ファームウェア更新での改善は確約できないそうです。
また、エージェントWSR-5400AX6Bのランプは正常に点灯しているのに、コントローラーWXR-6000AX12Bとの接続が切れていることが時々ありました。
この件もメーカーに問い合わせましたが、メーカーでは再現されなかったらしく、お前の使用環境のせいだと回答されましたが、我が家のエージェントWSR-5400AX6Bは2台ともランプは正常に点灯しているのにコントローラーWXR-6000AX12Bとの接続が切れているという症状がこの1ヶ月半の間に数回ずつあったので、バックホール接続が2.4GHzになる件も含めて、EasyMeshに何らかの不具合があると推測されます。
(この症状はコントローラーWXR-6000AX12Bの交換前も交換後にも発生しています。)
上記のことから、本機WXR-6000AX12BをEasyMeshのコントローラーとして使用する場合、エージェントにWSR-5400AX6シリーズを選択するのは避けた方が良いです。
WXR-6000AX12Sのクチコミでは、エージェントをWXR-6000AX12シリーズやWXR-5700AX7シリーズにした場合はコントローラーWXR-6000AX12シリーズと5GHz接続されると書き込みがいくつかありましたので、本機WXR-6000AX12BをEasyMeshのコントローラーとして使用する場合も、エージェントはWXR-6000AX12BやWXR-5700AX7Bを選べば良いかと思います。
あと、AireStationの通信パケット画面でパケットエラーが大量に発生します。
(WXR-6000AX12Bを単体で使った場合は不明。EasyMeshが関わっているのかも不明。)
これもWXR-6000AX12Sのクチコミで同様の症状が報告されています。
今のところ通信が止まったり切れたりということは無いので、実際にエラーが発生しているわけではなさそうで、AireStationの通信パケット画面のバグかと思われますが少し気になります。
この件もメーカーに報告していますが、これといった回答は今のところ得られていません。
上記のようにEasyMeshで使用した場合にエージェントの機種によっては不具合があり、通信パケット画面にもバグがあるので、個人的には不満が大きいです。
EasyMeshで2.4GHz接続になるのは機器が電波を自動で判断するので仕様であり、5GHz接続固定にしたいならEasyMeshを使わず中継機として使えだの、ファームウェア更新での改善は約束出来ないだの、2.4GHz接続だからといって返品返金は受け付けられないだの、メーカーの対応は最悪で現在もメーカーに対応を求めて交渉中です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
