AirStation WSR-3200AX4B-BK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥9,878
(前週比:±0 )
発売日:2022年 5月

よく投稿するカテゴリ
2023年8月25日 15:58 [1750661-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
WSR-3200AX4Sからネット脅威ブロッカー ベーシック(1年間無料ライセンス付)を省いたモデルがWSR-3200AX4Bシリーズになります。
2023/8/25日現在 売れ筋2位のAirStation WSR-3200AX4B-BK [ブラック]
と全く同じもので、販路が違うため、型番が違っているモデルとなります。
こちらのほうが1000円ほど安くてお買い得です。
ただ、こちらのモデルは、家のケーブルテレビとの相性が悪いようで、頻繁にネットワークが切断される症状が出てしまい、急遽、Aterm PA-WG2600HS2に買い替えを行い、現在は子機として活躍しております。
最近では、各ケーブルテレビでBuffalo社製ルータで頻繁に切断が繰り返される際の設定変更の方法が掲載されはじめていますので、そちらを参考に設定を変更すれば大丈夫かと思われます。
私の時は情報がなかったので、買い替えてしましましたが・・・。
ご参考までに。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月24日 17:23 [1750351-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
プロバイダーのレンタルルーターから新しく買い換えたのですが、やはり設定がうまくいくかが心配でした。皆さん設定はすんなりとのレビューなので思い切って挑戦しましたが、まずスマホを使うスマート引越しというのはバッファローのルーター同志でないと使えません。それでwpsボタンを使う無線引越し機能というのを使ったらすんなりと接続成功です!と出たのであぁよかったとホッとしていたらその後 インターネット回線判別中 というのが出てインターネット側の接続設定になってしまいました。プロバイダーから提供された書類をご覧くださいとのことで、もうずいぶんと前のことなのでどこにあるのやら?とにかくID と パスワード なので それらしきものを色々入れてもだめで 仕方なく、バッファローの電話連絡を探すもののわかりにくく、やっとネットで見つけてかけたものの この電話は一分間にいくらかかるものですとの通知があった後、平日の朝にかけたのですが あと八人待ちです とのことで まるで付随していたバッファロー訪問設定サービス(一万円ほどかかる)にどうぞのような感じを受けてしまいました。がっくりきて しかたなく諦めかけていましたが、夕方になって頑張ってプロバイダーのマイページを調べていたらようやく設定のIDとパスワードが判明しました。今まで全く見覚えのないID パスワードでした。pcなりスマホなりどれか一つのデバイスで接続設定できればあとはすんなりと使えるようになりました。プロバイダーによってはすんなりと接続できるのかとも思いますが、登録証というのかネット導入の初期に送られてきた書類が必要になることがあるということは知っておかれると良いかと思います。またどこに行ったのかわからないという場合は、今回のようにマイページにあたるログイン画面を探しまくるとあると思います。参考までに。
もちろん製品は悪いものでなく通信速度も快適です。
ただ、接続が難しく思える人もたくさんおられると思うのでもう少し製品のサポートをして欲しいとは思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月22日 22:17 [1631098-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
WSR-2533DHP2からの買い替えで購入しました。
一戸建て(2階建て)で使用しています。
ルーターは2Fのほぼ中央部に置いて
ルーターの真下の1Fに中継機を置いています。
ネット環境は、CATVの光回線で契約速度は500MBpsです。
有線通信では497Mbpsとほぼ契約速度が出ている状態です。
無線LANについてのスピードテストの結果ですが、iPhone12では、A(5GHz)は400Mbps前後、G(2.4GHz)は120Mbpsくらいでした。
以前の環境より早くなったと思います。
ニンテンドーSwitch本体での設定とスピードテストでは、通信速度70Mbpsと表示されています。
EasyMesh機能は切っています。あまり評判も良く無いですし、どのルータと繋いでいるかを把握する方が使いやすいと思いました。
購入前にこの商品が突然切れるという悪い評価が気になったのですが、今のところ約1ヵ月使いましたが、切れたこととは1度もありません。
良いルーター巡り会えたと思います。
参考になった9人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 0件
2023年5月25日 20:16 [1717861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
バッファローらしい定番のデザイン
【設定の簡単さ】
使わなかったがスマホアプリからも設定できる。便利だと思う。
【受信感度】
思ったより飛ばなかったが、電波法で規制されている以上は届く範囲はおのずと限られているはず。
【機能性】
将来、さらに上位の機種に買い替えてもこれを中継器として使えるのは便利。
【サイズ】
もう少し小さくても良いかもしれないが置き場所に困るわけではない。
【総評】
ずっとバッファロー一択なんで、これからも優れたものを作り続けて欲しい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月13日 09:58 [1642339-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
上位機種の無駄な機能を削いだコスパモデルです。
3200 ▼160Mhz非対応(※世の中のほどんどの受信機が80Mhzなので非対応で良い)
80Mhz2402Mで通信します。
▼2.4Ghz Wifi6モードが非対応(※家電でしか使用しない場合非対応でOK)
3200AX4S=ネット驚異ブロッカー(有料セキュリティ)
3200AX4B=ネット驚異ブロッカー※非対応
5Ghzの電波は(4ストリームアンテナ4本)で動作するので非常に高速で
通信出来る範囲も広いです。
ほか上位機種と変わらない
無駄な機能がないコスパモデルです。
私の家で有線で800M以上出ました。
Wifiも5Ghzはアンテナ4本で通信するので
通信効率が良く届く範囲が広いすいばらしいモデルです。
メッシュ環境の構築におすすめです。
設定変更すると超絶安定して爆速になりました。
参考 https://youtu.be/TLhKbIoRjxE
メッシュを使わない時は無効にすると不安定が治って爆速になります。
設定変更すると超絶安定して爆速になりました。
参考 https://youtu.be/TLhKbIoRjxE
比較参考動画 https://youtu.be/loH945ase-M
3200レビューhttps://youtu.be/lLJb4A37K4E
参考になった18人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 21:27 [1668426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
コロナ禍で在宅勤務が増え、しばらくはSBルーターを利用していましたが、接続が不安定だったことと、スマホユーザーが増えたため、WSR-3200AX4B-WHを購入しました。
設置スペースは然程変化はないものの、設置エリアの壁が白だったため、黒のSBルーターから白に変わったことでインテリア的に違和感が無くなりました。
設置方法や接続についても全く問題なくスムースに付け替えることができました。
安定稼働確認後、SBルーターを返却してコスト面でも僅かではありますが、節約できました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 13:48 [1657034-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体と付属品 |
背面端子 |
前面ボタンと表示ランプ |
WXR-1750DHPからの買い替えで購入しました。
【デザイン】
外部アンテナが無いプラスティックの本体なので軽いです。
【設定の簡単さ】
新旧それぞれのルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけで無線設定を引き継げました。
【受信感度】
今まで使っていたWXR-1750DHPはアンテナが5GHz 2本、2.4GHz 2本でしたが、WSR-3200AX4Bは内蔵アンテナが5GHz 4本、2.4GHz 4本で複数の機器を使用している時、かなり安定しています。
有線LANで接続している時ですが、出力LAN端子4つ全て接続した状態でテレビやデスクトップPCなどで長時間動画などを視聴している時、4つある出力LAN端子のうち特定の端子のみ、動画の視聴が途切れる或いは停止する場合があります。別のLAN端子にLANケーブルを差しかえると問題なく使用できます。もしかすると長時間使用して本機に熱を帯びた場合に発生するのかもしれません。個体差ではずれを引いたのかな?
【機能性】
WXR-1750DHPは簡易NAS機能がありましたが、WSR-3200AX4Bはありません。
あまり意識して使用していませんがWSR-3200AX4Bはスマホ省電力やビームフォミング、MU-MIMO、WiFi EasyMesh機能などがあります。
【サイズ】
外部アンテナが無いのでコンパクトです。
【総評】
WiFiは5GHz、2.4GHz両方とも安定しています。WXR-1750DHPは5GHzが不安定だったので正直嬉しいです。有線LANの1端子のみ動作不良を起こすのは個体差なのか気になるところです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
スタイリッシュでハイパワー さりげなく多機能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > RT-AX59U)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
