BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ] レビュー・評価

2022年 9月24日 発売

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」がMini LEDバックライトを自在に制御するフラッグシップ4K液晶テレビ(65V型)。すぐれたコントラスト表現を可能にする。
  • 独自の光学設計により広視野角を実現し、斜めから見た場合でも鮮やかな映像を楽しめる。6基のスピーカーが生み出す、映像と音の一体感が特徴。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。HDMI2.1に規定される4K/120fps対応や入力遅延を抑えるゲームモードを搭載。
最安価格(税込):

¥259,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥259,000¥267,288 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]とBRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

最安価格(税込): ¥440,000 発売日:2023年 5月20日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]SONY

最安価格(税込):¥259,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 9月24日

  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.75
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:22人 (試用:2人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.79 4.40 3位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.25 4.07 26位
画質 映像の鮮明さなど 4.82 4.33 7位
音質 音質の良さ 4.15 3.72 12位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.58 4.06 6位
機能性 機能が充実しているか 4.68 4.21 4位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.65 4.52 18位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「設置場所:リビング」で絞込んだ結果 (絞込み解除

kikisennaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】 スッキリ

【操作性】ワンタッチで粗OK
【画質】綺麗過ぎです! 少し赤色がキツイ感じ!
【音質】くっきり聴こえて素晴らしい
【応答性能】good
【機能性】 good

【サイズ】good
【総評】 思っていたより良かったです!

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マニモニさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
11件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】薄くて感激

【操作性】良好

【画質】十分満足

【音質】ちょっと残念。スピーカーが小さいのか、向きが悪いのか、別途設置しました。

【応答性能】良好

【機能性】機能満載 使いきれません

【サイズ】良好

【総評】20年間使用した、パイオニアプラズマ43インチからの買い替えです。機能的にもう隔世の感があります。これだけの高機能を使いこなすのは難しい。お陰でテレビの前に座る時間が長くなってしまいました。

視聴目的
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りょうIIさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質4
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5

11月に某量販店にて税込200000円にて購入。
うちのは運良く新品在庫で展示品含めてあと3台といってました。
一昔前のブラビアがいきなり起動しなくなったので某量販店をコストコの帰りにぶらっと寄ると今日決めるならといきなり提示されました。奥さんがコストコの同サイズAQUOS有機EL(190000円くらいでした)の値段を出したのと週末の閉店ちょい前が良かったのかもしれません。
少し前のモデルになりますが当時のハイエンドだけあって同じ様な価格の現行ミドルクラスと比べても画質音質すべて良いと思います。これくらいの価格ならほんとに買ってよかったと思います。

視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニッチモサッチモ♪さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

 2024年11月末にリビング用として購入 コストコの全録 miniLED
レグザ65インチがかなり安く迷ったのですが販売店での映像の綺麗さ、
横から観ても有機ELに近い映像等から今世紀初めてのソニーにしました。
 リビングということで有機ELの同等の価格の製品だと画面が暗いので
miniLEDの機種から選択しました。
 
販売店での購入ですが、最近買った他の家電製品もそうなのですが、
最近は何故だかネットで買うより販売店の方が安いような感じがします。
価格com24年11月最安値より5万円ほど安く購入しました。
(5年保証 配送設置 以前のTV処分費 込み245,000円) 

以前のリビング用テレビは、13年使用した三菱リアル55MDR2で
ベゼルも大きく、下部にブルーレイのドライブとサラウンドバー的な
ものが内蔵していたので今回65インチにしても横の大きさは変わらず、
縦方向はむしろ短くなった位です。 ほんとベゼル小さくなりましたね。
最後まで内蔵HDDもブルーレイも快調に動いていたのですが、画面の左側に
縦じまが出てきたので買い替えとなりました。


【デザイン】 各社ベゼルが細く殆ど見分けが付きませんがスッキリ
       していて良い。
       以前のMDR2は 前方下部にいくつもスピーカーがあり
       押し出しがありましたが今では古臭さを感じます。

【操作性】  シンプルで良い 設定もダイレクトに行ける(以前のTVは
       設定→画質→明るさ等手間が多かった)
       音声で入力出来るのでユーチューブ等 口頭で検索できるのは
       本当に便利
       HDDで録画した場合チャプターを飛ばしたり 30秒スキップ等が
       無いので少し不便 

【画質】   陽当たりの良いリビングでも明るくよく見える
       (明るさ45 スタンダード画質  省エネ弱設定)
       液晶だが横から観てもよく見える
       動きの速いスポーツ等ではやはり倍速機能があって
       良かったと感じます。
       地上波の画像についてははそれほどよくなったと
       感じません(コンテンツにあまり差が無いためとアップ
       コンバートしたからといって元が元だけにそんなに
       良くなるとも・・
       4K放送等を観ると本当に綺麗です。

【音質】   大変良い メーカーの設定も違うのでしょうが音量レベル6
       か7ではっきり声が聴こえます。 以前のTVでは18位
       まで上げていました。
       以前のTVは、下部にサウンドバー的なものを内蔵し音も
       良かったのですが遥かに良い音です。
       3万円程の廉価なサウンドバー導入も考えたのですが
       家電店で聴き比べたところ このままの方が 良かった位です。

【性能】  全く問題ない

【機能性】  問題なし 以前のTVについていたリモコンでターン出来る
       機能は便利でした。

【サイズ】  65型もコンパクトになり良い
       65型で外寸的には 以前のTVより小さいくらいでしたので
       75インチでも違和感は無いと感じました。

【総評】   購入後一か月半経ましたが、画像、音質共たいへん満足しています。
       SONY PICTURES の2年間見放題サービスも良い

       

視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
ドキュメンタリー
設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マウントたいへいようさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
29件
自動車(本体)
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】
シンプルで良好です。左下のSONYのマークも控えめで良いです。枠が僅かなためデザイン性は求めても無理ですね。画面の高さもサウンドバーの有無に合わせ上下できます。
【操作性】
リモコンが小さいため操作がしにくいです。リモコンは一回り大きくするべきです。そしてリモコンの音量ボタンが小さ過ぎます。また画面についてですが、ボリューム表示が左下のため極めて見にくいです。リモコンの電池は単4ではなく単3にしてほしかったです。
【画質】
良好です。ミニLEDについては全メーカーの中で一番でしょう。立体感と黒色表現は有機ELよりは僅かに劣ります。但し有機ELは耐久性がLEDよりも遥かに短く電力代も多少は多くなります。本機は、4Kでソース(局側コンテンツ)の良し悪しを忠実に表現する場合がある一方、地デジにおいてはかなりアップコンバートが効いていて4K放送には叶わないもののBS並みになるものもあります。一方、WOWOWの4Kコンテンツは極めて低レベルなものが多数を占めますが、忠実に低レベルにて表現します。WOWOWは4Kについては期待しては駄目です。良いものもあります。同社は2025年の春には4K放送を辞めます。4Kについては、本機は良い悪いを極めて正確に表現するため優れた再生能力(ソースの)を有していることになります。一方、地デジにおいては放送局の機材の良し悪しが判ります。これについては他社の4Kテレビジョンも同じです。画質の良し悪しはYouTubeが一番よく判ります。そして撮影した機材のレベルもよく判ります。夜間のディズニーパレード(40周年)などは、同じ4Kでも特筆ものから最低のものまであり、撮影機材の差がそのものズバリよく判ります。本機は特によく判ります。即ち正確で優れた再生能力となります。
【音質】
他社を含めテレビジョンとしては1から2番目に良いと言えます。しかし、まぁまぁのレベルです。人の声が上手く再生できない場合がかなりあります。特にマイクにノリにくい声は聴き取り難いです。男性の低音部ではよくあります。音質に対し過度に期待しないようにしてください。いろいろと調整をしてみましたが人の声の再生能力は良くありません。また、人の声についてはマイクの拾い方の良し悪しをかなり忠実に表現します。この理解は大切です。
【応答性能】
画面についてはまぁ良い。
【機能性】
リモコンのボタンが小さ過ぎること以外は良い。
【サイズ】
60インチから65インチへの買い替えですが全く違和感はありません。
【総評】
先ずは価格から!実質22万5千6百80円でした。2024年11月15日にヨ○○シにて248,000円で購入し、ポイントが10%付きました。但しポイントで支払うとそれにポイントは付かないため(24,800ポイントは→正味は22,320ポイント《9%相当になります》)248,000円から22,320円を引いた約225,680円が実質の税込み購入価格となります。5年保証をポイントで支払うことができました(税込み12,400円をポイントで支払い)。

画質のところで記しましたが有機ELは耐久性がかなり劣ります。よって真っ当な4Kテレビジョンを購入したいのならばミニLEDがベストでしょう。特に一日中つけっぱなしの人は要注意です。マイクロLEDが出れば有機ELの立場はなくなるでしょうが価格が幾らになるか?そして何時(いつ)になるかになりますね。

SONYのミニLEDは購入に値します。これだけは間違いありません。SONYを含めた他製品との価格差以上の価値があります。以上です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

KAI0329さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

mini LEDで明るさがあります。内臓スピーカーも音質良く迫力がある。

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a-kuruさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

今までも前型55X90Jのテレビを使っていたので操作、設置も同様で使い易いです、
今回の65X95Kは画質は非常に良くなっています、側面から見ても鮮明に観られるようになりました。

視聴目的
バラエティ
ニュース・報道
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

coke333さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

初めてのminiLED 画質も良く、有機ELより明るいせいか綺麗に見えます。ネット機能も申し分なく、操作はサクサク反応します。やはり、まだちょっと他と比べて価格が高いのが難点ですが、価格に変えるだけの満足感はあります。

視聴目的
バラエティ
ニュース・報道
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yusan54さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ4

【デザイン】ベゼルの幅が小さく、見ていて邪魔にならない。

【操作性】慣れたソニーの製品なので、これまでと大きな違いはなく、使いやすい。

【画質】映像はソニーらしい明るく華やかに感じ。赤が少し強めなので、色調整を好みのものに変えるといいかもしれない。地上波もBSもBS4Kもどれをとっても4K画質で遜色ない綺麗さ。斜めから見ても色が薄くなることはなく、どこから見ても同じ品質の映像が見られる。

【音質】あまり大きな音は出していないので、以前との違いはあまり感じないが、以前はボリュームを上げてもあまり音が大きくなった感じがせずボリュームにゆとりがない感じだったところ、この機種は音量の大きさにまだゆとりがありそうだ。また低音が以前よりはっきり出ていると思う。

【応答性能】動画に残像がのこることはなく、スムーズに動いている。120Hzの効果だろうか。

【機能性】インターネット経由での映像も取り込めるし、今の所の昨日はほぼ網羅しているのではないだろうか。

【サイズ】さすが65インチは大きい。風景では、以前より広い範囲が写っているような錯覚を覚える。

【総評】全体としては大変満足している。前は46インチだったので、55インチあたりをと考えていたが、このシリーズは最低が65インチだったので、これを選択した。これ以上大きになるとちょっと重量も増してくるので、移動もままならない。65インチあたりがちょうどいいのかなと思う。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こば5さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
6件
0件
自動車(本体)
2件
4件
バイク(本体)
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5
   

   

2008年製のブラビアKDL-40F1〈40インチ〉が15年頑張ってくれたが、画像の半分が縦縞が出て見れなくなってしまったので、本テレビを購入。
SONYプレステを代々使っていたので、テレビもずっとSONY製を使っている。
色合い、発色性もSONYは良く、自分好みの画質。
今回購入にあたってヨドバシカメラ秋葉原店の店頭で画質を比較。
有機ELテレビは画質いいが、テレビの寿命が液晶の半分〈7~8年?〉と聞き、画像の焼付きあると聞いたので、購入対象から除外。
他の液晶〈他社、SONY他機種〉と比べても有機ELと変わらない画質であり、斜めから見てもきれいな映りで、この機種に決定。
75型も検討したが、75型は大きすぎて部屋の窓に被ってしまうため、65型決定。

【デザイン】
昔の液晶は画面の縁があったが、今のテレビはぎりぎりまで画面でかっこいい

【操作性】
リモコンもサクサク動く

【画質】
これは店頭で確認してたが、本当にきれい
インターネットを有線ひかり〈10G〉で繋いでいるYou Tubeの4k画像など本当にきれい。
ネット有線だとYou Tubeもサクサク動く、WIFIだとはじめモヤッとした画像からくっきりするまで時間がかかる

【音質】
家族はいいと言うが、それほど違いは感じなかった。

【機能性】
録画用ハードディスクを同時購入したが、本当に便利、2TBあるので録画画像もきれい。
15年前の別体DVD録画プレーヤーを使っていたが、立ち上がりも遅く250GBしかなかったため〈当時は最大級〉ここ数年は使ってなかったが、これはテレビリモコンですぐ使えるので、便利便利

【サイズ】
サイズは測っていたので想定内だが、テレビつけていない時でも存在感あり

【総評】
前のブラビアも15年間元気に頑張ってくれたので、そのくらい頑張って欲しい。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミステスさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
105件
ホームシアター スピーカー
0件
13件
デジタル一眼カメラ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ3

初のmini LED製品でしたが、従来の液晶と比較して圧倒的に映像表現が良いと感じました。
特に黒いところ明るいところのメリハリがしっかりしています。
PCモニターとしても併用するので焼き付きのある有機ELは対象外で考えていたので液晶としてはベストな選択でした。
総じて2022年モデルまでのブラビア史上最高画質の液晶というのは嘘偽りないと思いました。

また、音質は全く期待してなかったのですが、かなり良くてびっくりしました。
普段はサウンドバー HT-A7000+リアスピーカー+サブウーファーを使っているのですが、地デジやBSなどではテレビのスピーカーで十分だと感じます。
下手に下位モデルのサウンドバーつけるならこのままでもいいんじゃないかと思えるぐらいです。
購入される方はまずはテレビのスピーカーを試してから、満足できないなら上位サウンドバー等を購入するのをオススメします。

視聴目的
アニメ
映画・ドラマ
スポーツ
ゲーム
設置場所
リビング

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kingyo-Zuluさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

地上波を見る分には変わらない。がしかしインターネット、PS5での映像、音質は段違い。Google TVのレスポンスもサクサク。さらにYouTubeでAV1コーデックも問題なく再生。Airplayを使えばブラウジングも問題なし。例えばChat GPTもスマホ経由で充分だと思う。インターネットとの親和性はとにかくGood

視聴目的
ニュース・報道
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エースだぞさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
9件
イヤホン・ヘッドホン
9件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質4
音質無評価
応答性能4
機能性5
サイズ4

【デザイン】
化粧パネル等で背面の接続端子を隠すところまで気を配っているデザインというところは評価高い。所有感をくすぐられる。
また、ベゼル側面部もアルミ調のデザインを施していて高級感あり。
最近の薄型テレビは背面をみたらどれも安っぽいプラスチックでチープ感がありがっかりするが、このテレビは値段相応のしっかりとした高級品ぽさを出してくれてるので良い。

【操作性】
Google テレビなので独自性はあまりないが、クイック設定ボタンでよく操作する設定項目をアレンジ出来るし、直感的に操作できるのは使いやすい。

【画質】
4K解像度で画像のシャープさ、立体感は有機ELに軍配。あと色のノリも有機ELの方が若干風合いが濃く艶のある感じに映るように思う。

しかし、
・ピーク輝度が高くまばゆい(ドルビービジョンのときによく分かる)
・暗部の沈み込みすぎず、表現が分かる
・部屋の明かりが明るくても暗部が見にくくなるといったことはない
というところで液晶かつMiniLEDの良さが出ている。

また、PS5と初回接続した段階で諸々の設定を全て自動でしてくれて、かつバッチリな画質になっている。

【音質】
常にシアターサウンドと繋いでいるため無評価

【応答性能】
球技系の球の動きは有機ELよりも正直なところ残像感はあるが、心地よい程度で収まっている。
文字の横テロップは明らかに有機ELよりこちらの方が軍配。とても見やすい。有機ELは酔いそうになった。

【機能性】
フラグシップだけあって充実している

【サイズ】
液晶テレビと思ったらごく一般的なサイズ感と思う。

【総評】
概ね満足。
有機ELからの買い替え。
機種選定前にもきちんと吟味したので想定通り。
PS5所有者でハイスペックな液晶テレビを探しているならほぼこれ一択と思う。
チューナーレステレビで画質がフラグシップなもの、そのうち出ませんかね。。

視聴目的
バラエティ
アニメ
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

james007さん

  • レビュー投稿数:155件
  • 累計支持数:1368人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
34件
125件
デジタル一眼カメラ
9件
92件
ホームシアター スピーカー
3件
39件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】SONY薄型液晶で、スマートなデザイン

【操作性】4K 65型は、これで2台目で、操作には慣れてます。

【画質】数千個の小型LEDを隅々まで配置したMini LEDで、高い輝度と深い黒を実現。量子ドット搭載と判明し、今回再度注文した次第です。
新発売、予約開始日に注文しましたが、
量子ドット対応が、確認できず、キャンセルしました。ソニーストアで、有機ELとMini LEDの6台を動画で比較確認。一部有機ELの優位性を感じながらも、私がよく見る映画のシーンでは、Mini LEDの方が、暗い場面でも、引き締まっており、私好みと判断。別途、販売店中心の、ソニーイベント会場内でのデモでも、やはりMini LEDが、私には最適と再確認。液晶モデルの最高峰の高画質を実感!

【音質】単体でも、DOLBY ATMOSに対応した、優れた音質。6つのスピーカーが、定位感のある、迫力のサウンドを実現。アコースティック マルチ オーディオで、映像と音の一体感。
我が家では、ソニー最高峰サウンドバー、HT-A7000+リアスピーカー SA-RS3Sを設置しており、7.1.2chフラッグシップ サウンドバーの深い没入感に大満足してます。

【応答性能】ソフトバンク光で、約600Mbps環境下では、とても快適に動き、4K HDR YouTubeも秀逸な映像です。XRモーション クラリティーと倍速駆動パネルで、滑らかな動きとくっきり感を味わえます。

【機能性】2021年モデルのX95J(65型)からの乗り換えですが、斜めから見ても高画質、エツクス ワイドアングル効果を実感。X95J(65型)は、未対応でした。エックス アンチ リフレクションで、低反射も嬉しい機能かと。

【サイズ】スタンド外側時: 幅144.3 x 高さ84.8 奥行33.8cm、サウンドバー HT-A7000が、ピッタリ収まります。

【総評】ロットくじで、2万円のキャッシュバック特典も、含め大満足中です。
4K/120 fpsは、PS5との相性も抜群。
高コントラストブースター10や倍速駆動パネルの高速化が、来年以降登場するかも、知れませんが、私にはこれ以上期待するアイテムはなく、
故障するまで使いたいモデルです。
比較レビューや、YouTuberさんで、値段が他社より高めとのコメントが散見するも、私には許容範囲です。
ソニーストア当初価格: 495,000円(税込)
10月27日価格改定:473,000円(税込)
----- 2023/1/5 追記 --------
製品到着から、16日のコメントを追加します。
1) 低反射:エックス アンチ リフレクションは、X95J 65型は未対応だったので、嬉しいです。
YouTubeのメモしたい映像をiPhoneで撮ると、X95Jでは自分の姿が映り込みましたが、X95Kでは軽減しました。

2)Mini LED:量子ドット搭載で、Xバックライト マスタードライブ効果もあり、眩いほどの輝きから、引き締まった黒まで、高コントラストに映像を描き出します。
XR コントラスト ブースター15は、X95Jのブースター10より進化を感じます。
明暗さのある、暗い映画シーンでは、大活躍してます。

3)背面にサブウーファー2基を搭載。トゥイーター、ミッドレンジスピーカーをそれぞれ別のアンプで駆動し、臨場感もさらに向上。
カウントダウンTV2022-2023のPerfume映像では、ドラムやリズム音の快適な響きと低音の迫力もおいい感じでした。

4)製品注文日から到着期間中に約2万円の値下げ発表あり、ショックでした。
LINEチャットでSONY担当者と相談し、差額分を補償するクーポン発行対象となり、一安心。

視聴目的
ニュース・報道
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった22人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

umekichi0925さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
0件
ホームシアター スピーカー
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質4
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ5

今回、有機(55A8H)からminiLed液晶(65X95K)への買い換えでしたので、その辺りの比較を中心に感想を記させていただきます。
因みに購入価格は量販店Bカメラ某店で31万(他にクレ決済でP8%、ロトでキャッシュバック2万)でした。

【デザイン】
ベゼル(フレーム)も気にならず、映像への没入感に満足しています。
が、外縁にシルバー色の加工がされていて、人によっては気になる方がいるかもしれません。

【操作性】
使い慣れていたこともありますが、不満や不足はありません。
Androidの反応は年々良くなっています。

【画質】
店頭では、有機・液晶が新旧6台が横並びに展示されておりその中で一番照度がありました。
適正距離からの視聴であれば、夜景や花火大会などでの黒の締りも有機と遜色なく、逆にデモでよく映されているFirstTakeなどの白基調のバックでは圧倒的な存在感がありました。

補足:自宅での設置後の感想、miniLedでも発光していない有機に黒はかなわないです。
また、低反射や視野角向上のXワイド〜やXアンチ〜の影響か少しフレアやゴーストを感じる時があります。

【音質】
これまでは、あまりにもしょぼくサウンドバーを使っていますが、やっと他のメーカーに近づいて来たと思います。
バーを所有していない方は、一度試してからバー購入を検討されても良いのではないでしょうか?
Atmosなどの音源も本体だけにしては、頑張っている感じです(あくまで個人的な感想)。

【応答性能】
画像の遅延など気になる点はありません。

【機能性】
大きな不満はありませんが、
最近は接続機器も多くなっていますので、HDMIとUSBの端子がもう一つずつあると便利ですね。

【サイズ】
想像通りです。
ちょっと重いかな?

【総評】
リビング視聴です。
有機の映像美には何の不満もありませんでしたが、反射や映り込み解消目的で検討していました。
反射も映り込みもかなり軽減されました。

照度は抜群に上がりましたが、色域は多少の落ちた気もします。これは好みもあると思います。
ベースの照度がアップしたことで視力の衰えてきているお年頃(私)には、とてもマッチした商品です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

最安価格(税込):¥259,000発売日:2022年 9月24日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意