2022年 6月 3日 登録
Ryzen 5 4500 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.1GHz、TDPは65W。
- PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
- CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
価格帯:¥13,980〜¥23,334 (6店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2023年6月27日 14:27 [1729875-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
仕様の古さは感じられるが総じて優秀なCPU
【処理速度】
『速い』という言葉に尽きる
この価格で6コア12スレッドのCPUが手に入るのも驚きだが、この速さにはとても驚かされた
【安定性】
普通にターボクロックで動作する。標準クーラーで冷却も問題ない intelのクーラーと違ってまともに使えるクーラーなのはとても良いと思う
【省電力性】
正確に測っていないがせいぜい公称値程度だと思う 特段目立ちはしない
【互換性】
Asrock B550M Pro4と組み合わせて使用している。
特にBIOS更新はしなくても使用できた(古い在庫だったら無理かもしれない)ので、互換性は高いのではないかと思う。
ZEN2のPCIEが3.0までの対応だったり、帯域幅が狭いのは気になるが使えないほどでも無いと思う
ただ、世間がPCIE5.0と騒ぎ立てている中では、やはり古さを感じてしまう
【総評】
Zen2CPUということで、仕様の古さは少々感じさせられるが通常使用にはさほど問題は無い
あと10年は厳しいだろうが、5年程度なら現役で使えるCPUだと思う。(急激な性能向上がなければ)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった9人
「Ryzen 5 4500 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月24日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月6日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月23日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月27日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月24日 20:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月17日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月12日 04:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月1日 05:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 01:52 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
