MX Master 3S Advanced Wireless Mouse MX2300GR [グラファイト]
- 前モデルに比べ、クリック音の90%のノイズをカットしたほか、トラッキングセンサーを4000DPIから8000DPIに強化したワイヤレスマウス。
- 「Mag speed電磁気スクロール」の搭載で1秒に1000行のスクロールが可能。高速で回せばフリースピン(高速スクロール)に自動で切り替わる。
- ボタン1つでフリースピンモードとラチェットモードの切り替えが可能。スムーズで高速な動きと、思い通りの場所で回転が止まる正確さを両立している。
MX Master 3S Advanced Wireless Mouse MX2300GR [グラファイト]ロジクール
最安価格(税込):¥15,400
(前週比:±0 )
発売日:2022年 6月16日
MX Master 3S Advanced Wireless Mouse MX2300GR [グラファイト] のユーザーレビュー・評価


- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.23 | 44位 |
動作精度![]() ![]() |
4.61 | 4.07 | 35位 |
解像度![]() ![]() |
4.63 | 4.20 | 38位 |
フィット感![]() ![]() |
4.16 | 4.04 | 54位 |
機能性![]() ![]() |
4.48 | 3.93 | 24位 |
耐久性![]() ![]() |
4.10 | 3.61 | 33位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 16:09 [1685963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
高級感のあるデザインです。
同じシリーズのキーボードと組み合わせると統一感が出ていい感じです。
【動作精度】
画像、映像系の作業はしませんので、シビアな精度は要求しません。
十分過ぎる精度です。
【解像度】
同上です。
【フィット感】
かなり良いと思います。
長時間の作業でも疲れません。
【機能性】
アプリでカスタマイズが可能ですが、正直そこまで機能は要らないかな?と思います。
ここは使い方、好みによると思いますので、あくまで私の使い方、好みということです。
無線接続はlogi boltが付属しています。従来のunifyingとは互換性がないので、注意が必要です。
Bluetooth接続なら気にする必要はないと思いますが、ロジクールの無線接続方式は過渡期な感じがあり、あまりユーザーフレンドリーではありません。
【耐久性】
まだ半年ちょっとなので無評価ですが、ここまで劣化はありません。
【総評】
クリック音が静かで、長時間の作業でも全く疲れないのはさすが高級機と思います。
ただ、普通のマウスよりはかなり高いので、事務作業中心であれば贅沢品と思わないとコスパは合わないでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 08:08 [1681606-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
Apple純正のMagicMouseからの買い換えです。
以前Windowsユーザーだった頃、ロジクールのMX-Rを長く使っていたことがあります。
Macに移行してからはApple純正マウスを使い続けていました。
最近、MagicMouseでの指を横で滑らすフリックが辛くなり始めたので、こちらのマウスを使ってみることにしました。
接続はLogiBoltです。
私の手にはわずかに大きいと感じますが、慣れると気にならなくなりました。
充電池も長持ちしますし、使い勝手は大変良いです。
ホイールでのスクロールがとてもし易く、もっと早く買えば良かったと感じています。
その後同じロジクールのMX Keys Mini for Mac も購入してしまいました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月17日 13:25 [1670775-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
動作精度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
ゲーム目的での購入です。
静音クリックのおかげで誰にも文句は言われません!
今まで購入したマウスはすべて静音モデルでしたがこのマウスのクリックの静音度は抜群で、肌ざわりもシックで上品で気持ちいいです!安物マウスのようなプラスチック感が皆無なのが素晴らしい!
形状も右手の形に添ったものでより自然と操作する事が出来てしまう!
またスクロールホイールも無音でハンドスピナーかってくらい回転し続けるのでSteamのストア画面もスルスルとページダウンします!
注意点としてはこのマウスは完全に右手専用の物となっているので、左手でマウスを操作するのがなかなか困難です。
よく左手でマウスを操作しながら右手で別の仕事や作業等をシコシコする方には全く向きません。その際は左手でも使える予備マウスを用意していた方が仕事が捗ります。
よってこのマウス一台さえあれば全てが満たされると言う訳ではないので注意としときます。
また、私の場合は購入して一カ月と短い期間でLogi Bolt USBレシーバーとマウスがペアリングされなくなりマウスがPCを認識しない不具合が生じました。
高い買い物だったのにと当時は絶望感で溢れていましたが、サポートに電話連絡するとマウスの故障として新しい同品をすぐに送ってくれました。この辺りのサポートが強いのは良かったです。(って言うか高級マウスの癖にすぐに不具合起こすなよと言いたい)
保証期間が切れた後はビクビクしながらマウスを操作しなければならないと思うと2年後が心配です。
散々書きましたが結論的には物凄い良いマウスなので最高ですよ!買って良かったです!
- 使用目的
- ゲーム
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 00:21 [1654463-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
3からはほとんど変わってないですね。
価格なりのデザインはあると思います。
【動作精度】
3よりも明らかにきびきび動きます。
sというより、4で出しても良かったくらいに思います。
【フィット感】
フィット感も3よりも良いです。
サイズ表からも分かるかと思いますが、手が小さい方には向いていません。
【機能性】
機能も必要十分です。パソコン間をシームレスに移動できるのは、テレワークしている方にとって大変助かる機能ですね。
【耐久性】
まだそこまで経ってないので無評価とします。
【総評】
知人から聞いた評価が良かったので、3がまだ現役でしたが購入してみました。3で問題なかったのですが、明らかに動きが向上しており、使い始めた日に乗り換えました。
テレワーカーの方で、どうしてもPCを複数使わざるを得ない方がいると思います。そういった方にはこの価格帯のマウスにはシームレス機能があるので、お勧めですね。
しかし、気になるのは本製品で4のハードルが上がったように感じます。そう考えると、しばらく次の4は出ないと思いますね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 19:44 [1650803-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
人間工学に基づいたデザインで、右下がりです。 |
側面のボタンとホイール |
背面 |
2022.11.29
※写真を追加しました。
※文章を一部校正しました。
【デザイン・フィット感】
人間工学に基づいたデザイン。手のひらにフィットし、ボタンの配置も適切。
【動作精度・解像度】
高解像度モニター向けの設定ができ、非常に精緻な動きが可能。滑らかに動く。
【機能性】
専用アプリケーションでソフトごとにキーの割り当てをいくつか設定することが可能。多機能。
【総評】
普段、MacとWindows両方を使っています。
データの受け渡しなどはUSBかクラウドのドライブでやることが一般的だったのですが、FLOWというソフトウェアでマウスのコピペでやれてしまうということを知り、どんなものか試してみたく買ってみました。
ただ、FLOWはどちらのデバイスも同じネットワーク環境下でないとできないことを後で知り、ちょっと残念でしたが、それでも性能の高いこのマウスを買ってかなり満足しています。
このマウスは静音タイプです。非常に静かです。マウスのクリック音がしても良い場合は「3」という型番違いのバージョンで13,000円程度で入手可です。また一世代前に「2」シリーズなら1万円を切る価格でちらほらみかけますので、そちらもおすすめです。ただ、旧世代のものだと側面のボタン配置、形状が異なりますのでご注意ください。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月8日 10:23 [1643221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
MX Anywhere3を使っていました。
以前はMX Master3を使ってましたが壊れてしまったので。
静音ということで買ってみました。
やっぱり手のひらへのフィット感がよく、操作しやすいです!
使いやすいマウスをお探しなら、高いですがおすすめです。
【デザイン】
良いです。
しかし、マウスの高さがあります。
キーボードからマウスに手を移すとき、マウスに腕が当たるときがあります。
【動作精度】
マウスが変な動きをすることはありません。
【解像度】
ガラスやどんな机でも反応します。
【フィット感】
これが一番いいですね!
手に吸い付くようです。
【機能性】
ホイールが自動で回転するモードになるのは便利ですねー。
静音もすごい静かでオンライン会議中も気にせず操作できます。
【耐久性】
使って3ヶ月程度なので無評価です。
【総評】
静音モデル、いいですね。
仕事で使いやすマウスを探しているなら、一番のおすすめです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月2日 06:51 [1606455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
七年愛用したMX MASTER Wireless Mouse MX2000より。
故障はしておらず、左右スイッチのヘタリを感じたので買い替えしてみました。
【デザイン】
MX2000より幾分小型になっており、手のひらにフィットしやすくなっています。
手が小さい自分でも扱いやすくなっておりgoodです。
【動作精度】
最初はBluetooth接続をしていましたが、スリープの立ち上げで不安定になったりがあったので付属のLogiBoltを使用して接続しております。初代よりキビキビしている印象です。
【解像度】
MX2000より高解像度になっておりますが、使用環境がそこまでシビアではないので体感出来ませんでした。
【フィット感】
上記通りです。
【機能性】
十分です。
【耐久性】
前回レビューにて信用性ナシと書きましたが、七年持ったので◎です。
処分しましたが、まだ使用できるレベルだったので耐久性はお墨付きです。
【総評】
フラッグシップモデルに相応しい質感と使い心地です。
日常〜ビジネス、クリエイター等、幅広い分野で活躍できそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月29日 14:00 [1604263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
長年M57系を使ってきており、上位機種を試してみたく購入。
【デザイン】
普及機に比べ高級感のあるデザインです。
質感や素材なども触ればすぐわかるほどの違いもありました。
【動作精度】
日々の仕事で使ってみましたが問題なし。
また細かな設定を行うことで自分の環境にフィットさせることができます。
【解像度】
1440p90hzモニタで使用。
8000dpiまでいくがゲーム用途でもないので普通な設定に(笑)
50刻みでいけるので完全なお好み設定が可能です。
【フィット感】
手が大きい私にとってはジャストサイズでした。
逆に言えば平均的な日本人にとってはやや大きめかもしれません。
ただ掴むというより置くといったイメージで使えば手の小さい人でも使いやすいかも?
【機能性】
素晴らしい静音性能。
ボタンも複数あり、自分好みに設定できるため非常に使いやすい。
【耐久性】
使用期間が短いため無評価。
M57系のようにチャタリングが頻発しないよう願いたいです。
【総評】
一言で言えば、非常に使いやすい。これに付きます。
M57系の安ぽっさはなく、しっかりした作りも魅力的でした。
難点はフィット感。
これは絶対に店舗などで触ってみてから買ったほうがいいでしょう。
上位機種ということもあり全体的に満足いく製品です。
静音性も高く、今のところバッテリー面も不満はありません。
価格はやや高めに感じますが、M57系も年々値段があがってきているので上位機種を本機を試してみるのもいいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月13日 06:00 [1594579-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
親指が触れるとギシギシ音が鳴る |
MX Masterでは触れないし、触れたとしても材質的に音が鳴りにくい |
使用開始約2週間での追記です。
ボタンの押しやすさは変わらず最高です。もう戻れません。
バッテリーの持ちも良さそうです。約2週間毎日業務で使用していますが、まだ残量は60%となっています。十分です。
ただ唯一の不満が出ました。それは親指が「進む」ボタンに触れて「ギーギー」と不快な音を発生してしまうことがある、というところです。
手の大きさや持ち方にもよるかもしれませんが、男性の指ですとここに触れてしまう可能性は高いのではないでしょうか。そしてボタンの材質、構造(ちょっとチープです)が異音の原因に繋がっているように思います。
私の場合、ボタンを押しながら左下へ動かすようなとき(D&Dなど)に気になります。
比較的レアなケースかもしれませんが、このような例もあると言うことで記載しました。
ボタンの仕上げを変更した改良版が出ると良いのですが・・・
----------
私はもう20年以上一日中CADを使うデスクワーカーで、マウスの酷使度合いは一般の方とは比較にならないレベルではないかと思っています。
そんな私はやはり20年以上、マウスはロジクール製品一択です。他社製品は(当時)1ヶ月ももてば良い方でしたが、ロジクールだけは1年以上使えるのでこれ以外は選択肢には入りませんでした。
そして十数年前、MX-1000発売以降、ロジクールのハイエンドマウスばかりを使っています。
MX Masterシリーズは特にお気に入りで、Master2は3台ほど購入して完全に馴染んでいたのでMaster3は見送っていましたが、このたびついつい衝動買い。
使ってみて驚きました。
これはもう、改良の余地が全く見当たらない最終の完成形でしょう。あとはボタンの耐久性くらいか?
Master2比での良いところは、
1.ボタンの感触。これは静音と言うだけでは済まされない、絶妙の押し心地です。研究を重ねたであろうことがうかがえます。
2.高速スクロールホイールの制御。Master2では通常→高速に切り替わるのにきっかけ感がありましたが、Master3ではこれが非常に自然です。そしてここも静音設計。
以上2点が最大のトピックですが、あと、
3.ホイールのラバーがなくなった。これは地味に嬉しい。長く使っているとここに汚れが溜まって汚くなるので金属の一体成形はGOODです。
バッテリーの持ちなどはまだわかりませんが、スペック通りだと期待したい。
その他、気づいたことがあれば追記しますが、現時点ではMX Master3Sはプロユースで最高のマウスだと強くお勧めできる出来映えではないでしょうか。
ありがとうロジクール。白も注文します。(^^)v
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 20:35 [1596638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】エレコムのEX-G Lサイズより買い替えました。ホイールの堅牢そうな金属感がとても気に入りました。裏面の作りも曲面部分が美しいです。ゲーミングマウスのような派手さはないが、側面ホイール横の緑色ランプが見やすくシンプルで良いと思います。外箱パッケージデザインは少し安っぽく見えました。
【動作精度】・【解像度】精度を要求する作業は行っておりませんが、Logi Options+にてセンサー範囲やポインター速度も変更できますし、私には必要十分です。
【フィット感】手は大きい方なのですが、エレコムのLサイズマウスに劣らずとてもフィットします。手の小さい方には合わないかもしれません。クリック操作感も問題ありません。
【機能性】Easy-Switch機能にて複数のPCを切り替えれるのが購入の決め手となりました。各ボタンも色々とアサインできる幅が広いです。
【耐久性】ロジクール製品はキーボードの他には使ったことが無く、マウスの耐久性は不明ですが、長く使えることに期待しております。
【総評】静音マウスがここまで静かな操作音とは思いませんでした。深夜にも気がねなく使えるレベルです。無線の他、有線利用もできるのは便利ですね。充電バッテリー残量もソフトから確認できます。価格高めですが、性能や作りこみに反映していると思います。手にマッチする方にはお勧めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月17日 17:32 [1592310-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
タイトルのとおりに買い替えしてます
MX Revolutionを10年近く使ったところでチャタリングが
多発し、MX Masterに買い替え
MX Master はつい先日「マウスカーソルが動かない、
スクロールや左右のクリックは問題なく働く」が発生
ネットで調べたところ、おそらく「経年劣化でジェスチャー
ボタンが押下しっぱなしになってしまう」不具合だろうな
という事で、丁度新製品がでたこのタイミングで買い替えました。
【デザイン】
MX Masterのデザインをほぼ踏襲。ブラックでedgeが
ゴールドからグレー(正確にはグラファイトですが)で
お尻だけシルバーに変更になっています。ブラックの方が
高級感があった気がしますがこの辺は好みかと
センターホイールとサムホイールの樹脂部がなくなり
全て金属なっているのでより、見た目と使用感が良く
なっています
【動作精度】
メインのPCはLogi Bolt。サブのPCはBluetoothで
つないでいますが、特に遅延や引っ掛かりは感じません
(どちらもwin10)
【解像度】
200〜8000dpi(50dpi刻みで設定可能)出来るので
高解像度のモニターでも問題無いと思います
【フィット感】
人差し指〜中指部分(左ボタンと右ボタン)の横幅が
少し狭くなってフィット感が良くなった気がします
デザインでも書きましたがホイールは全て金属になったので
その点も良いと思います
また、親指で操作する部分ですが、サムホイール幅が
広くなりボタンは縦並びではなく、横並びになり使いやすく
なっています。ジェスチャーボタンも目立たない程度で
突起がついたのでボタンの位置がわかりやすいです
【機能性】
ボタン7、ホイール2、全てカスタマイズ可。正直、私には
オーバースペックです
センターホイールの回転音も左右ボタンのクリック音も
ほとんどしないので最初は違和感がありましたが、ちょっと
使ったらすぐ慣れました
クリック感などはしっかりあるので問題ないです。むしろ
静かなので慣れたらこちらの方が好みです
1つのマウスで3台までペアリングできるのはやはり便利
MX Masterはバッテリー残量が3段階のランプ表示で
見えましたが、MX Master3Sにはランプが1つになって
いるのはちょっと残念かも
【耐久性】
購入2日目なので無評価です。過去購入した製品も5年以上は
故障しなかったのでそこは信頼しています
【総評】
MX Revolution購入時にホイールの高速スピンと全体的な
フィット感が気に入ったのでロジクールのフラグシップ
モデルを買い続けていますが、コスパが良いとは思いません
とはいえ個人的にはそれだけの価値はあると思います
全体的に操作性やフィット感が向上しているのでMX Master
→MX Master 3Sの買い替えなら良いと思いますが、スペック見るに
MX Master 3→MX Master 3Sだと静音と8000dpi以外は差異が
ないと思われるので、買い替えは微妙かな
単体での評価は以上ですが、MX Master 3SはLogi Bolt対応で
unifying接続できません。
なので、キーボードなど他のロジクール周辺機器をunifying接続している
場合はUSBポートを2つ塞ぐことになってしまうので☆−1かもしれません
Bluetooth接続であれば問題ありませんが
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![MX Master 3S Advanced Wireless Mouse MX2300GR [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001445408.jpg)
MX Master 3S Advanced Wireless Mouse MX2300GR [グラファイト]
最安価格(税込):¥15,400発売日:2022年 6月16日 価格.comの安さの理由は?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
これぞガジェットの中のガジェット!!
(マウス > STREAM DECK + 10GBD9901-JP)5
鴻池賢三 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
