Artist 16セカンド [ブルー]XP-Pen
最安価格(税込):¥44,980
(前週比:+5,000円↑)
発売日:2022年 5月16日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.27 | 12位 |
動作精度![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | 10位 |
解像度![]() ![]() |
3.00 | 4.16 | 12位 |
フィット感![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | 7位 |
機能性![]() ![]() |
3.00 | 3.88 | 12位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.69 | 11位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 13:26 [1597317-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
結局8月になっても10型の小さいセカンドシリーズしかなかったのでポチリ購入しました。
またまた使い込んだのでレビューアプデ+追記
他のレビュアーのW社のドライバ問題とサポート対応も耳に入ったので、W社古板タブを新調しようと思い、物色
Photoshopで試した。
迷いどころのXP-penの16セカンドとArtist24PROで比較試用した。
※追記4k16インチtpも試した。
16セカンドはX3スマートチップペンに刷新され、ペンは第2世代になって精度が上がった。
16セカンドのFHDと比べて、2560×1440解像のArtist24PROか、4k解像度でマルチタッチ機能までついたArtist Pro 16TPと迷いどころだったのだが、
フラッグシップのくせに4kの16tpは旧世代のペンでチャタリングと反応の遅さ、
ボタンも1こという後継機への布石なのか?ハンパ過ぎて、やる気のなさにげんなりした。1年経ったのでモデルチェンジでスタイラスペンをX3 Eliteにして新製品が待たれる。
そして16インチに4Kはムダですね。これは22インチとかに必要。
なぜなら動作重くなり、16インチではツールバーがゴマ粒で使い物にならない。
最終確認の時しか4K解像度の恩恵が無い。2Kが作業用にもベストな解像度だと思う。
ペンの精度は許容だが、xp-penはペン先デザインが太く窄まっていないので目視がつらい。
筆圧感知8192なので体感も素晴らしい。
古板タブからの感触なので、追従性はいい。
色については、あまり色域にシビアな作業はないし、キャリブレでモニターとチクチク詰めるしかない。
画面はやっぱり何気に解像2560×1440にしてほしかった。
パネル熱くなるのはこんなものかと。
XP-penはいい意味でコスパぶっ飛んでるのでGOODなのだが惜しいおしいオシイ。
これで16インチ2K解像度2560×1440で、リングホイール1個あれば最強だった。
1つ上のサイズの24PROのホイール2個はこれヤバイ便利さですね。ただもう少し小さくていいし赤いリングでなくても。。となり16インチ選択になる。
左手デバイスの他に、これのショートカットキー20個で文句なし。
24PROの液タブの1番いいところなのでは、と。
サポートもいいので、日本国内の官公庁にも導入されているようだ。
W社はもう胡坐かいてウカウカちんたら新製品ペース遅いと抜かれるな。
たぶんこの会社はグローバルでみたらW社超えもあと数年なのではないかな?
これでキャッシュバックだなんだで3万円チョイってもう価格破壊過ぎますね。
あと1番便利なのはこれ板タブmodeなる画面OFF機能が超便利です。w社は上位モデルしか板タブモードの画面offできませんから。
液タブいじるほどでない時これ最強機能です。
XP-PENさんがX3ペン新モデル
2K解像度2560×1440で、
狭額縁で16セカンドとほぼ同じサイズの17、18インチに少し画面大きくして
もう少し小さいホイール2個
ショートカット―キー10つけて、
板タブmode付き
8万円程度で出したらこれ買ったばかりだけど、
売っぱらって即買い替えしますよ。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(ペンタブレット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
