WH-1000XM5 (B) [ブラック]
- 高いノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスステレオヘッドホン。装着状態や環境に合わせて最適化する「オートNCオプティマイザー」機能を備える。
- 専用設計の30mmドライバーユニットを搭載し、低音域から高音域までの再現性を高め、より自然で伸びのある音質を実現。
- ノイズキャンセリングON時は最長30時間、ノイズキャンセリングOFF時は最長40時間の音楽再生が可能。3分の充電で3時間再生が可能なUSB PD充電に対応。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1212
最安価格(税込):¥36,998
(前週比:+1,508円↑)
発売日:2022年 5月27日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.18 | 206位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.11 | 4.14 | 174位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.16 | 4.12 | 154位 |
フィット感![]() ![]() |
4.32 | 4.08 | 110位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.34 | 3.79 | 37位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.47 | 3.79 | 39位 |
携帯性![]() ![]() |
2.99 | 3.86 | 282位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2025年9月19日 22:33 [1986227-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
シンプルなのでいいね、皮脂が付きやすいのが欠点ですがマットな質感なので傷は目立ちにくい
【音質】
ノイキャンなしだと、中高音域が少し耳につく感じだが、EQで調整可能。音場も丁度いい
ノイキャンありだと、音場が狭くなり低音域が過剰に出る。これもEQで調整しないといけない。ノイキャンありなしでEQを調整しないといけないのが面倒。そして音場が狭くなるのが駄目ですね。
1000xm5のイヤホンタイプだとそんなことないのにね…
ちなみにドライバーの性能はなかなかいいと思います。解像度も高いし再生能力も高い。
音場もノイキャンなしの状態まで再生できるんだからノイキャンありでここまで変化するのは勿体ない。ノイキャン性能は高いので音質の変化がなければ満点でもよかったかと思います。
【フィット感】
本体も軽いし側圧も強くないし長時間でも大丈夫そう。
【外音遮断性】
ノイキャン性能は最高レベルとまではいかなくても高いのでエントリークラスではここまでは体験できないです。良いと思います。
【音漏れ防止】
ながら聴き小音量ならともかく音楽に没入したい音量だと音漏れは少しします。
【携帯性】
これは前作か後継機のほうが折りたたみできる分良いですね。ポーチはあるので折りたたみは必須ではないけどあると便利だね。
【総評】
利便性は高いのに便利機能で音質が劣化するのは勿体ないと思いました。
後継機を聴いていないので比較はできませんが、ノイキャン性能、ドライバー性能は高いのにチップの処理面で劣る部分がある。
LDACでノイキャンなしでの音質が一番いいです。
よっぽどでないと有線に拘る必要性は感じないです。私も有線はハイエンドヘッドホンやイヤホンでは聴きますが、イヤホンはともかくヘッドホンはミドルクラスで有線を使う理由を見失うほどハイエンドワイヤレスヘッドホンは音質がいいと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月3日 19:06 [1958783-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
LDAC音質優先に加えてイコライザーの設定(僻地の民さんの設定)をして聞いてみると印象がガラッと変わりました。細かい音まではっきりと聞き取れる上に、音場も広がって上品な音質に。爽やかではなくまろやかでナチュラルな音ですが、おかげで作業用ヘッドホンとして重宝しております。
新型も試聴してきましたが、低域の量の調整やレスポンスの改善と高域の程よいメリハリを感じられました。こちらはAAC接続でも変な音質にならないとは思いますが、曲の雰囲気を楽しみたい方や、室内で使用する予定であればM5でもいいと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年7月14日 20:11 [1975195-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 1 |
専門家ではないので、あくまでも個人的印象ですが、今まで使っていたヘッドホンとは異なり、すごく繊細な音まで表現されていてとても感動しました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月12日 14:48 [1974802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
WH-1000XM5になり先代まで続いてきたデザインから変更されましたね。
個人的にデザインは非常に気に入っています。
タッチ操作も使いやすく思った通りの操作ができない、といったものがないです。
ただ、他社のように操作の割り振りができればもっと嬉しいですね。
タッチ操作をする上では仕方がありませんが、どうしても指紋や汚れが目立ちますね。
定期的にクリーニングをしています。
【高音の音質】
ここは先代のほうのメリハリのある高域が好みと感じます。
聴き疲れの類は一切ないのですが、ワイヤレスの域ではここまで出ればいいでしょう。
【低音の音質】
鳴らし始めはかなりモワモワした低域です。
全体的にもっさり、ゆっくりに聴こえてしまいました。
40時間ほど鳴らし込めばここが改善されました。
今では気に入っています。
【フィット感】
これは全くもって問題も呼べる問題がありません。
この世代からスライダーが自由に設定できるので自分似1番フィットする場所を見つけることができます。
【外音遮断性】
飛行機、新川線、大江戸線のような大きな音のする地下鉄で使用しましたが、私の聴くジャンルでは全く問題ありません。
【音漏れ防止】
これも全くですね。
【携帯性】
WH-1000XM6になり、折りたためるようにマイナーアップデートが入ったあたり、要望が多かったのでしょうね。
個人的には普段トートの持ち手に掛けたり首に掛けたりしてますがこれだと折りたためても効果が無いので…。
【総評】
LDACでのマルチポイント接続が可能になっていたり折りたためることにメリットを感じないようでしたら1つ古いモデルになったことで手にしやすい価格になったため、あえてこちらにするというのもありではないでしょうか。
イヤホンと違い一度の充電サイクルが長いため長く使えるものでもあると感じてます。
イヤホンが小さいが故にバッテリー充電サイクルによる劣化が早いですが、こちらはそういう問題に悩まされずに済みますので
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 0件
2025年5月9日 22:55 [1960053-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2025年4月26日 07:53 [1896446-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
KENWOOD khkz3000と比べて
低音はさすがにこれだけどkz3000は低音ヘッドフォンでないため
音質の良さはkz3000が一番抜けてるなと思った
1000xm5で隠れて聴きにくい部分がしっかり聴けている
kz3000はフラット音質 PAサウンドのため1000xにくらべ硬い音だ
キュアソードの
こころをこめてで比較
情報量は圧倒的kz3000やな
1000xm5のどこが良いのか分からん
後低音が強い曲だと音割れな気になる
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月18日 18:38 [1591160-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
前作はヘッドホンとして正統派のデザインだったがのっぺりしていて安っぽさがあった。
それと比べると本作ものっぺりさは継承しているものの、デザインがモダンな感じで一貫性が感じられる。お洒落になっていて普段使いしやすい。
【高音の音質】
解像度が高くなく引っ込んでいる。
音質自体は悪くはないが前作よりも更にマイルドになっていて眠たいサウンド。薄い膜を通したようなサウンドは昔のソニーを彷彿とさせる。
【低音の音質】
低音過多でボヤ付きが感じられる。
タダでさえ少なめの中高音を低音がマスクしていてボーカルの存在感も薄れてしまっている。
全体的に前作の方がクオリティーが高く、サウンドバランスも好みだった。
今後のエージングに期待してみたい。
【追記】
BOSEのUltraHeadphoneを購入しましたが、高音〜低音までSONYを圧倒しています。ほぼ同じ金額ですから、ますますSONYを選ぶ意味が感じられません。
【フィット感】
前作よりも良い。イヤーパッドが吸い付くようにフィットする。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング性能としてはハイレベルでしょう。
【音漏れ防止】
【携帯性】
折りたためなくなった分携帯性は劣るが、WF-1000XM4と使い分けているので特に問題はない。
【総評】
音質に不満。それ以外は文句なし。
当初の49500円なら音質が値段に合っていない。
参考になった47人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月28日 12:20 [1940476-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
ブラックでマットな感じです。
ただ値段の割にはちょっとチープなデザインかな、、
【高音の音質】
高音のクリアさはさすがソニーといった感じです。
細かな音までクリアに聞こえます。
【低音の音質】
普段BOSEのワイヤレスイヤホン使ってることもあってやや低音の物足りなさはある感じはしますが、イコライザーである程度調整できます。
【フィット感】
いい感じです。
ただ数時間の長時間装着はやはり疲れるかな、、
【音漏れ防止】
ボリューム次第ですが漏れてる印象はないです。
【携帯性】
他のヘッドホンに比べて軽量だと思います。
【総評】
普段BOSEユーザーですがサブで購入しました。
久しぶりにソニーらしい音質を楽しめました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月11日 20:45 [1935640-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
デザインも手触りも高級感があって良いです。
【高音の音質】
素晴らしい。イコライザーで更に自分好みにしてます。
【低音の音質】
素晴らしい。自然な音。
【フィット感】
本当に最高。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング素晴らしい。そして、外音取り込みは素晴らくて感動する。密閉型がオープン型になったようにクリア
【音漏れ防止】
評価しない
【携帯性】
評価しない
【総評】
何の不満もない。これは嘘無くお値段以上。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月9日 16:26 [1934934-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 1 |
【デザイン】
ファッションと通勤の便利さのために購入しました。
ファッションの一環として、つけるにもシンプルなデザインなので、秋冬のコーディネートにあいやすいかと思います。
【高音の音質】
イヤホンタイプには出せない解像度です。
ヘッドホンタイプ同士の比較はあまりわかりません。
【低音の音質】
イヤホンタイプには出せない解像度です。
ヘッドホンタイプ同士の比較はあまりわかりません。
【フィット感】
試着をお勧めします。
無段階の調整ができ、イヤーパッドも柔羅界ので、比較的皆さんに合いやすいとは思います。
【外音遮断性】
通勤でも快適です。
その分、聞こえない危険性もありますので、お気をつけください。
【音漏れ防止】
しっかり、外音を遮断できるため、音量を上げすぎなくて済むので、音漏れもしにくいと思います。
【携帯性】
ワイヤレスで、90度曲げられますが、携帯性を目的にする場合はお勧めしません。
【総評】
SONYらしい安定感ある音と遮音性、デザインで自分は気に入っています。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年1月22日 10:38 [1927182-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
購入したばかりなので、まだあまり使用していませんが、専用アプリが非常に便利で驚きました。アプリを通じてさまざまな設定が簡単にできるだけでなく、自分好みの音質に調整するのも楽しくてハマっています。操作性が良く、初心者でも迷わず使えるのが嬉しいポイントです。これから長時間使うのが楽しみです!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年12月29日 20:47 [1918129-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
2024/12に購入しました。今まで聴こえていなかった音まで聴こえて、大満足です。もう、他のイヤホンでは聴きたくないです。(笑)お値段高めで、買うタイミングをはかっていましたが、今、買って本当によかったです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月28日 20:59 [1917696-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
価格の割にはごく普通。個人的には音が出る部分がもう少し薄い方が好み。
【高音の音質】
ゼンハイザーモメンタム4との比較
@解像度が低いのが歴然!繊細さも劣る
A音場が狭く頭の中で鳴ってるイメージ。
モメンタム4の方が解像度が高く音場も広い。
【低音の音質】
ゼンハイザーモメンタム4との比較
少し上ずって芯が甘い。モメンタム4の方が深く沈み音に芯がある。
【フィット感】
非常に良い。モメンタム4は締め付け感がある。
【外音遮断性】
自分的にはこれで充分。
【音漏れ防止】
自分的にはこれで充分。
【携帯性】
これ以上望まない。
【総評】
とにかくソニーのイヤホン・ヘッドホンは音が籠りがちでハウジング共鳴も耳につく。個人的には共鳴帯域をイコライザーで減衰させたり高音部を持ち上げて響きを高め音の籠りを改善させないと聞いてられない。
モメンタム4は音の籠りやハウジング共鳴は殆ど感じられない。ドライバー設計や音道設計、ハウジング設計などモメンタム4の方が完成度が高い。
音が籠り音場が狭い方が好みの方はこの機種で良いが、そうで無い方は広い音場で聴かせるヘッドホンと比較視聴されることをお勧めしたい。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月4日 10:51 [1875779-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
4万は割高感が否めない。デザイン、着け心地は良い。
ノイズキャンセルの投稿されている方に全然効いてないといったコメントがありますが、本当に弱いです。音関係の知識は素人ですが、素人でもわかるくらいにノイズキャンセルが弱いと感じました。
1か月ほど使用後、使用中に「ブツブツ」と鳴っていることに気づき修理に出し、治らずに帰ってきてまた修理に出すというのを何度も行い。結局原因の事象確認できないので不具合のある機器をそのまま返送されました。その間のオペレータの対応も傲慢で最悪でした。もうソニー製品は一生購入することはない。
- 主な用途
- ゲーム
参考になった45人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
デザイン性だけでなく音質も超優秀!コスパ最高峰!
(イヤホン・ヘッドホン > Pill ミュージックカプセル [レッド])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
