FALCON ANC NOB-FALCONANC レビュー・評価

2022年 5月13日 発売

FALCON ANC NOB-FALCONANC

  • フィードフォワード用マイクとフィードバック用マイクを組み合わせたハイブリッド方式アクティブノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン。
  • Qualcomm社の「Snapdragon Sound」に対応し、高音質かつ低遅延を実現。aptX Adaptive使用時に24bit/96kHzのハイレゾ音源の再生に対応。
  • フル充電で約8.5時間の連続再生、付属の充電ケースを使用すればイヤホン4回分の充電が可能。無線充電にも対応しているため充電をワイヤレスで行える。
FALCON ANC NOB-FALCONANC 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥11,804

(前週比:+1,324円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,804¥16,500 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥11,920 〜 ¥16,500 (全国40店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ FALCON ANC NOB-FALCONANCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FALCON ANC NOB-FALCONANCの価格比較
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCの店頭購入
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのスペック・仕様
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのレビュー
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのクチコミ
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCの画像・動画
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのピックアップリスト
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのオークション

FALCON ANC NOB-FALCONANCNoble Audio

最安価格(税込):¥11,804 (前週比:+1,324円↑) 発売日:2022年 5月13日

  • FALCON ANC NOB-FALCONANCの価格比較
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCの店頭購入
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのスペック・仕様
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのレビュー
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのクチコミ
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCの画像・動画
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのピックアップリスト
  • FALCON ANC NOB-FALCONANCのオークション

満足度:3.55
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:11人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.28 4.18 358位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.28 4.15 158位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.38 4.12 117位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.81 4.08 281位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.81 3.80 180位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.36 3.78 78位
携帯性 コンパクトさ 3.77 3.84 261位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FALCON ANC NOB-FALCONANCのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ビーグル飼ってますさん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:371人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
7件
1件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
やや大きめですが、FALCONらしい青が綺麗です。
【高音の音質】
刺さるような音ではありません。イコライザーで自分の好みに調整可能です。
【低音の音質】
比較的大きめのドライバーの口径による本領発揮といったところでしょう。重厚な低音です。低音重視の方にはお勧めです。
【フィット感】
イヤーピースをしっかり耳に差し込めばイヤーフックなしでも安定しています。
運動するときにはイヤーフックを使う方が安定します。
【外音遮断性】
ソニー製ほどではありませんが、十分に効果が確認できます。3段階で調整できるので使用環境に合わせて使い分けています。
【音漏れ防止】
通常の音量では音漏れしないことを妻に確認してもらいました。
【携帯性】
ケースがやや大きめです。携帯性は少し劣ると思いますが、取り出す際に上部に大きな窪みがあるので取り出しやすくなっています。
【総評】
アプリにくせがあると感じます。イヤホンと接続する際はブルートゥースをONにしただけでは認識せず、位置情報もONにする必要があります。これが分からないため最初は認識してもらえず、初期不良を疑いました。ゲインを下げても再接続すると0に戻っています。
音質は価格を考慮すると非常に良好です。Jポップをよく聞いていますが、ボーカルが前に出てきて高音が綺麗に伸びています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kentjbさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
ヘッドセット
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
このデザインについては好き嫌いが分かれるかと思います。
私個人的にはFALCON1・2の方が断然に好きですね。
このデザインには慣れが必要かも?

【音質全体の評価】
ついこの前まで1年間PROを使用してましたのでPROとの比較になります。
PROはBAドライバ搭載という事もあり、きめ細かさでは優秀でした。
高音・低音もはっきりしており何ら非のつけようもない音質でした。
ANCはどうか? 流石にPROを1年間使ってきたのである意味心配でした。

しかし結果は、勿論PROも素晴らしいのですが、ANCはPROにも匹敵する音質です。
ドライバが10mmなのですが、何ともまろやかな音を出しつつも、低音が
PROにも出せないような上品な低音を奏でます。
何というか音全体(高中低音域)を綺麗にまとめて奏でるのです。
PROとはまた違った音質です。そこに10mmドライバの穏健である力強い低音が
音源を全体に包み込みます。
この音質は逆に癖になる音質です。
これもやはりジョン・モールトンのチューニングの表れだと思います。
機会があれば購入前にPROや1・2と聴き比べてみて下さい。

【フィット感】
フィット感は断トツに素晴らしいの一言です。
今回ANCを購入して一番良かったと思う点はこのフィット感です。
頭を振ろうが、故意に揺さぶろうがズレる事は一切ありません。
きちんと収まってるかを確認するには口を大きくあければ分かります。
収まりが悪いとこの時点でズレたりします。
イヤーフックも付属してるので自分に合わせる事が可能です。
ワイヤレスイヤホンの原点はやはりフィット感だと思います。

【外音遮断性】
ANC搭載なので申し分ありません。
何段階かの設定が可能なのでシーンによって使い分けれる機能があるので素晴らしいと思います。

【携帯性】
PROのケースとほぼ変わらないように思います。
決して小さくもなく厚みもそこそこあるので携帯性としてはイマイチ。
但し、PROよりもイヤホン本体が取りやすいです。
PROの時は取り出す際に何度も落としました。
イヤホン本体が大きい事で逆にその点は良いように思います。
又、奥行きも深いので自分に合ったイヤピースを装着してもきちんと収まりそうなのでこの点は高評価ですね。

【総評】
FALCON2→FALCON→FALCON PRO→FALCON ANCとFALCONシリーズは全て所有してきました。
この中でも今回のANCはコスパ最強だと思います。
操作性・音質・ノイキャン・ヒアスルーとこの値段で全部入りは他のメーカーも中々真似出来ないと思います。
1・2やPROでも十分に遮音性も優れてましたので、それ以上に素晴らしいイヤホンだと思います。
流石はNOBLE!

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ここちくんさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
32件
75件
スマートフォン
0件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性4

これまでに様々なワイヤレスイヤホンを購入してきました。上げればキリがないのであえて上げませんが、ほぼほぼ人気売れ筋ランキングに出現したイヤホンはメーカー問わず持っていました。勿論、同メーカーFokus Proもです。
現在所有は1番のお気に入りのTechnics AZ60とDENON AHC830NCWとFalcon ANCです。

【デザイン】
Falconらしい分かりやすいデザイン。
レビューにもありましたが、ヒンジ部分は弱そうですね。
デザインは好みが別れるところですが、私の場合は耳に取り付けてしまえば自分には分からないので音質を優先させます。
【音質】
高音は綺麗で強さを感じました。
繊細さや解像感があります。
私には刺すようまではいきませんが良いと感じます。
厚みのあるアタック感のある低音ですね。
ボーカルもしっかり前に出ています。
全体的にはバランス良いと思いました。
私はイコライザーアプリを使用して更に高音と低音を上げてドンシャリにしてますが、イコライザーなしでも聴ける音です。
【フィット感】
イヤーピースを耳穴に刺して安定する感じです。
Falcon独特なフィット感です。
心もとないですが、イヤホンが軽量なので安定はしています。
【携帯性】
AZ60と比較すると大きいですが、大きすぎるということはないので携帯可だと思います。
ですが、厚みがありますのでポケットに入れたらかなり膨らみますね。
【総評】
あるYouTuberさんのコメントが購入の後押しになりました。このYouTuberさんとは音質に関する意見が割と合致していたので、非常に参考にしています。
この方は1位がコレで2位がTechnics AZ60でした。
迷っていたSENNHEISER Momentum 3が4位、SONY WF-1000XM4が3位でしたので、迷うことなく購入しました。
確かに上品なAZ60に比べるとよりダイナミックさがあるのがNoble Falcon ANCです。
まだ聴き始めて1時間くらいですので、変化が楽しみです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bjヘビーさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
3件
139件
イヤホン・ヘッドホン
12件
45件
スピーカー
3件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
これは本当に良くない。
基本的にデザインは人の好みなのでいつもは無評価にしてるが、これはダメ。
【高音の音質】
良い。もちろんTWSで最上級とは言わないが、値段を考えると最上級。
【低音の音質】
高音と同じ。
【フィット感】
自分はイマイチだった。ただし、ウィングつけなくても外れない程度には安定感ある。
【外音遮断性】
ANCめちゃくちゃ強いとかではないが、価格なりの強さはある。
【音漏れ防止】

【携帯性】
もう少しケース薄ければと思う。
体積同じでも形状として立方体より直方体の方が扱いやすい。
【総評】
値段を考えたらベストの選択肢となり得る機種。
マルチポイントはほぼ問題ないものの多少挙動が怪しい場合もあり。
ただし、TechnicsのAZ60とかですら挙動怪しい場合あるし、マルチポイントをOFFにも出来るので気になる場合は使わない選択も可能。
ちなみに付属のウレタンイヤーピースが超優秀。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mt.bookさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
3件
スマートフォン
3件
6件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】
イヤホン本体はやや大きいものの、その分タッチセンサーが大きいで操作しやすい。
充電ケースのサイズもやや大きめですが、通勤カバンに入れての持ち運びなので気にならず。
本体、ケースともにNoble特有の青色はきれいです。
【音質】
イコライザー設定せずに聴いてもクリアで、高音域の細かな音から低音の厚みまで心地よく聞こえます。
【フィット感】
人によって違うのでなんともいえないところはありますが、私としてはノーマルでも耳から外れそうになることはありませんでした。ちなみに付属のイヤーフック2種類のうち、先端が四角のものだと角が耳に当たりすぎるので、先端が丸いものの方が装着感は良く、ノーマルの時よりもさらに安定感が増す感じがしました。
【外音遮断性】
ANC搭載イヤホンは耳栓ではないので外音すべてを消すまでの補正は必要なく、楽曲の音がきちんと聞こえる程度であれば問題ないと考えています。
ANCがONの状態ではホワイトノイズは感じられず、電車の車輪や風切り音も確実に低減されますが、周囲の人の声は聞こえます。
ここまでで評価すれば星3〜4ですが、ANCをONの状態で本体を充電ケースに戻し、再度装着した際毎回ANCがOFFになったことが不満点のため、星2にしました。
【音漏れ防止】
大音量で聴くのはどんなイヤホンを使っていても疲れるので、一般的な音量で聴いている限り問題ありません。
【携帯性】
「デザイン」の項目でも書きましたが、通勤カバンに入れての持ち運びなので気になりません。
【総評】
音楽を聴いてる限りは良いのですが、通勤で出勤時に使ってANCをONの状態でケースに戻し、帰宅の時に装着するとANCがOFFになっていたり、イヤホンバッテリーの片減りを防止する機能があるとしているのに、ケースへ戻すときに充電開始を確認していたにも関わらず、再装着時に左側のみ残量が10%になっていて使用できなかったことが週1〜2回発生するなどの不具合が起こり、とても使用に耐えられず、総評をやむなく星1としました。

主な用途
音楽

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フク5969さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性3
   

   

【デザイン】
イヤホン本体はよくあるタイプの形状なので特に言うことないです。
【フィット感】
可もなく不可もなくだと思います。
【外音遮断性】
電車などでは外部の音は聞こえます。
【携帯性】
充電ケース自体はそこまで大きくは感じませんでした。ただケースの品質に問題があります。
【総評】
購入後2日で充電ケースのヒンジが普通に使用していただけで折れてしまいました。
数回開け閉めした程度で折れるヒンジ部分があまりに貧弱です。
折れたまま使えないこともないですが、使う気が失せました。
2万弱出して1番摩耗する部分の出来がここまで悪いケースはありえないです。
あまり聴けてなかったので音質に関しては星3つです。
使用の際は気をつけてください。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

elgrand5526さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
26件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
13件
スマートフォン
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン1
高音の音質1
低音の音質1
フィット感1
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

1.デザイン
 イヤホンが大きすぎて見た目がかっこ悪いです。

2.3.高音、低音ともスマホで聴く限り、最近発売されたイヤホンとは思えない程、音質が良くない(音割れ等)です。

4.付属のイヤーピースが合わないため、自身が保有しているイヤーピースをいくつか使い比べています。

とにかく、DAPでアプリが使用できないのが致命傷です。サポートのページには、スマホでFWのアップデート等
(音質のチューニング)を行なってDAPで使用してくださいと記載されていますが、スマホで必要なことをやって
DAPで聴くと、音割れはするはで、使い物になりません。現在、サポートに問い合わせていますが、返品もしくは
スマホで聴く方へ転売しようと考えています。
近年まれにみる最悪なイヤホンだと自身は思います。
そもそもDAPにアプリを入れられないイヤホンは、ここのところ聞いたことがありません。

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXと大きさ比較

デザインと質感のご参考に。

充電器兼用ケースに収めた様子

メーカーからサンプル機(メディア用)の提供を受けてのレビューです。
各種スマートフォンと組み合わせ、主に配信音楽で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、充電器兼用ケースは充電モデルと同様、フタ部にメタリック塗装が施され、奥行のある光沢に高級感を感じます。イヤホン本体は、外側の黒色部分が樹脂そのもので、テカリ具合がやや残念ですが、デザイン的にはアクセントになっていると思います。

【高音の音質】
音離れの良さが素晴らしく心地よいです。繊細かつ耳触りが良く感じられ、周波数特性のような音質傾向とは別に、直観的に「音が良い」、と感じられるものです。

【低音の音質】
ドシーンと響く重低音が楽しめます。重低音というと、ドロドロとしたイメージを持たれるかもしれませんが、本機の場合は中高域がクリアなまま、低域だけが低く深く沈み込んで重厚になる印象。ANC機能搭載モデルでドライバーが比較的大口径と言えるφ10mmなのが効いているようです。

【フィット感】
イヤーチップはウレタンタイプが付属していますが、表面はコーティングされ、適度な滑りと弾力があり、耳に挿入し易くかつ違和感も皆無です。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
本製品はハイブリッド方式のANC機能を搭載しています。
大型のスピーカーからいろいろな騒音を鳴らし、疑似的に確認しました。
航空機内のような「ゴーッ」という騒音は、低域を中心に明らかな低減効果が体感できます。一方、相対的に中高域が残り、音色が「ゴーッ」から甲高い「カーッ」という感じに変化します。中高域のノイキャンが弱いというよりは、低域側を中心に良く効いている結果だと思いますが、ご参考までに。

【携帯性】
超コンパクトタイプではなく、形状も立方体に近いですが、問題なく携行できると思います。

【総評】
高音質で人気のFalconがANC機能を搭載。ANC利用時の音質も良好で、機能性を犠牲にせずワンクラス上のサウンドを手に入れたい方にとって、魅力的な製品だと思います。お安くはありませんが、音質対コストパフォーマンスで納得の行く好製品です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xuqnkhebさん

  • レビュー投稿数:302件
  • 累計支持数:2646人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
274件
76件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
14件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

外箱は至って普通のfalconです。

開封。充電ケーブル、イヤーピースは下側の箱の中に入ってます。

中身はシンプルです。

 

左側FoKus PRO、中がfalcon ANC、右側がfalcon pro

同じ並びです。割と大き目です。上側は入れる予定のダイソーシリコンケース。

 

最初に、
パッケージにファームウェアのアップデートが云々の説明書きが貼られておりムムムでした。というのも前作のfalcon proでアプリがイヤホンを見つけられず難儀したからです。
iPhoneなのでアプリをダウンロードして、恐る恐るイヤホンを取り出してBT設定画面を開きfalcon ANCを選択して接続。アプリを起動し... イヤホンを探して認識してくれました。ありがたや..

●環境
iPhone7にBT接続しています。ですのでコーデックはAAC、BTバージョンは4.2だと思います。イヤーピースはとりあえず初回生産分のオマケのシリコンLサイズを付けましたが帰宅後に好みのfinal E ワイヤレス用に替えました。フィンは出っ張りが楕円の一番大きなものを付けましたが特に支えになっておらず 外して最初に付いていた出っ張りがないものに戻しました。

●接続安定性など
金曜日19時のカオスに混雑する渋谷駅構内で問題ありませんでした。Androidの場合は不明です。また、電源系の挙動不審はfalconならではで 右から音が出ないとか、BT接続マークがありながら音が出ないとか... 相変わらずのダメさはあります。長押しして電源切って再度付けると直ったりします。

●機能性
・専用アプリ
発売時は何とiPhoneだけ正式版でAndroid用はまだ正式版はリリースされていない罠があります。仕方ないのでベータ版でアップデートしましょう。
アプリ自体は前述の通りイヤホンを見つけてくれたのでfalcon proとは違いストレスはありません。また、ファームウェアのバージョンアップも問題無く出来たので有難いです。アプリの機能としては かなり細かい周波数帯で設定出来るイコライザーなど一通りの機能は入っているので、画面文字の小ささやイコライザー設定でスライドバーをいじると画面全体が動いてしまうという使い難さはあるものの及第点です。
なおボタン設定ではANC-アンビエント-AACオフの切替が「外音取り込み」とだけ記載されています。その右長押しで3つのモードが切替ります。
・ノイズキャンセリング
実用的なレベルで低音域の雑音は消えます。

【デザイン】
falcon的な充電ケースはそのままの形です。イヤホン本体はかなり変わりました。 SONYのXM3ほど大きくは無く鋭角ですが 多少寄ったイメージです。イヤーピースによっては出っ張り感があります。

【音質】
クッキリした音像が描かれる感じでクリアでシャープな印象です。総じて濁りや篭りは無く明瞭です。
中音域が前方から上へ張り出すように展開して手厚く、左右の拡がりでは無く上下に音が集まるような感じがします。低音域はpropに比較して手厚いです。さすがにFoKus PROには 次元が違う圧倒的な音圧と鮮明さ、奥行き感、厚みなど色々と敵いませんが、当機も低音域はproに比べて手厚く 割と余裕で鳴っているようです。少し機械的な持ち上げ感がありますが 締まった響きです。低音がチューニングされており中音域を邪魔しないので全体的には明るめで切れ味の良い良音が楽しめます。アプリでかなり音質を弄れるのでお好みの傾向にも出来ると思います。なお、アプリでゲインを下げられますがデフォルトで感度が高く低ボリュームでも鳴り過ぎるくらいです。MW08やB&oEQ or EXの暖色系の豊かな響きの拡がりとはまた違った 明瞭でキレの良いピシッとした澄んだ音もなかなか良い感じです。
高音域に弱いオヤジのイコライザー設定
 高域 16k=3、8k=5、4k=-2
 中域 2k=1、1k=-1、500 =0
 低域 250=1、125=3、62=0、31=-3
ドンシャリならばEargasm Explosion?
2万円のワイヤレスイヤホンとしては十分に鳴るので評価は5にしておきます。

【フィット感】
ノーズが長めかもしれません。個人的に耳奥に入れずに大き目のイヤーピースで塞ぐ方が好みな為 出っ張り感があり多少不安定です。イヤーピースをfinal E ワイヤレス用(LLサイズだけど割と小さ目)にして安定しました。フィンは楕円の出っ張りかあるタイプを付けてみましたが中途半端な大きさで耳中で浮いており役に立たないものでした。ですので出っ張りが無い最初に付いていたものに戻しました。

【遮音性、音漏れ】
遮音性はイヤーピースにも依りますがあまり高く無いようです。ノイキャンの効きが想定よりは良いので低雑音は低減されますが人声などには効いているようには感じられません。音漏れは特に問題はないようです。

【携帯性】
最近のワイヤレスイヤホンはコンパクトになっていますが、当機は大き目です。falcon proとほぼ一緒です。とはいえ、持ち運びに難はありません。良い感じのビロード調の巾着袋が付いていますが、ダイソーのシリコンケースに入れます。

【総評】
キレのある分離感の良いシャープで鮮明な音色が秀逸であり、falconにして全部入りという従来は無かった製品となっています。ドライバーサイズも6mmから10mmとかなり大きくなっており音のパワーもFoKus PROには至らずとも 全体的には似た感じにチューニングしようとしているように感じました。価格的にもFoKus PROはもちろん falcon proなどより安価な2万円前後であり価格性能比はかなり良いと思います。個人的にはフィット感が微妙なこと、デザインが好みでないこと、電源接続関連で挙動不審があるので4としますが お勧めではあります。

追記
現時点で前機種のfalcon proは価格コムで2.6万円くらいです。ANC無し、ドライバーサイズ60%のfalcon proをプラス5千円でもお勧めしたい理由がない為、今後 販売価格が見直されると予測しています。
なお、「全部入らず」のFoKus PROは現在は値上がりして6万円近くになっていますが 音の次元が違う為か下がる気配はありません。というか品切れしそうになってましたし...

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dayson-sasaさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
31件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
11件
ヘッドセット
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

細かい詳細は、他の方に任せるとして、約2万円で、最新機能がすべて盛り込まれている点で、コスパは凄く良いと感じました。ハイレゾ対応(aptX adaptive対応)で、アプリを使って、イコライザなど、一通り聴いてみましたが、良い出来だと思います。流石に、4万円程度のワイヤレスイヤホンと比較すれば、そこまで対等ではありませんが、その1/2の価格としては、十分満足いくものだと感じました。
唯一欠点を挙げるとすれば、最近のワイヤレスイヤホンとしては、かなりゴツく大きいことです。これが許容できる方には、ミドルレンジの価格帯の製品としてはお勧めです。
追記 上記環境は、スマホ XPERIA 1(スナップドラゴン搭載 aptX adaptive対応)で、andoroid対応アプリは、まだGooglePlayからダウンロードできずfalconのホームページからベータ版をダウンロードしてインストールし、ファームウェアを最新にしたものです。
アプリは、ベータ版でも正常に動作しました(2022.05.13時点)。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sumi_hobbyさん 殿堂入り 銀メダル

  • レビュー投稿数:265件
  • 累計支持数:4818人
  • ファン数:70人
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

再生する

製品紹介・使用例
Falcon ANC外観

   

マルチポイント接続中

   

NOBLEの完全ワイヤレスと言えば2019/10/25発売の初代Falconがスタートだが、FoKus PROを含め一貫して音質志向できた製品群がQCC3056と言う最新SoCを引っ提げて96KHzのaptX Adaptive対応に加えてANC、マルチポイントの全部入りを実現したのがこのFalcon ANCとなる。

【デザイン】
スティック型の一種なのかなと思うがその形状はごつい。タッチパネル部分はロータリーエンジンのローターのようなおむすび形状だが、一目でNOBLEのFalconだと分かる。

【低音の音質】【高音の音質】
ANC特性にも気を配ったのかドライバー径は10mmと大きい。FoKus PROは低音の圧が結構あるがそれとは違ういかにも制動されているなと言う感じはある。中音域は明瞭で高音も輝きはあるが変にギラつく事は無い。

【フィット感】
あまり見掛けない形状だが収まりは良い方だと思う。少なくとも負担に感じるとか逆に外れやすいとかと言う事は無い。

【外音遮断性】【外音取り込み】
アプリで確認出来ていないのでデフォルトと思われる設定での範囲内だがANCはフィードフォワードとフィードバックの2つを組み込んだ中ではまあまあ、外音取り込みも控えめなものに感じた。通話時はANCが強制的にOFFになるようであある。

【通話時マイク性能】
通話時マイク性能で周囲音ノイズキャンセリング性能はとても優れている。周波数特性もローカットではないので自然さがある。

【バッテリー】【携帯性】
バッテリーケース自体の体積は結構ある方かなと思う。即ち、コンパクトと言う程ではない。バッテリー性能はイヤホン本体で最大約8.5時間(音量60%/ANCオフ/SBC接続)と言う事である。

【機能性】
マルチポイントは3台目への順繰りな切り替えは出来なく、何れかの1台の接続を切る必要がある。片耳使用は可能だが完全なモノラルにはならない。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FALCON ANC NOB-FALCONANCのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FALCON ANC NOB-FALCONANC
Noble Audio

FALCON ANC NOB-FALCONANC

最安価格(税込):¥11,804発売日:2022年 5月13日 価格.comの安さの理由は?

FALCON ANC NOB-FALCONANCをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意