霧ヶ峰 MSZ-BXV2222
- 空清機能を搭載したコンパクトモデルのエアコン、BXVシリーズの2022年モデル(おもに6畳用)。本体高さ255mmで限られたスペースにも設置できる。
- 赤外線センサーが床や壁などの温度から体感温度を測り、冷やしすぎやあたためすぎを防ぐ。ヘルスエアーユニットを通る空気中の有害物質を高電圧で抑制。
- 「おそうじメカ」が自動で汚れをかき取り、エアフィルターを清潔に保つ。屋外温度が46度(室外機の吸い込み温度)になっても冷房運転が止まらない。

- 4 0%
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.11 | 85位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.46 | 4.22 | 72位 |
パワー![]() ![]() |
4.63 | 4.34 | 65位 |
静音性![]() ![]() |
2.95 | 3.88 | 151位 |
サイズ![]() ![]() |
4.29 | 3.92 | 69位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.75 | 3.82 | 107位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月22日 17:34 [1761236-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月30日 11:30 [1741037-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月22日 19:53 [1717146-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】
多少角ばってますがデザインは良し
【使いやすさ】
リモコンが大きくて使いやすい
ほこりのたまるBOXもメンテしやすそうです
【パワー】
6畳の部屋なので問題無し
【静音性】
室外機が一般的なサイズより小さくて軽いので
フルパワーの時は振動が多少気になります
【サイズ】
お掃除機能付きなので奥行きが出ますが
許容範囲かと思います
【除菌・消臭】
ヘルスエアー機能がついてるので良いのでは
【総評】
ムーブアイ機能付き・フィルター自動掃除付きで
一番安いのはこのシリーズです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月22日 04:49 [1672162-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 3 |
三菱電機のエアコンGE、S、R、X、FL、Zシリーズの22型、28型のコンパクト室外機の運転音は強烈にうるさいです。まるで小型バイクのエンジンのような爆音がします。同クラスの他社と比較すると体感的に倍うるさいです。特に始動時にコンプレッサーがフル回転する時の金属音、回転が落ちつきだす時のブォーンといった騒音は、壁越しでも目覚めてしまうほど。設置した翌日、近所からクレームされ夜は使えない状況です。カタログの音数値は全くあてになりません。寝室や家が密集した住宅街には絶対にお勧めしません!『日本製で安心』とか『ムーブアイで快適』とかPRしてますが、使用環境を想定したの基本設計が全く考慮されていません。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
