GV-R64D6-4GL [PCIExp 4GB]GIGABYTE
最安価格(税込):¥24,218
(前週比:±0 )
発売日:2022年 4月22日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 23:56 [1663572-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】
機械的なトラブルやシャットダウンするような事はありませんでしたが、負荷がかかった時にノイズが出ることがあります
後述する熱のせいでしょうか
【静音性】
ロープロということで爆音を覚悟していたのですがグラボ自体はとても静かです
さすがに無音ではないのですが、ケースに入れるとうまいこと隠れる音といった感じで意識することがありませんでした
ただし負荷時に90度近くまで発熱しますので手放しに評価できない点ではあります
【総評】
いわゆるスリムケースに取り付けてゲームを…と思い使っていました
おおむね期待通りの性能は発揮してくれましたが、
ブラケットを触ると熱いと感じるほど高熱になるため真横にある電源が熱気を吸う形になる結果、
システムとしてはそこそこ音を発するようになってしまい、
改めてパーツ配置を考えさせられました
タワーケースで使うとただ静かなグラボですがこれを選ぶ必要がないですね…
描画性能は各種レビューサイト通りですし独自ソフトや特殊な機能はないので、
各項目は無評価とします
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月27日 18:37 [1574775-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
GTX 1050 tiからの乗り換えです。
価格面とロープロファイルの選択肢があまりなかったので、同価格帯のGTX1650と悩みましたが、出たばかりですし、これにしました。
ロープロファイル用のブラケットに付け替えようとした際、金具外側に2箇所、基板側に2箇所の固定用ネジがあるのですが、基板側のネジの片側がファンのカバーで完全に塞がれていて、どうやって外すん?ってなりました。
他のネジを外してブラケットを回転させてなんとか外せました。
MTGアリーナをしばらくプレイしてみましたが、多少ファンが回ってるかな?程度でうるさくはありませんでした。
エントリーモデルなのでハードな使い方をしなければアリなのではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
