Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP レビュー・評価

2022年 4月21日 発売

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP

  • 12.4型の「Super AMOLEDディスプレイ」を採用し、実際のペンのような書き心地の「Sペン」を搭載したタブレットPC。
  • 「アーマーアルミフレーム」が外部の衝撃から保護する。デュアルイン(サブ)カメラ(超広角+広角)の広い視野を生かして4K動画を簡単に撮影可能。
  • 自動フレーミング機能が被写体に合わせてピントを自動調整し、ビデオ通話にもピント調整機能を搭載。
Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥115,562

(前週比:+12,257円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥115,800

アキバ倉庫

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥115,562¥134,310 (13店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥115,577 〜 ¥115,577 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:12.4インチ 画面解像度:2800x1752 詳細OS種類:Android 12 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Snapdragon 8 Gen 1 Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP の後に発売された製品Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPとGalaxy Tab S9+ [グラファイト]を比較する

Galaxy Tab S9+ [グラファイト]

Galaxy Tab S9+ [グラファイト]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年 9月 1日

画面サイズ:12.4インチ 画面解像度:2800x1752 詳細OS種類:Android 13 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB メモリ容量:12GB CPU:Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPの価格比較
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPの中古価格比較
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPの店頭購入
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのスペック・仕様
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのレビュー
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのクチコミ
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPの画像・動画
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのピックアップリスト
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのオークション

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPサムスン

最安価格(税込):¥115,562 (前週比:+12,257円↑) 発売日:2022年 4月21日

  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPの価格比較
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPの中古価格比較
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPの店頭購入
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのスペック・仕様
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのレビュー
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのクチコミ
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPの画像・動画
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのピックアップリスト
  • Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.74
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:137人 (試用:3人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.82 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.78 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.38 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.93 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.16 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.89 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.34 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.33 4.01 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

K_02さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5
   

購入時の写真

   

使用し始めて約10か月ほど経ちました。このタブレットの次世代機種が発表されたのでそちらの購入の検討に繋がれば幸いです。
【デザイン】
デザインは個人の好き嫌いで感じ方が変わるため一概に言えませんが、デザインはとてもシンプルで高級感のある素材だと私は思います。また、とても薄く、質感もよくデザイン面に関しては文句のつけようがないと思います。
【処理速度】
処理速度に関しても申し分のない性能を誇っていると思います。今は配信が終了された「ApexMobile」やゲームの中でも重いとされている「原神」他にも「マインクラフト」なども快適に動き、処理速度に不満を感じたことはほとんどありません。もちろんゲーム以外のアプリも快適に動き、動画鑑賞や漫画を読むとき、音楽を聴くときにも重宝しています。ゲームをしたり、処理が気になる方はとてもおすすめです。
【入力機能】
Sペンのタッチ操作性はとてもよく、遅延もありません。日ごろからSamsung Notesという純正アプリを用いてメモなどを取っていますが、とても利便性が良いと思います。
強いて悪い点を挙げるとすれば、分厚い画面フィルムが貼れないという点です。分厚いフィルムを貼ってしまうと画面とペンが少し離れるので書くときに少しずれることがありました。(現在はフィルムを変えて改善しています)そのためフィルムを付ける場合は気を付けてください。
【携帯性】
携帯性に関しては+モデルが良いと思います。私はかなり外出先で使うことが多く、よく持ち歩いています。サイズ的にも持ち運びやすく、そこそこ大画面でもあるのでほんとに「ちょうどいい」が実現できているなと感じてます。一方、タブレットをそのままカバンにしまうとSペンが取れるので持ち運ぶ際は専用のカバーが必須なのがすこし残念です。
【バッテリ】
バッテリーに関しては正直文句はありません。ゲームをしていても外出していてもバッテリーが切れることはほとんどありません。また充電速度も45Wで充電されるためとても充電が速いです。
【画面】
画面に関してはとても綺麗です。映画鑑賞などを行うと分かりますが、とても絵がきれいで、いつみても素晴らしいなと感じます。画面の輝度に関しても暗い所から明るいところ、どこでも見えます。映像を楽しみたい方は非常におすすめです。
【付属ソフト】
付属ソフトはいろんな機能があり、とても便利な印象です。例えばWindowsのサブディスプレイになったり、PCやスマホとクリップボードを共有できたりと利便性がかなり上がります。またSペンを用いることでメモを簡単にとれたり、遠隔で操作できるのも素晴らしいなと思います。一方、欠点としてはまだ日本で使用できないモードがあるという点です。これに関してはタブレット以外にも当てはまりますが、海外で使用できるモードが日本ではまだ使用できないものがあり、便利なものが使えないのは残念だなと感じます。ですが1つずつ解放されているので今後に期待しています!
【コストパフォーマンス】
コストパフォーマンスは全体的に見て良いと思います。価格は高額ですが、性能もよくペンも一緒についてくるのでだいぶ抑えていると感じます。他社(A社)ではペンだけで2万円取っており、本体も高額なので本製品は本当に素晴らしいなと思います。
【総評】
総評を行う前に「音質」について書かせていただきます。本タブレットは本当に音が良いと思います。友達にもそのタブレットめっちゃ音いいなと驚かれるぐらい良いです。映画などではしっかりと迫力があり、見ごたえがあります。スピーカーの音質にもこだわってる方は非常におススメです。

ではここから総評を行います。このタブレットは全体的に良く問題点がほとんどありません。強いて言うならまだタブレットに最適化されていないアプリがあるなどの問題点がありますが、Androidのタブレット版OSがでてからどんどん改善されています。現状他社(A社)がタブレット市場を独走してますが、それを破壊するようなタブレットだと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

FutureDigさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

2023.8.7しばらく使ったので内容を変更

【デザイン】ペンの充電位置だけどうにかならないかとは思う。他は特筆すべき点なし

【処理速度】A社のプロセッサと比べるとかなり劣ると思う。しかし実用には十分の性能ではある。

【入力機能】Sペンがとにかく優秀。ペン先が細く、物理ボタンがあってさらに軽いので個人的にはApple Pencilより好き。しかもワコムのペンであればSペンじゃなくても良いので拡張も良し。
ただし外部キーボードは評判が悪いのでソフトウェアキーボードを推奨。

【携帯性】画面の大きさの割に軽いので携帯性も良い。

【バッテリ】ファーストインプレッションは十分なバッテリー量という感じ。最適化によってより良くなる可能性がある。

【画面】有機ELなので非常に発色がキレイ。120Hzも非常に滑らか。

【付属ソフト】本来有料のノートアプリのNoteshelfが付属したりClip Studioも数ヶ月使えるので嬉しい特典である。さらにgalaxy端末やWindowsとの連携機能が豊富なので、Macを使わない人間にはWindows+Galaxyという選択肢もあると思う。

【コストパフォーマンス】コスパ十分に良いと思う。12インチでこの値段ならiPadProより安いはずだし、デカい画面欲しいならかなりのコスパ。

【総評】Android、特にGalaxy製品や、WindowsPCを使っているのであれば他のどのタブレットよりもオススメできる製品である。

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

togotogo1050さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能2
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】スタイリッシュな見た目をとても気に入っている

【処理速度】当たり前だけど最高

【入力機能】正直いって別売りのキーボードは使いづらい。特に予測変換が使えないし、だからといって別のアプリを使えるわけでもない。

【携帯性】ケースとキーボードが重いがそれ以外はよい

【バッテリ】一日使えますが画面の明るさで減りが変わる。急速充電は必須。

【画面】綺麗にの一言につきる

【付属ソフト】Galaxyって使いやすいよね

【コストパフォーマンス】ハイエンドなのでこんなもんだしその他のサービスが充実しているからお得感がある

【総評】とてもよい

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kokonandesuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:476人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス4

我が家のGalaxyファミリー

コンセプトアプリで妄想

ノートアプリでGalaxy愛を叫ぶ!ww

発売より一年後に、たまたま立ち寄ったauで実機を見て思わず購入。
在庫も一台だけあって、間違いなく『お家に連れて行って♪僕を買って♪』と言われたww

【デザイン】
薄い!スタイリッシュ。
ソフトケースに入れて使ってます。

【処理速度】
快適です。
サクサク楽しい。

【入力機能】
画面内も、キーボードも快適に使ってます。

【携帯性】
Samsungの補償は一括しないといけないとか、制限などあるので入ってなくて、
ちょっと外出するには、大きいし、落としたり壊したくないので完全お家用としてます。

【バッテリ】
バッテリー容量たくさんのイメージでしたが、やはりディスプレイが鮮やかなので
ノートアプリで楽しく作業してると、どんどん減ります。

デイリーボードでスクリーンセーバーがお気に入りですが、こちらもどんどん減ります。
お家用なので、問題ないですが、、、

【画面】
もう綺麗です。
本当にすごく綺麗です。
上記で書いたようにスクリーンセーバーがお気に入りなので、
スマホで撮ったり、推しの画像やゲーム画像などクイック共有して楽しんでます。
これだけでも、本当に買って良かったと言えます。

【付属ソフト】
Galaxy純正ノートアプリ♪良いのですが、ノート選択に縦ページしかないので、今後横ページが選択出来るようになったら、嬉しいです。

Noteshelf 540円するものが最初からインストールされてて嬉しかったです。
タブレットで何したいか?と言えば、ノートなど書くことなので、
iPadのKey NoteのようなアプリもAndroidで出てくれたら最高です。

【コストパフォーマ
手にしちゃえば、金額に納得は出来るのですが
購入前までは、高いなーって思っててなかなか購入出来ませんでした。

購入きっかけは、縁だなーと思います。

【総評】
満足出来た理由は、画面の綺麗さです。
とにかく綺麗!
それと、Noteshelfやコンセプト、Goodnotes(ただいまBETA 2023リリース予定)などがAndroidでも使える事。
ハードが良くても、目的使いのアプリがないとなかなか残念なので、、、

Galaxyからシステム手帳アプリ♪
年、月、日ごとに手書き、貼り付けスタンプなど多機能出来るもの作って欲しい。

金額と対応アプリがiPadの方が良いと思ってなかなか手が出せなかったですが、
思っていた以上に快適でした。

何より、スマホがGalaxyなら絶対にタブレットもGalaxy♪
それが幸せです。

スマホで写真撮ったりして、家でクイック共有してSNS投稿。
最高です。。。幸せになれます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

h.rousseauさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
14件
ノートパソコン
0件
3件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

高画質・高速動作のハイエンドタブレットです。
他のgalaxy製品との連携も良く、Samsung製品と
一緒に使うのであればこれ一択かと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

PONTA0515さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

Galaxy Tab S8+を購入させていただき、最初の印象は、その薄さと軽さです。
サイズは285×185×5.7mm(幅×奥行き×高さ)でタブレットにしては大きいものの、厚さは5.6mと、6mmを切る薄さとなってます。この圧倒的な薄さによって、持ち運びがよく、圧倒的なパフォーマンスを持っています。
重量は567gと、600gを切っています。競合になると考えられるiPad Pro 12.9インチと比べると約115gも軽く、軽々と持てる印象です。手に持って使うことの多いタブレットとしては、この軽さも大きな魅力だと思います。

有機ELパネル「Super AMOLED」を採用し、液晶も発色の鮮やかさは群を抜いており、写真や動画も非常に鮮やかな発色で表示でき、PCのサブディスプレイとしても利用可能です。
ほとんど遅延なく非常に便利でした。

Sペンが付属し、ペン入力が可能となっています。
実際にSペンでの手書きを試してみても、非常になめらかな書き心地を実感できる。素早くペンを動かしても、しっかりペン先に追従して線が書き込まれるのは、非常に気持ちがいいです。Galaxy NoteのSペンもなめらかに書けるが、タブレットの大画面で書ける点もあって、心地よさはかなりのものです。
マグネット装着と同時に内蔵バッテリの充電も行なわれるのも便利です。

タブレットなのでカメラ昨日をそこまで求めていませんでしたが背面カメラはなかなか高品質でした。また、明るい場所での動画も十分なクオリティです。手に持ってラフに撮影してもしっかりと手ブレ補正が効き、安定した動画が撮影できました。
このようにGalaxy Tab S8+は、表示品質に優れる有機ELディスプレイの搭載や、薄型軽量筐体、Sペンによるプロも納得の軽快なペン入力、十分な品質を備えるカメラなど、非常に豊富な機能が満載で、Galaxyシリーズのフラッグシップタブレットらしい製品に仕上がってます。
価格は高価ではあるが、その金額に見合う価値は十分にあると感じます。そのため、軽快なペン入力が行なえ、性能もトップクラスの高性能タブレットを探しているなら、今真っ先に考慮すべき製品と言っていいと思います。
特に、プロのクリエイターに自信を持ってお勧めしたいです。

購入させていただき、一年が経ちましたが故障もなく、最高です。電池もちも最高です。
買って本当によかったです。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asu0505さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

【デザイン】デザインは黒ですがマットな感じで高級感があります。Sペンの収納場所 背面のポコッとしてるところが気になりますが 背面に磁石でくっ付けるだけじゃないので 失くすことはないかな…と。最初に開く時に軽いので持ち上がってしまうので開ける時少し手こずります。

【処理速度】Galaxy製品はスマホも愛用していますがサクサク動くので、きっとタブレットも処理速度が早いだろうと思っていましたが、やはり、素晴らしいです。これまで使っていた他社製品とは比べ物になりません。

【入力機能】文字を入力して、漢字などに変換した時に、わざわざ下の部分から選んでenterを押さないといけないところが、pcとはちょっと違うので、そこに慣れるまでが enter めんどくさいかもしれません。

【携帯性】他社のタブレットと比較になりますが、軽いです。持ち運びに苦はありません。友達や家族に写真を見せる時にも大画面で見せられるので簡単に持ち運んでます。

【バッテリ】1日2時間ほど使用してますがほとんど充電していません。ただ、動画など見ると早いのかなと思いますが、それでも持つ方だとおもいます。

【画面】Urutoraと迷いました。でもこれに決めて後悔ありません。画面サイズも十分大きく見やすい。画質もかなりキレイで申し分ない。タッチの感度もよく、ヌルヌル感もあります。
がめんの周りの黒い液晶部分も通常画面として使えたら、もっと大きくみえそうですが。

【付属ソフト】持っていない

【コストパフォーマンス】最初は高い買い物なので悩みました。タブレットはあまり使い道がないような気がしていたので。でもGalaxy製品の信頼がすごくあったので思いきって購入。実際使ってみて使い道はたくさんあるし、あれもできる、これもできるが多すぎて、購入金額以上の結果でした。今は全然高く感じないし、これだけの機能があると知ってたら、迷わずまた購入します。

【総評】総合評価は95点。とにかく大満足してます。残りの5点は、まだ使いこなせてない もっとすごい機能を見つけられてないので。
友達や子供たちにもめっちゃ画面がきれいだねって言われるのがすごく嬉しい
いいなって言われることが増えてきました。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiroaxsさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
35件
ノートパソコン
0件
28件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
18件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス4

【デザイン】
 前作のS7から大きく変わることもなくシンプルで良いと思います
【処理速度】
 SD8Gen1搭載でandroidタブレットとしては最高峰の処理能力です
【入力機能】
 タッチ感度も良く問題ないです
【携帯性】
 12インチクラスなので携帯性は良くはないです
【バッテリ】
 大容量バッテリーなので良く持ちます
【画面】
 大画面有機ELなので発色も良く綺麗です
【コストパフォーマンス】
 androidタブレットとしては高価ですが処理能力や画面のきれいさ等を考えると
 価格相応かと思います
【総評】
 androidタブレットで唯一ipadに対抗できるのはGalaxyTabだと思います
 Sペンも標準でついてきますし別売りのキーボードケース使用時の
 携帯性はipadproのkeyboard folio取り付け時よりも良いですね

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mosimosidesuさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
72件
プリンタ
1件
28件
ドライブレコーダー
1件
28件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度4
入力機能2
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス3

【デザイン】
 あまり気にしていません。
 普通と感じます。

【処理速度】
 それなりに問題はないですが、
 価格を考えると割高です。

【入力機能】
 タッチ入力は気になりませんが、
 ペン入力時の遅延がとても気になります。

【携帯性】
 普通です。

【バッテリ】
 今のところ問題ないです。
 今後の劣化スピードは気になります。

【画面】
 画面は綺麗です。

【コストパフォーマンス】
 割高に感じます。

【総評】
 YouTubeなどの動画を見たり、
 スマホの補助的役割なら問題ありませんが、
 液タブとしては使えないと思われます。
 今後、どれくらいの期間使用できるかは気になっています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ENAKO***さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
グラファイトは高級感があっていいです

【処理速度】
120Hzに対応しているのでぬるぬる動きます

【入力機能】
純正のキーボードは使い心地がよい
文字変換も優秀だと思います!

【携帯性】
持ち歩くには少し重たいですが12インチのタブと思えば軽いと思います

【バッテリ】
長持ちだと思います
気になりません

【画面】
有機ELなので超キレイ

【付属ソフト】
CLIP STUDIOが半年無料でついてくる
PCのように使えるDEXモードが面白い

【コストパフォーマンス】
安くはないです(笑)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ねえええおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

今スマホは、Galaxy note10plus を使っていてどっちもペンがついていて一本でどちらも操作することができる。バッテリーもちは妥当ぐらいですかね。
めちゃくちゃ長いわけではないです。それでも大満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまべしたさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

アップル製品からの買い替えです。スマホもギャラクシーなので使いやすいです。Sペンに慣れてしまったら他を使えないです。
【デザイン】
かっこいいです。薄くて快適です。重さが少しあるのが残念です。
【処理速度】
爆速です。
【画面】
とても綺麗です。ベッドで寝ながら見るので最適です。
【バッテリ】
思っていたより持ちます。そんなにガッツリ使わないからかもしれません。
【コスパ】
高いです。でもそれなりの満足感はあります。10万以下なら最高です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボウ1227さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス4

【デザイン】
ベゼルモ狭く、表示領域広くお勧めです。
【処理速度】
処理速度も申し分無し速い
【入力機能】
入力はiPadの方がいいかな
【携帯性】
iPadより軽くWindowsパソコンのサブ画面利用出来る。
【バッテリ】
液晶が大きい分しょうがないかな
【画面】
丁度いい
【付属ソフト】
無駄なソフトが少なくいい
【コストパフォーマンス】
高くなる前に購入して良かった。
【総評】
今年いちばんいい買い物だった。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takada2さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

【デザイン】
シンプルなデザインのタブレット。
背面はカメラとSペン充電面がアクセント。

【処理速度】
現行AndroidのSoCのほぼ頂点「Snapdragon 8 Gen 1」を採用しているので処理で困ることはありませんでした。
画面性能と合わせて、動作のカクツキなどストレスを感じることもまったくありません。

またメモリーも8GBを搭載しているので作業領域に余裕があり、さらにストレージから8GBの仮想メモリーを追加できます。

【入力機能】
ワコムのデジタルペン技術を採用したSペンが目玉です。
液タブ初心者の自分でも、紙のように書けて驚きました。
ワコムの液タブも試してみましたが、書き心地がまったく同じでした。

Sペンと付属のノートアプリを使えば、筆記、文字変換入力、音声入力などといった機能でノートとしての役割を十全に果たしてくれています。

【携帯性】
電子ノートとして使用しているので、A4サイズよりは小さいので問題ありませんでした。
ただし、サイズがサイズなので小さいカバンには注意してください。

【バッテリ】
「Snapdragon 8 Gen 1」の消費電力が大きいと聞いていましたが、バッテリーの持ちは問題なく、よく使えてます。

【画面】
12.4 インチ 有機EL 解像度 2800x1752 と文字で書いてはわかりずらいのですが、綺麗でくっきり、スクロールしても画面が飛ばずに流れます。

【付属ソフト】
主に付属のノートアプリとDeX(画面をwindows風に表示する機能)を使っています。

ノートアプリはノートとしての機能が一通り入っています。「これって出来ないのかな?」といった操作やツールは必ずあり、完成度が高いツールに仕上がっています。

DeXは発展途上です。アプリによっては全画面表示がうまくいかないなど細かい問題点もありました。
ですが、有線or無線で外部ディスプレイに繋げると2PC(タブレット画面とwindows風画面)のように操作でき非常に面白く、工夫次第ではかなり使い勝手がよくなりそうです。
なによりパソコンとちがってファンレスなので静かなのが最高です。

【コストパフォーマンス】
windows機でこのクラスの端末を買うと倍以上は必要になるのでかなりお得です。
Android機としても、処理速度、画面性能、Sペン、アプリといった点からかなり割安感がります。

【総評】
機能と性能とコストを備えたタブレットです。予想以上で非常に驚いています。
買って本当によかったです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

soutarou0909さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
0件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

【デザイン】かっこいいです。薄いし、アルミニウムの質感が高級です。低価格帯のタブレットとは違います。

【処理速度】ここ文句のつけようがないとろですね。低価格帯タブレットはマルチタスク処理できないようなミドルレンジのCPUが乗ってたりします。galaxyタブはハイエンドCPUにgalaxy ならではのチューニングで処理能力に不満はありません。

【入力機能】Note20ultraをメインスマホにしているのでSペンの良さはわかっています。そのNote20をパレット代わりして使えるコンパニオンモードは便利です

【携帯性】激薄なのでバックにすっぽり入ります。私は家の中で使うのがほとんどなので持ち運びませんが…

【バッテリ】私は外に持ち出して作業するような使い方はしないので、つかなわないときは常に充電してます。
外にもってっても8時間ぐらいはもつのてはないのでしょうか?

【画面】発色がめちゃくちゃキレイで感動します。


【総評】今まではタブレットといばコスパ重視で低価格帯を買ってきましたが結局スマホのほうがやりやすいという理由で使わなくなってきました、今回のGALAXYタブはGALAXYタブでしかできないような事が多いので少し高いですが買って大正解です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
サムスン

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP

最安価格(税込):¥115,562発売日:2022年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意