Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
- 12.4型の「Super AMOLEDディスプレイ」を採用し、実際のペンのような書き心地の「Sペン」を搭載したタブレットPC。
- 「アーマーアルミフレーム」が外部の衝撃から保護する。デュアルイン(サブ)カメラ(超広角+広角)の広い視野を生かして4K動画を簡単に撮影可能。
- 自動フレーミング機能が被写体に合わせてピントを自動調整し、ビデオ通話にもピント調整機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.29 | 6位 |
処理速度![]() ![]() |
4.67 | 4.06 | 8位 |
入力機能![]() ![]() |
4.32 | 3.78 | 8位 |
携帯性![]() ![]() |
3.90 | 3.92 | 8位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.10 | 4.01 | 14位 |
画面![]() ![]() |
4.90 | 4.24 | 1位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.17 | 3.64 | 4位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.19 | 4.05 | 7位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年7月4日 20:07 [1578110-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
特段シンプルなデザインだと思います。
【処理速度】
Android6のタブレットとの買い替えなので、すごく早く感じます。
【入力機能】
タッチ感度もペンも問題なく入力できます。
【携帯性】
結構大きいので、傷も不安になるしケースなどがないと携帯しにくいと思います。
【バッテリ】
かなり良好かと。ペンのバッテリーはすぐ切れる
【画面】
普通にキレイです。
【付属ソフト】
とくになし
【コストパフォーマンス】
10万円超えるので少々高い印象です。
【総評】
ただAndroid6→12と変えたことにより
とても印象はよいです。
◎後日キーボードが届いたがわりとよかった。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年7月3日 21:28 [1597394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
カラーはグラファイト一色ですが、スタイリッシュで所有感を満たしてくれるデザインです。また、純正キーボードは薄型で、本体に取り付けると最新の薄型PCのような見た目になるため、その点でも気に入っています。純正のカバーを取り付けると画面と背面の両方を保護してくれ、カバーのデザインや質感もとても良いです。
【処理速度】
私の主な使用用途は動画視聴になりますが、動画視聴時に1度もカクついたことがなくスムーズに視聴することができるため、ストレスは全く感じません。また、ブラウジングでもカクつくことがありませんので、処理速度はとても速いと感じます。
ゲーム用途では使用していませんが、ゲームでも問題なく使用できるのではないかと思います。
【入力機能】
純正のキーボードを使用すれば、PCのようにキーボードから入力することができ、入力速度が格段に上がるためとても便利です。不満点としては、純正品のキーボードにおいて、物理的にキーボードを接続した時に認識しないことがごくたまにあり、接続をやり直す必要があることです。物理的には磁石でしっかりと接続されているので物理的な問題ではなく、ソフト面での問題ではないかと感じていますので、この先のアップデートで改善されることを期待します。
【携帯性】
サイズが大きく片手では持ちにくいですが、両手で持つ分には端末が軽いため問題なく使用することが出来ます。ソファに寝転がりながら、大画面でコンテンツを視聴できるので、スマートフォンで視聴いたときと比較して満足感があります。
【バッテリ】
バッテリー持ちについては、少し減りが速いかなと感じます。ゴリゴリ減っていくとまではいきませんが、持ちが特別いいとは感じません。画面が綺麗なので仕方がないのかもしれません。
【画面】
画面は有機ELパネルのため、とても綺麗で鮮やかです。スマートフォンよりも大画面で動画コンテンツの視聴や雑誌等の閲覧ができるため、この点だけでも私にとっては購入した意味がありました。
【付属ソフト】
Galaxyのアプリはユーザー目線で考えられているものが多く、ギャラリーアプリなどはGalaxyのものを使用しています。ヘルスアプリ等、自分ではあまり使用しないアプリであってもアンインストール出来る仕様になっています。また、Galaxy メンバーズというアプリでは月に1回程度、アイス等が当たる抽選を引くことができ、これが結構当たるので毎月の楽しみの一つになっています。
【コストパフォーマンス】
値段については安いといえる価格ではありませんが、これだけの性能を持つ機種であれば、このくらいで当然だと納得できる価格です。
【総評】
総合して満足感のとても高い機種でした。
ハード面においてはバッテリー持ちを除いて、期待どおりかそれ以上のものでとても満足しています。
また、バッテリーについても減りが少し速いかなと感じる程度です。
その他、不満点があるとしてもソフト面で多少不便を感じる部分がある程度であり、Galaxy製品のソフト面は年々改善されていく印象があるため、今後さらなる進化が期待できる機種だと思います。
総じていい買い物だったと感じています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年7月3日 14:09 [1597244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】金属製
タッチペンが背面に接続でき、そこで充電もできるようだ
専用カバーを使っているが、このペンホルダーのバルジができてしまい、せっかくのフラットな背面が損なわれると最初思ったがこのおかげで机などに置いたときに爪がひっかかりやすく手に取りやすい
専用カバーにはキーボードも付属しておりこれも特に電池などの追加は必要ない
専用設計の付属品はとても良くできている
側面はむき出しの本体になってしまうのでそこに使用感が今後出るだろう事は想像できる
【処理速度】標準的なSOC
これが今回購入する際に一番重要であった
Androidタブレットはピンキリで、値段も様々だが、GalaxyはスマホのSシリーズと同じスナドララインのものが使われており、アプリが動かないなどの不具合が起きにくい
2022時点で結構重いウマ娘を問題なくレース、ライブなどを実行できる
2万円で買ったタブレットではギリギリ動いたがライブを選択するとブラックアウトしてしまった
そういった点で現状ストレスなく重いアプリを使えるのではないかと思う
ベンチマーク的なものには特別な動作をするという情報があり、このタブレットでは参考にし難い
【入力機能】タッチパネルとペン
タッチパネルは使っているとゴーストタップが発生するようになるが、当然今のところ無い
スマホはS10を使っているが、指紋認証に難があった
ところがこのタブレットはガラスフィルム越しに認証してもレスポンスが段違いに良い
指紋認証は決済時などでよく使うようになったのでこういう性能向上はありがたい
同時購入したキーボードは私の環境では邪魔なのではずしてある
セパレート式のカバーというのも面白いなと感じた
背面のペンにアクセスも簡単にできる
ただ、このカバーなしにペンをつけておくと、使用環境によってはペンをなくすと思う
【携帯性】携帯性は一般的タブレット並
スマホがS10なので同じ感覚で利用できるように今回このタブレットを買ったのだか、機能や処理速度などは要求性能を上位で満たしている
しかし、当たり前だがスマホに比べると重い
スマホと比べるのがそもそも…だが、両方頻繁に使うのでどうしてもそういう感想が出てきてしまう
【バッテリ】急速充電が可能
この手の上位タブレットやスマホでは専用の充電器が付属している事が圧倒的に多いはずだがこれには無い
急速充電が可能、だがその機能はユーザーが環境を整える必要がある
例えば父親母親などに買い与える場合、「充電できない」などということになりかねない
そう考えるとある程度Androidタブレットを使ってきた層に向けた機種なのかなと思いました
この点については少々問題があるなと思います
【画面】OELD
SAMSUNGは昔品質の低いハードディスクでかなりブランドイメージを落としたが、現在のSSDやメモリモジュールなどを引き合いに出すまでもなくハイクオリティーなブランドに成長した
このタブレットは120MHz表示が可能な有機液晶パネルである
発色もよく、かなり高度なテクノロジーで生産されているようだ
焼付きは今の所わからないが、寿命はさほど長くないだろう
【付属ソフト】SAMSUNGのスマホと連携
サムスン製のスマホを使っているユーザーなら使い慣れた環境をそのまま移行できる
この点はApple社と同じ様に扱えるはずだ
他社製のAndroidスマホを使用していないので、全てのAndroidスマホで同じ事ができるかというと多分出来ないことが有るだろう
そこはAndroidの様々な仕様の違いに由来するもので、Androidユーザーなら理解しやすいと思う
【コストパフォーマンス】普通か?
これくらいの構成のAndroidタブレットならこんなものじゃないだろうか?
安いタブレットではなくスマホのSシリーズのような使用感を求めるなら妥当な金額だと思う
低性能のタブレットを何枚も買うより最初からこれ買っておけばよかった
でも今迄ギャラタブ日本では買いにくかったんですよね
【総評】ちゃんとしたAndroidタブレットの地位
華為などがアメリカとの軋轢で日本では一般的なタブレット端末から消えてしまい、Androidタブレットユーザーはどのタブレットを買えばいいのか試行錯誤した時期があったように思う
雑多なメーカーのタブレットは何かしら不足、遅い、壊れるなどの不満を抱えながら耐えてきた
そこにこういうきちんとしたタブレットが発売されたのは誠に僥倖であった
SAMSUNGというブランドイメージも私の中では良いものに変わっていることもあり購入しました
こういった製品が今後日本で買えるようになると良いなと期待しています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年7月2日 01:39 [1578804-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
シンプルなデザインで、なおかつスリムでスマートで他のどのタブレットよりも引きを取らないほど美しいデザインに仕上がっています。
触り心地も滑らか持ちやすい形状をしており、非常に美しいデザインなタブレットです。
【処理速度】
処理能力は高く、重いゲームをしていてもサクサク動作しており、不満は何一つ感じられませんでした。また、思った以上に発熱が抑えられていると感じました。
【入力機能】
入力機能はタッチパネルだと快適なのですが、純正のキーボードケースを使用する時は少し注意がひつようです。変換の際にエンターを押さなければならないのは不満が残ります。
【携帯性】
タブレット事態は非常に軽く、本体だけを持ち運びの際は不自由は感じられませんでした。ただ、純正キーボードケースを装着すると、pc並みの重さに感じられます。
【バッテリ】
ここに関しては、思ってた以上に持ちは悪いです。朝から使い始めると夕方には充電が必要になってきます。
【画面】
とても鮮やかで、どのタブレットにも引きを取っておらず、むしろ最高峰の画面の美しさだと思います。
【付属ソフト】
サムスンノートが非常に役に立っており他のgalaxyのスマホやWindowsのパソコンとの連携が便利です。dex機能もpcチックに使えるのも便利です。
【コストパフォーマス】
sペンが初めから付属しており、ipadと比べても値段に引きを取らず、むしろお手頃とも感じられます。パフォーマンスも非常に高いのでコスパは良い方ではないでしょうか。
【総評】
私自信普段からgalaxy製品を扱っており、日々galxyの連携機能には非常に助かっています。先ほど述べた通りサムスンノートは学校での授業の復習や仕事の資料の確認が電車や隙間時間に活用できたりと機能を上手く使いこなせば有意義な時間を生み出せます。
音響やディスプレイの評価も高いので、動画鑑賞にも快適にすごせています。また、性能も高く120hzに対応していてゲームにも最適です。
他にも良いタブレットは存在しますが、現状アンドロイドでのタブレット選択には一番最適だと感じております。機能も満載なので、それぞれの人に最適な選択肢を与えてくれると思います。
仕事にも遊びにも持って来いのタブレットです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 11:13 [1580837-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
シンプルかつ本体が薄いためかなりスマートなデサインとなっている。
背面の触り心地は、さらっとしているので好感触。
カメラが出っぱっているが、それほど気になる大きさではない。
【処理速度】
特に遅いとは感じない。
【入力機能】
画面自体が大きくキーボードも大きいので誤入力などしにくい。
しかし、大きく端末の重たさがあるゆえに端末を持ったままでの入力は少し不便さを感じる。
タブレットを使ってWordを利用するなど文章を多く書く場合は別売のキーボードを使用した方が円滑に利用できると思う。
【携帯性】
薄い割りにはかなり重さを感じる。
Sペンを背面と画面上部に装着することができるが、かなり強力な磁力というわけではないので、持ち運びの際は気を付けた方がよい。
出来ることならば Sペンが収納できるタイプのカバーやケースを使用した方がよい。
【バッテリ】
基本的に省電力モードで使用しているが、動画を観たりノートを数時間使用するような場合は1.5日ほどで30%くらいになるイメージ。
使うアプリによっては2日ほど持つように思う。
【画面】
鮮明で画質が綺麗だと思う。
大きさはかなり大きく感じるので大きめタブレットを検討している方にはよいと思う。
【付属ソフト】
スマホもWatchもイヤホンもGalaxyで揃えていることもあって、Galaxy noteなど連携できるアプリが多くかなり使いやすい。
データの移行もSmart Switchを使えば簡単にできるので便利。
【コストパフォーマンス】
他社製との比較はできないが、この値段でこのスペックは許容範囲。
ただ、もう少し安ければもっと手のだしやすいタブレットになると思う。
【総評】
動画を観たり、勉強の際に使用することを見越しての購入であったが、Sペンの使いやすさ画面の大きさなどによってかなり実用的に使用できている。
しかし、Sペンについては使用し始めて数週間で先端が潰れてしまったので硬めのペン先に付け替えなければならなくなった。使用感はかなりよかったので付け替え用のペン先を付属するか強度を高める工夫は必要だと感じた。
個人的に重さが一番気になるところではあるので、軽量のタブレットを求めている方は一度大きさも含めて手にとって確認した方がいいように思う。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年6月28日 06:43 [1594837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
良い点:画面がきれいでとても見易い。
悪い点:タッチペンの反応がいまいち。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年6月26日 16:20 [1594463-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】デザインは黒ですがマットな感じで高級感があります。Sペンの収納場所 背面のポコッとしてるところが気になりますが 背面に磁石でくっ付けるだけじゃないので 失くすことはないかな…と。最初に開く時に軽いので持ち上がってしまうので開ける時少し手こずります。
【処理速度】Galaxy製品はスマホも愛用していますがサクサク動くので、きっとタブレットも処理速度が早いだろうと思っていましたが、やはり、素晴らしいです。これまで使っていた他社製品とは比べ物になりません。
【入力機能】文字を入力して、漢字などに変換した時に、わざわざ下の部分から選んでenterを押さないといけないところが、pcとはちょっと違うので、そこに慣れるまでが enter めんどくさいかもしれません。
【携帯性】他社のタブレットと比較になりますが、軽いです。持ち運びに苦はありません。友達や家族に写真を見せる時にも大画面で見せられるので簡単に持ち運んでます。
【バッテリ】1日2時間ほど使用してますがほとんど充電していません。ただ、動画など見ると早いのかなと思いますが、それでも持つ方だとおもいます。
【画面】Urutoraと迷いました。でもこれに決めて後悔ありません。画面サイズも十分大きく見やすい。画質もかなりキレイで申し分ない。タッチの感度もよく、ヌルヌル感もあります。
がめんの周りの黒い液晶部分も通常画面として使えたら、もっと大きくみえそうですが。
【付属ソフト】持っていない
【コストパフォーマンス】最初は高い買い物なので悩みました。タブレットはあまり使い道がないような気がしていたので。でもGalaxy製品の信頼がすごくあったので思いきって購入。実際使ってみて使い道はたくさんあるし、あれもできる、これもできるが多すぎて、購入金額以上の結果でした。今は全然高く感じないし、これだけの機能があると知ってたら、迷わずまた購入します。
【総評】総合評価は95点。とにかく大満足してます。残りの5点は、まだ使いこなせてない もっとすごい機能を見つけられてないので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月26日 15:46 [1582067-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
Xiaomi Pad 5は、背面がプラスチックでXiaomi特有のカメラ周りのチープさが否めなかったが、Galaxy Tab S8+は国内で買えるAndroidタブレットの中で一位を争う美しさ。
【処理速度】
いくつか音ゲーやTPSなどを遊んでみたが引っかかりなどが感じられず、非常に快適にプレイできました。
【入力機能】
ペン対応のタブレットが増えているが、おまけ程度の対応のものが多くペンの追従性に不満を抱くものも少なくない。しかし、Galaxy Tab S8+なら感動もの。Galaxy Note10+からの進化に私は崩れ落ちました。
テキストをよく打つ方はタイプカバーを買うと、ノートPC同様快適に打てます。
【携帯性】
サイズという点から手持ちはそこまで高くない。重さはそこそこなのでトートバックやバックパックに入れるのは問題ない。
【バッテリ】
ゲームをあまりしないのであれば結構持つ。基本的にテキストを打ったり動画を見るのにしか使っていない私はほぼ不満なしです。
【画面】
Lenovo P11 Proでは文字がにじみ、映像の美しさが削がれていましたが、さすがGalaxy。非常に綺麗で映画もアニメも没頭できちゃう。
【付属ソフト】
有料アプリのNoteSelfが無料でついてきます。ノートをよく書く私にはありがたいです。
【コストパフォーマンス】
iPad Proというタブレット界の王者がいるため、もう少し下げないとユーザーはこない...かも?
Xiaomi Pad 5が性能は劣るものの安いので、比較すると少し高いなという印象。
【総評】
Galaxyの本気を感じた一台。ぜひともGalaxy Harajukuで試してほしい。そしてお金に余裕があるなら買ってほしい。
Googleも本腰を入れ始めたタブレット。今後の発展に期待したい。
2022/06/26 加筆修正
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年6月24日 12:46 [1593899-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
シンプルなグラファイトデザインで見た目が良く、どこで使っても恥ずかしくない、見劣りしないデザインとなっている。
【処理速度】
普通に使う分には問題ないと思うが、もう少し処理速度が早い方がiPadに追い付けるのではないか。
【入力機能】
キーボードをつけた時に予測変換の位置がぱそこんとはちがうので少し使いづらい。
【携帯性】
大きさは承知の上で買っているので何も気にしていないが、小さいサイズがあればもっといいかもしれない。個人的にはリュックサックに入るので問題ない。
【バッテリ】
まあまあ長持ちする。1日とか普通に充電しなくてもいける。ただ、ゲームばかりの人は足りなくなるかもしれない。
【画面】
画面はとてもきれいで映像のクオリティはとても高い。黒の余白みたいな部分はなくてもいいかもしれない。
【付属ソフト】
ノートは使いやすい。ペンが付属なので誰でも使えるという点がポイント。
【コストパフォーマンス】
ペンもついてこの価格なら文句無しです。SDカードをいれればもっと容量を増やせるという点ではApple製品にはない違いがある。
【総評】
買ってよかったと思う。日常的に不便なく使えるということが一番大きい。Appleに対抗できる有力な製品である。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 14件
2022年5月26日 13:56 [1577374-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
最初の投稿(5月初旬)より約3週間、毎日使用したレビューの更新をします。
【デザイン】
iPadと比べ薄く軽い。
とても高級感がある質感です。
【処理速度】
オンラインゲームをしてもブラウジングしてもサクサク動きます。
【入力機能】
特に問題はないと思いますが、日本語変換が若干弱い印象です。
Sペンはとても秀逸です。
【携帯性】
他社の同サイズのタブレットと比べても薄く軽いと思います。
また仕事柄出張が多く、
book cover keyboardと併用しても約1kg程度なので、
長期間持参しても気にならない重さです。
【バッテリ】
オンラインゲームを2時間連続使用をすると充電が半分程度になってしまうので、
もう少し電池持ちが良いと嬉しかったです。
ただ普段の仕事に使用する分(gmail、Excel等)では問題ないと思います。
【画面】
有機ELとあって、とても綺麗です。
最初見たとき、液晶とこんなに違うのかと感動レベルでした。
【付属ソフト】
自己学習(語学)にもこのタブレットを活用しており、
学習しながら仕事のページを開ける分割仕様は素晴らしいです。
DEXモードにおいてはよりウインドウを多く広げられるので、
とても活用しております。
ただ、DEX≠PCではない印象です。
私が活用できていないのか、DEXモード中にデスクトップへwordやexcel等のファイルの置換ができないのが仕事では活用しずらいなと思いました。
ただ今の所、ファイルアプリを使用しているので大きな不満はないです。
【コストパフォーマンス】
Sペンが付属しているので、元々は高額ですがパフォーマンスは良いと思います。
【総評】
私自信galaxy製品は、初代スマホのGalaxy S SC-02B以来の購入(10年以上前?)でしたが、
galaxy製品は素晴らしいなと改めて思いました。
薄く軽く画面も綺麗でサクサク動きストレスはほぼないです。
DEXモードにおいては、他の方が記載されているように今後の更新に期待しようと思います。
また私自身スマホはずっとiPhoneでしたが、
galaxyスマホや他製品との連動も良いと色々と評価されているので、
思い切って先日Galaxy M23を購入しました。
噂通り連携も良く、ストレスなく活用できております。
このタブレットを使用しなければこのような事はなかったので、
私自身相当気に入っているのだと思います。
引き続き愛用機として毎日使用していこうと思います!
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年5月25日 23:50 [1585199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
タブレットの購入はNexus7以来、約10年ぶりです。スマホ画面と同じく画面フチは狭く映像に没頭できます。
折れ曲がってしまうのではないかと思うほどの薄さに10000mAhを超えるバッテリとフラッグシップのスペックが詰まっていると思うと進化を感じます。
【処理速度】
Android系では現状最速のSnapdragon8 Gen1搭載なのでモッサリするようなことはありません。LightroomでRAW現像を何枚かしましたが、もたついてストレスになるようなことはありませんでした。
なお、ゲームはしないため高負荷が続いたときにどこまで耐えられるかは不明です。
【入力機能】
好きなIMEをインストールすれば良いので特に気になりません。
ただ、購入前にGalaxy原宿でキーボードカバーをつけてタッチアンドトライした際、英語配列のキーボードに対してシステムは日本語入力モードと認識しているようで、英語配列だけど日本語配列のつもりで打たないと意図した文字が打てないという状況に遭遇しました。
キーボードにプリントされた文字通りに入力できないというのは非常にストレスで改善要望として伝えさせていただきました。
【携帯性】
画面サイズが大きいので携帯性はトレードオフにならざるを得ません。しかし、大画面なのは理解して購入したので特に気にならないです。
電車内で電子書籍を読むにはもう少し小さいサイズのほうが良いな…と思いますが、映画を見るには最適です。
【バッテリ】
使えば使ったぶんだけ減っていく印象です。
私がヘビーユーズではないのもありますが、元のバッテリ容量自体はあるので、みるみる減ってすぐに充電ということにはならないです。
もし、充電が必要になってもPD充電器があれば1.5時間程度でフル充電できます。
【画面】
120Hz有機ELパネルは高精細でスクロールもスムーズです。色は調整ができるのでRAW現像などもある程度は合わせていけると思います。
【付属ソフト】
キャリアに依存しないモデルなので無駄なアプリは無いに等しいです。もしあったとしても削除できます。
Galaxy謹製アプリがいくつか入っていますが、Galaxy NotesやFlow、Dexなど非常に有用なアプリが多く、サードパーティを入れ替えなくても満足できます。
【コストパフォーマンス】
Xiaomi Pad5が半額以下で買えるので、10万円オーバータブレットのコスパは正直悪いです。
しかし、世界シェア1位のGalaxyだけあって、ハード・ソフトともに完成度は非常に高く、iPadに対抗できる存在だと感じます。スマホもGalaxyの場合は連携も取れるので、使い勝手の向上とともにコスパの溝も埋まっていくと思います。
【総評】
スマホがGalaxyなので連携を取りたいということと、S penでメモを取ったり、大画面でNetflixを見たくて購入しました。予約特典でキーボードが貰えるのも大きかったです。
先にも書いたとおり、Android最大シェアのGalaxyだけあってハード・ソフトともに完成度は非常に高く、スマホとの親和性も良いのでシームレスに作業ができます。
ただ、Androidがタブレットに最適化されていないので、アプリによっては挙動に難があります。その点はGoogleがAndroid 12Lをリリースしたときに改善してほしいと願うところですが、まだまたこれから伸びしろのあるAndroidタブレット界を牽引していく1台であることには違いないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年5月25日 23:12 [1585187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
スマートでかっこいいと思います。
【処理速度】
今のところ動作が遅くなることもなく、快適に使えています。
【入力機能】
sペンの書き心地も想像以上にいいです。
【携帯性】
持ち運びするには少し大きいかもしれないです。
【バッテリ】
私の使い方だとかなり長持ちしているので残量の心配が少なくていいです。
【画面】
有機ELなので黒がきれいで気に入っています。
【付属ソフト】
galaxyの携帯とのシームレスが非常に便利です。
【コストパフォーマンス】
高めの価格ですがsペンがついてくるのでお得感はあります。
【総評】
androidタブレットが欲しい方は一度手に取ってみるといいかもしれないです。とても気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月25日 22:08 [1585163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
カラーバリエーションについては国内版はグラファイト一色ということで賛否あるかとは思いますが、値段相応の高級感があります。強いて言えば、背面のアンテナラインが気にならないと言えば嘘になりますが、アルミ素材なので仕方がないでしょう。
【処理速度】
音ゲーで遊んだり、DEXで複数アプリを起動した程度ですが今のところ処理速度に不満はありません。メモリは8GBとやや少なめではありますが、本体設定のRAM Plusから仮想メモリを最大8GBまで割り当てることが可能なので、不足する場合は仮想メモリの割当を増やしてみると良いかもしれません。
【入力機能】
付属のSペンの書き心地は流石です。Galaxy Z Fold3とS Pen Fold Editionの組み合わせは滑りやすくサラサラと書けますが、Tab S8+は紙に書いてる感触に近いです。ただし標準のGalaxyキーボード以外を使用すると機能に制限にかかるのが悩ましいです。またDEX起動時は基本的にGalaxyキーボードの使用を強制されますが、日本語入力時の変換一覧の表示場所が、入力箇所に追従しないので視線の移動が増えて非常に使いにくいです。ここは改善されることを強く望みます。
【携帯性】
ディスプレイサイズは12.4インチありますが特別大きいということはないので、A4のクリアファイルが入るような鞄なら難なく入ります。これが上位モデルのUltraだったらしんどかったと思います。個人的にはFold3を所有しているのでむしろこの大きさで良いのですが、iPad miniクラスのサイズのタブレットが欲しい方には当然大き過ぎて携帯性は悪いと感じるでしょう。
重量はディスプレイサイズやバッテリー容量とのトレードオフなので評価しにくいですが、手に持ちながらの操作するとすぐに疲れるので、もう少し軽いほうが嬉しいかなあというのが本音ですね…
【バッテリ】
10,000mAh超の大容量バッテリーなので、普通にブラウジングしたりちょっとYouTubeで動画を観るくらいならなかなか減りません。モバイルデータ通信に非対応ですし、待機中の消費電力も微々たるものです。ただ当然ながらバッテリーの消費スピードは使い方によると思います。
【画面】
画質は言わずもがな、大画面なのでDEXの利用に関わらずマルチウィンドウでの作業が捗ります。
【付属ソフト】
元々Galaxyには便利な独自機能やアプリが多く搭載されていますが、Tab S8+が他の国内版Galaxyと大きく違うのは、これ単体でDEXモードを利用できることだと思います。他のSシリーズやZシリーズにもDEXが搭載されているモデルはありますが、Tab以外は外部ディスプレイに接続することが前提の機能になっています。
単体でDEXモードを起動できるTab S8+だと、他は物理キーボードさえあればデスクトップライクに使用することが可能です。ちなみにGalaxy標準のブラウザアプリだとブックマークバーを使用できたりUIのカスタマイズが可能なので、DEX利用時だけは標準のブラウザを使用しています。ブックマークはChromeからインポートできますし、その後はPocketで共有すれば十分かと。ただ先述の通り、Galaxyキーボードを強制されるのがデメリットです。一応これを回避する方法も存在しますが、その場合は手書き入力できなくなるデメリットもあるのでやはり悩ましいです。
なお別途インストールする必要がありますが、Samsung Flowによる他のGalaxy端末やWindowsとの連携も強力で非常に便利です。リモートでアプリを操作したり、シームレスなファイル共有など、異なるOSの端末でもここまでできるのかと感心します。
【コストパフォーマンス】
決して安くはありませんが、そもそもハイエンドのAndroidタブレットが壊滅状態なので…とにかく安くてそこそこの性能で良いのであれば、他のメーカーの製品を検討したほうが良いでしょう。高性能なAndroidタブレットを求めるのであればおすすめできます。
【総評】
7年ぶりに日本で取り扱われるSamsungのハイエンドタブレットということで発表直後に予約購入しましたが、非常に満足しています。普通のスタイラスペン付きタブレットとしても十分おすすめできますが、他のGalaxyやWindowsとの連携も便利なので、これらを使用している方には特におすすめのタブレットです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年5月25日 21:22 [1585139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
金属の高級な質感が良いです。
あと大きさに対して薄く軽いです。
【処理速度】
Snapdragon8Gen1なので重いゲームも非常に快適です。
【入力機能】
標準のGalaxyキーボードのまま使用していますが十分使用できます。
SPenで直接書いて入力もできます。
【携帯性】
12.4インチは予想以上に大きいですが大きさのわりに軽いので持ち運びやすいです。
【バッテリ】
負荷の高いゲーム中は減りが少し早い気もしますが十分です。
【画面】
他のタブレットを所有していないので比較できませんが非常に綺麗です。
【付属ソフト】
ClipStudioとNoteshelfが付属しています。
【コストパフォーマンス】
他のハイエンドタブレットと比較してSPen付属でこの値段は非常にいいと思います
【総評】
Androidのハイエンドタブレットが欲しい人に非常に向いているタブレットでした。
あとSPenの磁力がもう少し強い方が良いと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月25日 21:06 [1585134-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
シンプルでいい
【処理速度】
今まで使ってきたAndroidタブの中では最高
【入力機能】
ペンがかなり便利
【携帯性】
大きいけど軽い
【バッテリ】
文句ない
【画面】
すごくキレイ
【付属ソフト】
便利なものばかり
【コストパフォーマンス】
ちょっと高いけど、損はない
【総評】
相棒になること間違いなしなタブレットです
s22シリーズと使うとかなり便利
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
