ご購入の際、対応しているガス、電気、石油などの種類が住環境に一致しているか必ずご確認ください。
また、リモコン、脚部カバーなどのオプション品の付属有無については、ショップサイトでご確認ください。
エコキュート フルオート 標準タンク 370L BHP-F37UU日立
最安価格(税込):¥191,899
(前週比:±0 )
発売日:2022年 4月

よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 09:08 [1656940-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
安全性 | 無評価 |
17年間使ったコロナのエコキュート(マンション分譲時に初めから建設会社が付けてた奴)
【操作性】
とても良くなりました。
エコ機能での使用湯量なども大変見やすく、20年近く経つとだいぶ洗練されたなあと感じます。
【機能性】
新機能は特に無いですが、既存基本機能の性能が爆上げです。
湯はりも早くなりましたがなんといっても追い焚きが爆速です。
前のコロナは追い焚きがほぼ役に立たない(終わらない)機能だったので買い替えて良かったと感じます。
【耐久性】
使い始めて3ヶ月なのでこちらは無評価です。
前のコロナのは性能はイマイチでも、17年も頑張ってくれてしかも最期まで元気に動いていましたので、日立にも出来れば15年ほど頑張って欲しいと思います。
【安全性】
何を安全性の基準とするのか良く分かりませんので無評価です。
でも非常時のタンク内水利用、取り出しはコロナより使いやすそうです。
【総評】
買い替えて良かったです。
ここ5年ほどはオール電化なので大量に入るエコキュート交換業者のチラシと、管理会社(建設会社の子会社)がおすすめしてくるコロナメーカー直営業者のチラシとを見比べてましたが、物価高騰の影響が価格に転嫁される前に(数年前からの相場感で)購入できて良かったです。
ちなみに4つほどの業者から、最安では無いもののすぐに営業さんが現調にすっ飛んできた業者に決めました。
やはりマンションだと設置スペースに限界があり、しかも容量アップでの機種検討でしたので置き方に無茶の出るメーカーも多く、たまたま日立だと切りがき部分がうまく収まるとお聞きできたのが決め手でした。
現調の手間を惜しんで見積書だけを出す業者は避けた方が良いかもと思いました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
給湯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(給湯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
