価格帯:¥589,600〜¥589,600 (3店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥628,000

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
見やすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.06 | 10位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.94 | 31位 |
安定性![]() ![]() |
5.00 | 3.80 | 10位 |
サイズ・可搬性![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | 12位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.88 | 11位 |
拡張性![]() ![]() |
5.00 | 3.75 | 8位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2023年1月12日 16:42 [1668840-1]
満足度 | 5 |
---|
見やすさ | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
安定性 | 5 |
サイズ・可搬性 | 5 |
機能性 | 5 |
拡張性 | 5 |
【総評】
本製品の天体望遠鏡は、光学形式がカタディオプトリック式となっております。この形式は鏡筒の底部に凹面鏡を配置して光を集め、副鏡と呼ばれる2枚目の凸面鏡を鏡筒の前面に配置することにより、屈折式の望遠鏡のように鏡筒の底面から覗き込みます。
本製品の望遠鏡を実際に覗き込んでみると、鏡筒前面や接眼部に補正レンズが配置されているので、さまざまな収差を高次元で補正してくれました。
また本製品の望遠鏡の良い点は、鏡筒の長さが短いことです。他の形式(屈折式や反射式)に比べて鏡筒が短いため、持ち運びしやすく観測中の取り回しも楽です。
逆に悪い点としては、補正版が鏡筒の前面にないので反射式望遠鏡と同じく、筒内に空気の流れ(気流)が発生してしまいました。
また、急激な温度変化(暖房の効いた室内から屋外での観測)によってレンズが収縮してしまい、一時的ですが星像が乱れました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
ユーザーレビューランキング
(天体望遠鏡)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
