DEEBOT X1 OMNI DEX11
- 5000Paの吸引力と回転式パワフル電動モップ「OZMO Turbo2.0」による水拭きで同時に清掃ができる、フラッグシップモデルのロボット掃除機。
- 「全自動クリーニングステーション」を搭載し、ステーション内の2つの水タンクから電動モップへ自動給水。汚れたモップはステーション内で自動洗浄。
- 床面に密着するフローティングメインブラシ、角や壁際にもフィットする2つのサイドブラシ、180回転/分のデュアル加圧電動モップでしっかり清掃。
DEEBOT X1 OMNI DEX11エコバックス
最安価格(税込):¥45,977
(前週比:-1,642円↓)
発売日:2022年 4月 7日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.93 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.37 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.52 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.25 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.97 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.79 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:20〜39m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年6月24日 10:00 [1726076-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
正常な状態 |
緑の右下の掃除をせず。青の侵入禁止区域に何回も入って中をぐちゃぐちゃにしてる。る |
エリア清掃だが、ピンクの下側には入りもしなかった。 |
仮想禁止エリアにどんどん侵入する。
物はよけない。
壁や物にはガンガン当たり、小物やコードなどは巻取り蹴散らしひたすらわが道を行く。
交換対応には応じてくれず、修理となったが、相変わらず。
部屋の半分を掃除せずに終わらせたり、カメラもなく見えていないのにバック走行して壁に当たったまま、そこでさらに進もうとしてタイヤを空転させている。
センターに何度となく報告したが、最後には、畳やカーペットの上での使用は想定していないので、それは故障ではない。
全世界で発売されているので、日本独特の畳という状況までは考えられていない、と突っぱねられた。
走行ログをアップする。
6月23日
同じ場所でグルグル回転すること10分ほど。
その後、壁に激突し、再び5分ほど回転。
突然バック走行しながら壁に激突。
その様子を動画で撮影しセンターに報告。
その行動の全てに理由をこじつけ、やはり掃除機の異常ではないの一点張り。
再び掃除をさせると、数メートル走って突然停止。
今度は、マップがありませんとアナウンスがあり、マップ消失。
掃除機もスタッフも、いったいどこまで腐っているのか。
この異常な動画もアップしたいが、 方法がわからない。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 毎日
参考になった46人(再レビュー後:44人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月4日 00:28 [1625971-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
このマップで掃除し終わるとバッテリー残量は23% |
TVボードを買い替えましたが問題なくボード下も掃除してくれます。 |
高さは11cm強でもちゃんと侵入して掃除してくれます。 |
半年利用してみてレビューし、その後の再レビューです。
再レビューはファームウェアのバージョンアップでかなり製品が進化してる為です。
ロボット掃除機は、古いルンバを利用していてフローリングの部屋もあるので床拭きも出来る機種の買い足しを考えオムニが発売された時即買いました。
【デザイン】外観は気にしませんが、黒と銀ベースでいい感じです。
【使いやすさ】この機種は基本アプリで全て操作できるので使い易いです。
【吸引力・パワー】十分な吸引力だと思います。
【静音性】吸引力を考えればこんなものかとお思います。
【サイズ】ステーションがかなり大きい。掃除機のサイズは普通だと思います。
【手入れのしやすさ】掃除機の中のダストボックスは水洗いできるので手入れし易い。掃除機の底面のメインブラシにこびり付くゴミの掃除が手間かかります。
ステーションの手入れは手間かからない。
【総評】この機種は基本自動で吸引、床拭きをしてくれるので水の補充と汚水の処理を数回おきにやるだけで、後はアプリで操作です。
マッピングすれば真っ暗な部屋でも正確に掃除してくれます。ソファ下も14cmあれば掃除してくれます。部屋の模様換え後も自動で再マッピングしてくれます。
障害物は避けてくれますがその反面物周辺は掃除出来ません。壁沿いや四隅は無理なので掃除する時はカーテンはあげて掃除してます。この点がロボット掃除機の弱点ですね。
吸引だけで床拭きしない時はモップを取り外さないといけない。モップを取り付けたまま吸引だけできればフローリングとカーペット同時に掃除できますが、この機種は無理です。
アプリと本体が数度アップデートされ製品性能や機能がかなり良くなってます。発売当初より念入りに掃除してくれるようになりました。
アプリの使い方を覚えると色んな機能があるので便利よく使えます。
基本的に自宅にいない時や寝てる時に掃除してるので掃除してる感覚はないです。
消耗品はAmazonからも買えるのも嬉しいです。
今後はTV台も14cm以上の高さのある物に買い替える予定です。家具関係は買い替える時に14cm以上の高さのものにして掃除し易い自宅にします。
半年利用してみて今のところ満足できる掃除機です。今後のアップデ‘ートでさらに良くなる事も期待してます。
そして、一年弱の利用でこの間ファームアップで機能アップが図られ製品自体がすっかり変わり、使用してる中で体感的にはかなり良くなった気がします。
自宅の模様替えも数度あり、その度に簡単にマッピングをし直して利用してます。
回避能力に関してはケーブルなどはまだ巻き込みますが、壁沿いはギリギリまで掃除してくれるようになりました。
高さは11cmくらいなら上手く侵入して掃除してくれます。
掃除の仕方もかなり丁寧に掃除してくれるようになりました。
ファームアップでかなり性能が良くなった気がします。
が、新たな問題としてバッテリーの消費が出てきました。19m2の広さのリビングとキッチンと廊下を掃除するとバッテリー残量が23%です。しかもこの充電がかなり時間がかかります。そうなると他の部屋も掃除するとなると充電が終わってからになり、自宅を掃除するのに相当時間がかかります。もちろん軽い掃除だけなら消費は少ないですが。
こうなってからは掃除する時間はメインの場所は寝てる間に済ませて、朝には充電も終わってます。その後に他の、カーペット部屋、手持ちで本体を運び設置して掃除する必要のある部屋の掃除をする事になります。
一年弱利用してみこの製品に関してはかなり満足してます。唯一の不満はこのバッテリーです。掃除のモードを軽めにして利用すれば解決しますが、掃除する以上は丁寧に念入りにしたいので軽めの掃除はしません。この問題はファームアップでは解決出来ないので諦めるしかないです。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった29人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
幅広ローラーモップが床をしっかり拭き掃除
(掃除機 > Eufy Robot Vacuum Omni E25 T2353511 [ブラック])5
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
