STYLE-R069-127-RJX Core i7 12700/16GBメモリ/500GB SSD/GTX 1660 SUPER/500Wiiyama
最安価格(税込):¥168,980
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月14日
STYLE-R069-127-RJX Core i7 12700/16GBメモリ/500GB SSD/GTX 1660 SUPER/500W のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.23 | 33位 |
処理速度![]() ![]() |
4.73 | 4.44 | 28位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.20 | 4.12 | 26位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.81 | 27位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.67 | 4.17 | 41位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.20 | 4.21 | 34位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.00 | 3.77 | 45位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.73 | 4.51 | 16位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2022年5月21日 17:59 [1583947-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
ケースのデザインはすっきりしていて、重量感もあります。アルミ製と比べると若干重いですが、安定していいと思います。ただ、仕様ではあるのですが、前面のオーディオ端子が使えないのが少し残念(USBは使えます)。
【処理速度】
今までCorei7-860、Intel P55Expressの組合せだったので、さすがにCorei7-12700、Z690の組合せは速いです。
【グラフィック性能】
GeforceGTS250からの買い換えであり、激しくGameをやるわけではないので、GTX1660Sで十分満足です。
【拡張性】
このあたりは、普通かと思います。マザボーは外観写真がホームページ上で公開されていますが、OEMのようなので仕様や使い勝手がよく分かりません。BIOSの説明書もありません。このあたり何か情報資料が付属されていれば私程度の知識の人間は助かると思います。なお、メインメモリと電源は今までの経験から大きくして32GBと700Wにカスタマイズし、CPUグリスもシルバーに若干ランクアップしました。
【使いやすさ】
付属品のキーボードやマウスは使いやすいです。ただ、標準のDVDドライブ(LG GH24NSxx)は動作音が少しうるさいです。またメディア取り出し用ボタンが押しにくい(特にしまうとき)です。
【静音性・発熱】
上記DVDドライブ音を除けばとても静かです。Game時はわかりません。ケースファンも機能しています。
【付属ソフト】
Win11ProやOffceHome&Businessは個別で購入するよりも安いので同時購入しました。便利です。
【コストパフォーマンス】
今まで自作(3機)でしたが、年齢とともに部品の事前調査と購入手続きが億劫になってきたので、今回はBTOにしました。同性能の構成にカスタマイズして何社か比べてみたのですが、なかなかフォーマンスが高いと感じました。多分自作よりも若干安く済むと思います。
【総評】
配達時の梱包はしっかりしていました。自宅でのセッティングを夜中にやりましたが、午前1時過ぎでも電話での問い合わせができ、懇切丁寧に説明してくれるので助かりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2022年5月10日 15:21 [1580856-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
音楽制作をメインにしていますが、今のところ快適です。Cubaseを使用していますが、プロジェクトファイルもかなり早く開いてくれます。
どのサイトで買うよりもパソコン工房さんで構成を組んだ方が安上がりだったので助かりました。大切に手入れをして、長く使いたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2022年5月4日 10:59 [1578464-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
普通に良い感じがします。
【処理速度】
12世代のCore i7だけあって普通に速いと思います。
【グラフィック性能】
使用がってからあまり重要視しておらず、可もなく不可もなくといった感じです。
【拡張性】
拡張性は十分にあると思われます。
【使いやすさ】
Windows11自体をまだ使いこなせていませんが、特に問題はなしです。
【静音性・発熱】
使っていて気にならないレベルの静かさかと。
【付属ソフト】
付属のソフトは無しです。
【コストパフォーマンス】
値段相応以上に高いと思います。
【総評】
基本的にバランスのとれた良い製品であることは間違いないかと思います。
自分はグラフィックにはあまりこだわりがないため不満はありませんが、重要視される方においては検討の余地があるかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 07:23 [1570887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
Iiyamaスタイルで、落ち着いた感じ
【処理速度】
Intel corei7 12世代間
ここはこだわっただけあり、早い
【グラフィック性能】
NVEDA 1660SUPER
良くもなく悪くもなく
ただ、グラフィクボード高騰の為現在では
値段と性能のバランスがいいと思います
【拡張性】
BTOなだけあって、スロットは空いて拡張性はあります
【使いやすさ】
win11 home win10homeから慣れるまでかかりそう。マウス、キーボードは自分で購入にしたので不明
【静音性・発熱】
静か、発熱も重いゲームさえしなければ十分です(個人の感想ですが)
【付属ソフト】
BTOなだけあり、無し
【コストパフォーマンス】
2022年4月時点では★★★★★
【総評】
値段と性能のバランスがいい一台。こだわったのは、CPU(i7 12世代)で、グラフィクボードは値段が落ち着いたら、交換を予定しておりますので、これから先を見据えた一台だと思います。グラフィクにこだわるならば、無理をしてNVEDA 3060TIにするべき。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

STYLE-R069-127-RJX Core i7 12700/16GBメモリ/500GB SSD/GTX 1660 SUPER/500W
最安価格(税込):¥168,980発売日:2022年 3月14日
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

パソコン工房会員様限定「大還元キャンペーン」開催中!7/28(木)13:59迄 詳しくは「パソコン工房公式サイト」をチェック