霧ヶ峰 MSZ-R2222
- 空清機能を搭載したコンパクトモデルのエアコン、Rシリーズの2022年モデル(おもに6畳用)。高さが255mmで、狭い場所にもすっきり収まる。
- 赤外線センサー「ムーブアイ」が床や壁などの温度から体感温度を測り、人の位置も見て、冷やしすぎない、あたためすぎない快適な空調を実現。
- 運転停止後に自動で「おそうじメカ」が汚れをかき取り、エアフィルターを清潔に保つ。ダストボックスは約10年分相当の大容量。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.11 | 30位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.44 | 4.21 | 79位 |
パワー![]() ![]() |
4.75 | 4.34 | 46位 |
静音性![]() ![]() |
3.79 | 3.88 | 116位 |
サイズ![]() ![]() |
4.24 | 3.92 | 81位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
4.34 | 3.82 | 44位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年7月10日 05:54 [1711004-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】少し奥行きに大きさを感じる。デザイン的には特になし。
【使いやすさ】最小エアコンなので,基本機能があればよし。
【パワー】最小エアコンなので特に期待が大きいものではない。
【静音性】我が家では,これまで東芝を設置してきたので,今回もはじめは東芝で検討。価格差が5千円ほど三菱の方が高い程度。室外機は三菱の方が静かではないかというアドバイスがあり,今回は三菱にした。今回は2階バルコニーでの設置。その後,ここのレビューで室外機の音が気になるとの書き込みがあり,とても心配になった。このところの高気温でかなり子供が使用するようになり,ベランダから低周波音?が聞こえる気がしてきた。東芝を選んでいたらどうだったのかと思う。しかしエアコンを設置して比較するなんてことは普通は出来ないので,当初の計画通り,自分の考えで選択した方が良かったかな?
【サイズ】バルコニーなので,熱効率よりも室外機の小ささを重視していた。
【除菌・消臭】不明
【総評】3月中の購入,工事予約で安く手に入る,4月からは製品・工事費とも値上げと言われたため,急ぎの購入だった。機種は,一晩考えを寝かせて決めた方がよかったかな?暖房での使用はまだしていない。夏になり,子供が長時間使いたがるので,少し音が気になるようになってきた。三菱の室外機のカバーは,縦横の網で,中が丸見え。小さいお子様にはどうかなと気になった。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月1日 21:06 [1710123-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
3台同時購入 リビングはZW5622S( Rより省エネとのこと ) |
【デザイン】美しい
【使いやすさ】わかりやすく使いやすい
【パワー】充分
【静音性】静か
【サイズ】パワーから室内機にこのサイズは普通に必要 室外機は昔より小さくなっていると設置業者の話でした
【除菌・消臭】わかりません
【総評】三菱特許 はずせるフィルターおそうじメカ を気に入って、R 以上に搭載なので、別宅の4帖半の2部屋に1台ずつ設置しました 使用者がこの機能を使って自分で掃除するかはわかりません
エアコンクリーニング頼んで終わりの気もしますが、他社にない機能なのでいいなと感じたらうちも買い替えたいですが、うちはパナで行くと相棒が言ってるので、先はわからないです
2023年製が発売後に、2022年製を購入できて、Rは、10万ともう1台は3台同時購入特典の半額の5万ほどで安く購入できました
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 11:25 [1691361-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 4 |
【デザイン】
デザイン自体は悪くないと思いますが、使われているプラスチックが全体的に安っぽい印象です。
【使いやすさ】
使いやすいです。他に数年前のSシリーズも所有していますが、リモコンが非常に使いやすくなっています。
【パワー】
特に不満はありません。
【静音性】
一般的なレベルだと思います。
【サイズ】
コンパクトモデルとのことですが、縦方向が短い代わりに奥行きがかなりあります。その為、エアコンの下に棚などがある場合はともかく、何もないところにこのエアコンだけが設置してあると結構存在感があります。
【除菌・消臭】
長期使用時はわかりませんが、いまのところ特に気なる点はありません
【総評】
エアコンの場合は付け外しにも費用がかかりますので、長く使えることを期待して霧ヶ峰やダイキンを購入しています。高機能は求めていないので安価な機種を選ぶことが多いのですが、最安機種ですと省かれている機能も多いので、このRシリーズあたりが買いやすい機種かなと思います。
機能的にはまったく不満はないのですが、サイズのところにも書きましたように縦方向が短く奥行きがある点だけは気になりました。買う前から分かってはいたものの、実際に設置すると想像以上に前に飛び出した印象になりますので、その点は納得の上で購入された方が良いと思います。気にならない人はまったく気にならない点だとは思いますが。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月22日 05:18 [1671421-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
三菱電機のエアコンGE、S、R、X、FL、Zシリーズの22型、28型のコンパクト室外機の運転音は強烈にうるさいです。(うちはR型を使用)まるでバイクのエンジンのような爆音がします。同クラスの他社と比較すると体感的に倍うるさいです。特に始動時コンプレッサーがフル回転する時の金属音、回転が落ちつきだす時のブォーンといった騒音は、壁越しでも目覚めてしまうほどです。設置した翌日、近所からクレームされ現在夜は使えない状況です。カタログの音レベル数値は無響室の測定値のため全くあてになりません。寝室や家が密集した住宅街には絶対にお勧めしません!『日本製で安心』とか『ムーブアイで快適』とかPRしてますが、心臓部である室外機の構造は。国内製で人件費が高い分、材料のコストダウンが顕著です。エアコンは長年使う住設機です。多少高くても室外機がしっかりしたものをお勧めします。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
