S22ZTCXS
- 水内部クリーンや掃除機能を搭載したエアコン、CXシリーズの2022年モデル(おもに6畳用)。高さ250mm×奥行き265mmのコンパクトサイズ。
- 抗ウイルス作用のあるフィルターを採用。部屋が高温になると自動的に冷房運転を行う「高温防止」モードを搭載。
- 「低外気タフネス暖房(-15度対応)」「高外気タフネス冷房(50度対応)」により、夏も冬もタフに動いて快適。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | 127位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.28 | 4.22 | 108位 |
パワー![]() ![]() |
4.72 | 4.34 | 52位 |
静音性![]() ![]() |
4.28 | 3.88 | 60位 |
サイズ![]() ![]() |
4.56 | 3.92 | 42位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.83 | 3.82 | 106位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年6月18日 21:12 [1727254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 4 |
エアコンとしてはまあ普通ではないでしょうか。
取付工賃がかかるものでもあり丈夫で長持ちのものが欲しいのですが、誰に聞いてもダイキンの評判が良いこともあり、いつもダイキンを第一候補としています。
今回は設置スペースの関係でなるべく縦の長さが短いものを探しており、こちらの商品がコンパクトでしたのでこれを選択しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月17日 17:01 [1715637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 3 |
ベーシックモデルなので、機能的にはシンプルで迷う所はありません。
6畳の部屋での話ですが風量最低でも冷え過ぎに感じるときがあり、
風量が強すぎる場合はエアコンの風よけカバーというものを使用したらなんとか使用できるレベルになりました。ですので私は29℃で使用しています。
それと風ナイス機能が凄く良いです。直接風が当たらないってこんなにも快適なんですね…。
昨今、自動フィルターお掃除機能があるモデルが差別化を図られているようですがは無い方
が良いのではと思います。
また、内部クリーンは、夏場、毎日この機能を使わないとエアコンから異臭がする確率が高いです。
そして内部クリーンを一度開始すると作動時間が二時間もあり音もかなりうるさいです。
この機能は切ることはできますが、使用しないとすぐに臭くなります。
音は室外機ですがそこそこ大きめ。むろん日常生活で耐えられないレベルではないです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- エアコン・クーラー
- 1件
- 0件
2023年3月29日 18:02 [1697071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 5 |
前のエアコンはパナソニック製でしたが4年程で暖房・冷房機能が使えなくなりドライのみの運転でした。そこで、評判の良いダイキン製へ乗り換えました。
価格的にも設置等も前製品より安く済み、音も静かでパワーもあり満足しています。
後は耐久年度ですが、こればかりは今の所評価できません。パナ製の前は日立製を使ってましたが、10年以上持ちました。耐久性の目安は10年前後であれば満足できます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
