Otona 電動ふわふわとろ雪かき氷器 DTY-B2BK [ブラック]
刃の調節ダイヤルを備えた電動かき氷器
Otona 電動ふわふわとろ雪かき氷器 DTY-B2BK [ブラック]ドウシシャ
最安価格(税込):¥4,079
(前週比:-457円↓)
発売日:2022年 4月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年7月2日 11:45 [1596873-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
もっともいいのはデザインです。
そんなにかっこいいわけではないですが、かき氷機というと、カラーリングもデザインも子ども用のおもちゃみたいなのが多いのですが、うちのような夫婦2人だけの大人でもかき氷は大好きです。
そこをうまくついたOtonaブランドで、調理家電っぽいデザインです。
ふわとろになるのは、とくべつな秘密があるわけではなく、単に氷に当たる刃の出方を調整できるという仕掛けだけです。
(2022年モデルからこの調整ダイアルが使いやすい位置に変更されてます)
カンナの削りカス(表現わるいですね、、、パックでない鰹節)のような感じにできれば理想ですが、それはできません。
そこまで本格的にやるのは氷の表面温度が問題らしく、上位モデルはヒーターで氷をあたためながらそういうふうに削れるそうです。
買う前に知ってたら迷わず上位モデル買ったと思います。
でもこのモデルでも、いちばん細かくするとパウダースノーみたいな感じですが、少なくともじゃりじゃりした口当たりはなく、ふわっと溶けるので、従来の家庭用かき氷機とは一線を画しているのは確かです。
また、お刺身の下に敷くときは粗い削り方にするなどの使い方もできます。
「台湾風かき氷ができる」というのが売りで、それも試してたしかにおいしかったですが、わたしはやっぱり昔ながらのプレーンなかき氷に、みぞれ、抹茶、練乳がいちばんいいです。
最大の欠点はバラ氷が使えないということ。
冷凍いちごが削れるので削れないことはないと思うのですが、取説では「使えない」と書いてあったので試してません。
最大の長所は、洗うべきところがすべてかんたんに分解できるので、洗いやすく清潔を保てることです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月14日 12:30 [1571180-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
4月に入りすでに夏のように汗だくで帰ってくる我が子たちの癒しになるのがカキ氷です。
気温も25℃を超える日が出てくると、そろそろこの季節かと思いました。
以前は上から押すと削ってくれるタイプを使っていたので、本当に楽になりました。
台湾風かき氷のようなふわとろな氷が出て、食べた時の嫌なキーンとした感じがくるのも減りました。
フルーツやプリンなど様々なレシピが楽しめそうでワクワクしています。
お手入れも楽です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(その他調理家電)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
