
よく投稿するカテゴリ
2023年2月6日 22:52 [1644466-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
寝心地 | 4 |
サイズ | 3 |
仕事で毎週2日間車中泊をしているのですが、その時の寝具として前モデルを使っていましたが、寒く寝袋の上にアルミのシートを乗せて対応してました。
2022年の冬は「10年に1度の超大寒波が来る!」とニュースで言っていたので思い切って購入。
電気代、ガスなどの高騰も重なり自宅と車中泊用に2つも購入してしまった。
実際に試した感想となります。
※私の主観の為、人によって感じ方に差が生じる場合があると思います。
【手触り感】
新品時はガサガサと硬く感じてましたが、2ヶ月使った所気にならなくなりましたので普通です。
【ボリューム感】
中の綿が多くかなりボリューミーになりましたが、旧型の方が中の空間が広く居心地は良かったです。
【サイズ感】
綿が多い為サイズよりも中の空間は凄く狭く隙間を無くしている感じです。
【保温性】
ファーストインプレッション的には温かくなった!と言う印象でした。
前モデルは他のレビューで-15 ℃なんて無理!と言われていただけあり、綿が多くなり寒さも感じなくなりました。
【寝心地】
綿が多くなったので包まれ感はハンパないですが、私的には息苦しさを感じるレベルでした。
しかしです!
車中泊時は室内がかなり寒くなる状況では体を丸めて寝てしまうのですが、この息苦しいぐらいの狭さが隙間を埋めて寒さを極力防ぐ方向に働く事に気が付きました。
極寒時には私的にはオススメしますが、そうでない状況だとオーバースペックで迷惑仕様です。
【収納性】
丸めて畳んでも凄く大きく嵩張ります。
配達で届いた時にビックリするレベルで大きいので、バイクなどで持って行こうと思っている方は注意が必要です。
持ち歩くのは嵩張り過ぎてほぼ不可能なぐらいだと思った方が良いです。
車だったら特に問題ありませんが、人数が多いと大きな車が良いでしょう。
【メンテナンス】
暖かさを取ればダウン一択なのですが、私的には自宅で洗ったてメンテナンスをしたかった為丸洗いアリーバーにしました。
自宅の洗濯機で問題なく洗えますが、、、
私の場合1人暮らしの為、洗濯機が超小型【5kg】なので、まず寝袋を丸めて詰めて水を入れて押したり引いたりして手で洗います。
その後、脱水なのですが一気に水が出て行かないので少し動かす→止める→また動かしては止めての繰り返し。
脱水が普通に回る様になるまで繰り返す。
こうする事により、寝袋の水分がある程度抜ける事により問題無く脱水が可能となります。
水の抜けが不十分だと洗濯機が壊れる事もあるのでご注意を!
この後は、部屋で吊るしてサーキュレーターで風を送って放置して完了です。
【まとめ】
旧モデルは、綿が少なかった分、中の空間は広くなっていて、締め付け感が無く布団で寝ているかの様に寝れます。
どちらかと言うと、真冬や極寒での使用と言うより少し寒くなった微妙な季節に良い製品です。
新モデルは、綿が多く中の空間が激狭な分、極寒時には非常に有効です。
顔以外は寒さを感じず、本当に良い物でした。
【最後に】
実際真冬で使用した結果、窮屈だが寒さを感じなくなった点は本当に良かったです。
コレだけでも買って良かったと思う点です。
寝心地を取るか寒さを取るか、、、
価格は高いと思いますが、温かさやメンテナンス性を考えれば少し高くても投資をして良いと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【参考になったボタン】を多くの方に押して頂けると嬉しく思います。
.
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
寝袋・シュラフ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(寝袋・シュラフ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
