WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E レビュー・評価

最安価格(税込):

¥11,979

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥11,979

BESTDO!

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,979¥14,388 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 読込速度:5150MB/s 書込速度:4900MB/s WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eの価格比較
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのスペック・仕様
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのレビュー
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのクチコミ
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eの画像・動画
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのピックアップリスト
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのオークション

WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0EWESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥11,979 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 2月下旬

  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eの価格比較
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのスペック・仕様
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのレビュー
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのクチコミ
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eの画像・動画
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのピックアップリスト
  • WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E

WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.83
(カテゴリ平均:4.43
レビュー投稿数:74人 (試用:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.74 4.56 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.68 4.37 -位
消費電力 省電力に優れるか 4.62 4.41 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.60 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nepiecoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

初自作PCで購入しました。
【読込速度・書込速度】
 ストレス無く快適です。
【総評】
 とても良いと思います。
ゲーム等はやらないので速度や消費電力といった部分はわかりませんが、
総合的にとても良いと思います。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

浪速の狼さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性無評価

書込、読込ともに早くて満足しています。耐久性はまだ半年ちょっとの使用なので、今後の様子見です。お勧めのSSDです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11040件
  • 累計支持数:13091人
  • ファン数:84人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
884件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
886件
SSD
70件
411件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価

再生する

その他

   

   

【読込速度】
速いです。

【書込速度】
速いです。
と言ってもSSD上で大容量のファイルコピーなどでもしない限り、2.5インチのSSDと差を感じる機械は少ないです。
大量の小さいファイルを読み書きするときなどには差を感じやすいですね。体感的に僅かな差ですが。

【消費電力】
不明。

【耐久性】
不明。

【総評】
M.2と言うと、2.5インチタイプと比べると発熱が高いというのが個人的な見解ですが
(※2.5インチでも高いものはあります。キャッシュレスタイプに多いです。)
本品は穏やかで安心感あがありますね。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

省エネ派さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
50件
マザーボード
2件
28件
スマートフォン
3件
23件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性4
   

購入当時のデータが残ってませんが、少ない容量での測定結果

   

【読込/書き込み速度】
文句なし、Gen4の中ではまだ駆け出しですが、2年たったいまでも、一万円以上の価格で、現役で販売されている程で、性能も文句はありません。

【消費電力】
計測出来ていないですが、CPUファンの風が当たり難い環境では50℃を超える環境で使用しています。
【耐久性】
問題なし、600TBMと当時では良い方だと思います。
TLCだったと思いますが、そもそもメーカー5年保証が効いていますので心配していません。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

safeさん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
41件
SSD
9件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
8件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性無評価

【読込速度】
実際に Win11 をインストールして使用してみましたが特に遅いと
いう事はありませんでした。ベンチマーク的にはハイエンドに
及びませんが、実使用で気になるような場面はありませんでした。

【書込速度】
同上ですが、実際に使用するにあたって気になる程遅いという事は
ありませんでした。

【消費電力】
DRAM がない分、消費電力は低いかと思いますが、具体的な数値は
分からないので無評価とします。

【耐久性】
使い始めてまだ間もないので無評価とします。

【総評】
DRAM が省かれているのでベンチマーク的には数値が劣るものの、
実使用においてそれが問題になる事はほぼないと思います。
2024年10月13日現在の最安価格が¥12,480 なので、過去のような
価格的アドバンテージはありません。同程度の価格でさらに性能の
良いものがありますが(Crucial T500)相場より安い価格で入手
できた事と、使用する予定の環境が Gen3 だったのでこちらを選択
しました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

上球maxxさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
9件
0件
マザーボード
8件
0件
CPUクーラー
6件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
消費電力5
耐久性無評価

【読込・書込速度】…
Gen3接続での使用になります。ベンチをとっていないのでわかりませんが、普通に早いと思います。

【消費電力】…
測定できるものが無いのでわかりませんが、省電力だと思います。

【耐久性】…
こればかりは分かりませんが、個人的には信頼のWesterndigitalですので、数年は持ってくれると思います。

【総評】…
 親戚のPCを組みなおすにあたりシステムディスク用としてコチラを選択。
AcronisTrueImage for Western digital でクローンを作成しやすいこともポイントになりました。
CPUがRyzen7 5700Gの為、Gen3接続にはなりますが体感ではほとんどわからないと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラッシー2000さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
3件
SSD
4件
0件
スピーカー
4件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
消費電力4
耐久性4

人気がある機種だけに、機能的にも安定度も十分な選択でした。ゲームなどの高負荷をかけるのでなければ、一般のPCでは高コストパフォーマンスだと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu8665さん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
5件
ノートパソコン
4件
3件
SSD
7件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力4
耐久性4

PCを組みなおした際に、Cドライブ用として購入しました。
ゲームはしませんが、起動が早くなると思い使っています。
【読込速度】
さすがに早いです。
10秒かからないほどです。
【書込速度】
Cドライブなのであまり書き込みはしませんが、
キャッシュとかの書き込みが早くなった気がします。
【消費電力】
あまり実感がないですが、HDDよりは省電力なんでしょう。
【耐久性】
これから使ってみないとわかりませんが、前のWDのM.2も壊れなかったので
数年は問題ないと思います。
【総評】
ゲーム向きで販売していますが、通常の使用でも問題ありません。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:1084人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
0件
SSD
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価
   

cristal disk markベンチ結果

   

廉価グレードのADATA LEGEND 800に若干不満があったのでこちらに買い替えました。
OSの起動、シャットダウンも非常に早くなり細かい動作も何から何まで安定しました。

【読込速度】

ベンチマーク通り、体感もとても快適です。
ランダムリード値も非常に高い数値が出ますので、何をするにもサクサクです。

【書込速度】

読み込みと同じく全く不満の出ない快適さです。

殆ど大きなデータ転送しないのもありますがDRAMキャッシュレスとはいえ、読み書き共に大幅な速度の低下を経験したことは皆無です。

【総評】

Gen4環境であればこれで十分すぎるかなって思えるくらい快適で買ってよかったです。非常に満足度が高いです

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

uechan1さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
0件
2623件
SSD
5件
487件
マザーボード
0件
221件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力4
耐久性5
   

   

 参考まで、SN570に同じことをしたのが、図です。
 GB/s越えは10GBくらいまでで、あっという間に500MB/s台に落ち込みました。一般的なスピードでしょう。
 SN770がいかに優れているかを表していると思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

弱力粉さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
ケースファン
2件
0件
ハンドクリーム
2件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性5
 

ベンチマーク

ベンチマーク中の最高温度59℃ (気温21℃)

 

【総評】
システムドライブとして1年間使用。問題なく使えています。

SN770の値段はM.2 SSDの中では比較的安く、比較的速く、比較的低発熱ですが、いずれもトップレベルではありません。
当モデルは、コストを抑えながら一定の要求水準に留めることを目指したいわゆるミドルレンジの製品に相当します。
価格変動や不確かな製品素性に右往左往したり、安いものや高いものを買って後悔したくない方は「無難な1枚」としてこちらをおすすめします。

【速度】
公称値通り

【発熱】
アイドル時 36℃
CrystalDiskMark測定時 Max 59℃

※気温21℃ マザーボード(MSI MAG B660)付属のヒートシンクにて

【耐久性】
購入から現在まで1年間、不具合無くベンチマークの結果も変わりません。
WESTERN DIGITALの定める保証期間が5年ということもあり耐久性に不安は感じていません。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

中層ダンスさん

  • レビュー投稿数:220件
  • 累計支持数:934人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
22件
2件
イヤホン・ヘッドホン
17件
1件
キーボード
7件
1件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性無評価

【読込速度】
Gen4接続で公称値はちゃんと出ています。

【書込速度】
同じくGen4接続で公称値はちゃんと出ています。

【消費電力】
気にするレベルでは無いので無評価です。

【耐久性】
当たり外れなどの要素もあるでしょうから、これは
ある程度に期間使って見ないと何とも言えませんので
無評価とさせていただきます。

【総評】
トータルバランスに優れており、手頃な価格もあって
お買い得感は高いです。 レビュー時点ではADATA
など他に同価格帯での選択肢が広がっていますので
悩み処ですが、選択肢の1つに上げても後悔はしないと
思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yokohama08さん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:579人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
59件
スマートフォン
7件
14件
マザーボード
5件
6件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
消費電力5
耐久性無評価

SSD 2.5インチからの入れ替えです。
Windows10からアップデートとともにこのSSD入れ替えを検討していました。
(マザーボードBIOS対応済み)

クローンソフトを使い引っ越し、そのあとWindowsコマンドでGPTへ変換
BIOS設定変更とともにWndows11にしました。

当初は上位であるSN850を入れましたたが、速度以上に温度上昇がはげしく
こちらのSN770にしました。
結果は4度ほど低くなりました。
速度と温度ともにちょうどいい、SSD NVMeです。

信頼性もありますので大変おすすします。
ぜひ検討してみてください。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スポポットさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性5

2年前に自作したPCのSSDの容量が心もとなくなってきたので増設しました。
購入したのは2023年の9月です。購入後4ヶ月ほど経ってのレビューです。
それまでメインで使っていたのはWD Blue SN570で、用途は主にsteamなどで買ったゲームのDL先です。

買ってよかった点は、書き込み速度が今まで使っていたSSDからハッキリと分かるレベルで変わった事です。
昨今のゲームは容量がインディーズのゲームでも5G〜10Gあるものが少なくないので、DL時に以前は感じていたストレスがほとんど無くなったと言っていいほど軽減されました。

読み込み速度に関しては私自身がAAAタイトルのゲームやロードがたくさん挟まるゲームをあまりプレイしないのもあってか大きな違いは感じませんが、ゲームをプレイしていて不満を感じた事はありませんでした。

耐久性も今のところ問題ありませんし、保証が5年あるので安心感があります。

最後に値段ですが購入時期が良かったおかげで、現在より3千円安く購入しています。
総合的に見て充分オススメできるSSDだと思うのですが、この点が現在はネックになるのかなと思いました。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
7件
マザーボード
2件
4件
スマートフォン
4件
2件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

ベンチマークなどは他の方が貼られてますので省略

仕様通りか若干上回る性能です。
SATA接続のSSDからの換装だったのですが
ファイルのコピーは桁違いに速いです。
挿すだけでOKと言う手軽さもいいです。
asusマザーボードなので工具すら不要でした。
こんな良いものが1万円以下で買えるなら
2.5インチのSSDの時代も終わりですね。
3.5インチのHDDはまだ大容量で安いから使いますが、それも4TBや8TBのM.2SSDや外付けSSDが普及するまでかな。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E
WESTERN DIGITAL

WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E

最安価格(税込):¥11,979発売日:2022年 2月下旬 価格.comの安さの理由は?

WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0Eをお気に入り製品に追加する <2709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(SSD)

ご注意