MOBIUZ EX3210U [31.5インチ ダークグレー・ホワイト]
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 43位
- ゲーミングモニター 22位
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
MOBIUZ EX3210U [31.5インチ ダークグレー・ホワイト]BenQ
最安価格(税込):¥138,779
(前週比:+279円↑)
発売日:2022年 2月25日
MOBIUZ EX3210U [31.5インチ ダークグレー・ホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
3.75 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.75 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
5.00 | 3.75 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
5.00 | 4.13 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.50 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 17:03 [1567168-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
発売日に衝動買いしました。
【デザイン】
全体的にデザインは良く、特に背面が光ると言う謎の機能があります。
【発色・明るさ】
HDRの発色は良く、DisplayHDR600なのでバックライトはゾーン制御されているようです。
安いモニターにありがちな、HDR表示で画面が暗くなって見にくいと言うような事もありませんでした。
【シャープさ】
ゲーム時、映画視聴時ともに見やすく快適です。
【調整機能】
ゲームや動画視聴などの娯楽用途ならば十分だと思います。
各種設定はリモコンでも可能なので非常に便利。
スタンドは一番下まで下げると485mm位でした(個体差の考慮は必要)
【応答性能】
応答速度に関しては厳密な規格があるわけではなく、各社それぞれのスペック表記なのであまりあてにはなりませんが、測定器で測ると平均5ms位のようです。
各メーカー最高の数値をのせている場合がほとんどなので、平均3msより速い製品はまず無いとの話もありますから、十分速い部類なのでしょう。
とは言えFPSゲームメインならあえて割高なこのモニターを選ばなくても良いでしょう。
まあ私の肉眼では判別できないレベルですが。
【視野角】
PCなので斜めから見ることは少ない為どうでもいいですが、TVの様に複数人で見る機会がある場合でも視野角は良好です。
【サイズ】
PCデスクでの利用ではかなり大きいので、ゲーム時にキーマウ利用の方はつらいと思います。
コントローラー派の人は離れて操作すれば良いので問題なし。
映画など動画視聴には画面が大きいのでいい感じです。
【音質】
モニターに音質を求める人は居ないでしょうが、イメージとして3,000〜4,000円位のアクティブスピーカーレベルの音質です。
使い始めはかなりチープな音がしましたが、エージングが進めばそれなりの音質になり、デスクスペースをすっきりさせたい人には良さそうです。
別途1万円位のPCスピーカーが用意できるなら、そちらの方が良いと思います。
【総評】
ゲーミングモニターを謳っている商品ですが、ガチゲーマー向けではないかも知れません。
もちろん十分高性能ですが、FPS以外の画質を重視するゲームや、ゲームだけではなく、映画視聴なども重視したい方向けのモニターな気がします。
私はズバリそう言うタイプなので、このモニターがピッタリでした。
コストパフォーマンスを考えるなら、他のモニターと十分比較して自分の求める機能と価格を見て検討しましょう。
基本的に全部入りみたいなモニターなので値段が高いですが、予算があるならコレ買っとけばとりあえず何でもこなせます、みたいなモニターです。
そんな感じ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 2件
2022年3月10日 12:32 [1558953-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 2 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
pg32uqが一向に復活する気配がなかったので、我慢出来ずに買いました。
benqは信頼出来るから少し高いけどと思いましたが色々残念な事もありました。
【明るさ】
平均300cd/m2と、4K144hzHDR600の他社モニタ(pg32uq、MPG321UR-QD等)の中では少し暗いです。
隣に400cd/m2のモニターを並べて見ると分かりやすくなり、少し不満です。
(※一般的には300は明るい部類かもしれませんが400を使ってた自分としては暗く感じました。)
【色】
DisplayHDR400と600の差は、暗さの種類が増えたかな?って感じました。とても綺麗です。
【周波数】
あたかも4Kかつ144hz表現出来るという掲載の仕方をしてましたが、
最新のHDMI2.1でもは120hzまでしか出ません。
これは確認しなかった自分が悪いのですがかなりショックです。。。
DP1.4でDSC使用すれば144hzでますが、DSC特有の「人間の目では分からない劣化」があり目視できないとはいえ、圧縮形式に抵抗があるので使っていません。
pg32uqはモニタをocすればHDMI2.1で144出るそうです。
MPG321UR-QDはoc無いですがHDMI2.1で普通に144出るそうです。
【音】
これは大満足で2.1chの備え付けとしてはかなり高音質で、音量も結構出るスピーカーが画面下部に埋め込まれてます。
今まで購入してきたゲーミングモニターの備え付けのスピーカーは、全て音量が弱くて気になっていたのでこのボリュームには大満足です。
【マイク】
6000円くらいのマイクより音質悪いって通話中に友人に言われました。
【総費】
マイクもスピーカーも要らなくなると思っていたのですが、結果的にマイクは必要の様です。
リモコンが便利ですが、別に無くても良いです。
HDR600でこれだけ違うなら、HDR400の4k144モニタは買わない方がいい気がしますね。
ギガバイドやらジャパンネクストやらエイサーやらビューソニック辺りは10万切らない限りは微妙だと思います。特にfi32uは14万とか高すぎな気がします。
今商品も少し値段が値段だけに不満もありました。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2022年3月7日 15:28 [1559146-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
私も「ROG Swift PG32UQ」が入荷するのをずっと待っていましたが、エルデンリングが発売されても入荷されなかったので、我慢できず、第二候補だったこちらを購入しました。
【デザイン】
モニターアームを使用しているで、オシャレなスタンドを使っていませんが、本体も高級感があり、後ろのライトアップも壁に反射して綺麗です。
【発色・明るさ】
暗くは感じませんし綺麗だと思います。
映画を観る際、黒帯の四方が明るく発光して目立ちます。有機ELテレビにはやはり敵いません。
【調整機能】
リモコンがとても便利です。モードが多彩で使いこなせません。
【応答性能】
PS5で使用していますが、しっかり120でていました。
【視野角】
表示されます。
【サイズ】
大き目ですが、少しデスクから離れてプレイすれば問題ありません。
【スピーカー】
安いPCスピーカーよりいい音がします。
本格的なスピーカーには及びませんが、ちょっとした動画やプラウザゲームなら備え付けスピーカーで十分だと思います。
【総評】
BenQの「GL2450HM」からの乗り換えになります。
さすがにサイズも値段も違う10年以上前のモニターと比較するのは酷ですので、不満な点だけ。
タイトル通りハズレ個体でドット抜け?が1点ありました。
値段も14万近くするし、品質も大丈夫だろうと思っていたので、見つけた時はとても凹みました
心の持ちようなので、通常使用時には問題ありません(価格コムの白い背景で撮影したのを添付します(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月4日 11:35 [1558120-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
カッコ良いと思います。
【発色・明るさ】
とても綺麗で明るいです。
【シャープさ】
個人的な感覚では十分シャープです。
【調整機能】
個人的な感覚では十二分な調整機能だと思います。
複数機器を繋いでいるのでリモコンが非常に便利です。
【応答性能】
特に動画などで残像が残っているようには見えませんし、
スペックとしても十分だと思います。
【視野角】
十二分に広いです。
【サイズ】
コンパクトとは言えませんが、32インチでしたら仕方がないと思います。
もう少し前後の幅を取らないでくれたら嬉しいですが。
【総評】
動画やゲームを綺麗な映像で見れるようにしたくて購入しました。
この商品のスピーカーとリモコンが少し気になりつつ、価格から一旦PG32UQを
買おうとしましたが品切れ続きですので、やはりこちらの商品を購入しました。
しかし、期待通り、映像(特に4K HDR)が非常に綺麗で音もディスプレイ付属
にしてはなかなか良いと思います。視聴距離が異なりますが、音は XRJ-50X90J
より良いように感じます。
また、初心者が入門機と思われる機器で測定したので合っているか分かりません
が、AdobeRGBでさえ100%のカバー率でしたので実際に良い商品ではないかと思
います。
発色・明るさ、シャープさ、応答性能は満足していますが、もっと良い商品はあ
るだろうという意味で★4です。何か気付くような悪い点がある訳ではありません。
純粋に商品自体の満足度としては★5ですが、値段が少し高いので★4としました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![MOBIUZ EX3210U [31.5インチ ダークグレー・ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001423996.jpg)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
