RU・RU・RU VE-GD78DL-N [シャンパンゴールド]パナソニック
最安価格(税込):¥23,700
(前週比:+240円↑)
発売日:2022年 3月10日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.25 | 4位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.25 | 3.93 | 4位 |
通話品質![]() ![]() |
4.08 | 4.02 | 7位 |
呼出音![]() ![]() |
3.69 | 3.85 | 7位 |
機能性![]() ![]() |
4.11 | 3.92 | 5位 |
サイズ![]() ![]() |
4.63 | 4.39 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月26日 23:51 [1673650-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
通話品質 | 5 |
呼出音 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
誰が見ても電話機なシンプルさ。外装やボタンの質感が高くこだわりを感じます。
【使いやすさ】
電話帳入力は一苦労でした。漢字の変換精度が微妙だったり、半角スペースがなぜか《通話拒否》ボタンに割り当てられていたりします。もうやりたくないのでSDカードで移行できる機種を選ぶことを強くおすすめします。(素晴らしい機能なのでFAXなしにもつけてくれ!)
機能は豊富ですが説明書を見ずに使いこなせる代物ではありません。特に迷惑防止録音を再生する手順はこれだけボタンが有るのにもう少しなんとかならなかったのか。
結局今までの電話機と同じように使うことになりました。電話をかけるだけなら大画面かつ白色バックライトで見やすく使いやすいです…
【機能性】
熱中症警戒などという謎機能以外にも、電話帳読み上げのイントネーション変更や、ひかり電話では使えない停電時対策など全部入りです(笑)
一方「あんしん応答」は面白い機能だと思いました。自動で名前を聞き出して呼び出し音と交互に流してほしいくらい。
【総評】
レビューというより要望になりました。スピーカーホンでの通話中に《停止》で電話を切れないなど突っ込みどころはまだまだあります。(《停止》ボタンを独立させてほしい)
使いやすさを期待して選んだので厳しめの評価です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月3日 15:35 [1641452-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
通話品質 | 3 |
呼出音 | 2 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
嫁さんの実家の義母用に購入しました。
なんというか全てが普通。
まぁなんの問題もなく使えますが、ここ15年くらいは全く進化してない印象です。
機能的な進化でアピールできるほど一般の関心がない製品分野なので仕方ないのですが。
ただ、親機もハンズフリーなのは良いです。
子機二台でハンズフリー2台とかの形式だと無駄に場所取るだけですし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月3日 17:06 [1629205-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
通話品質 | 4 |
呼出音 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シャンパンゴールドを選んだが、居間兼台所に
ちょうど合います。
【使いやすさ】
親機の受話器にコードがないので使いやすい?
コードがない分、落としそうで不安?(妻)
数字ボタン、アンテナ、青く光って見やすいが
(消灯設定可能)
設定ボタンなど文字が細かいので老眼には
イマイチ・・・
でも、ディスプレイは見やすい。
【通話品質】
申し分なし。音量はもちろん、音質まで調節可能
音質はまだ、試していないが・・・
【呼出音】
5種類くらい、あるらしい、試していないが
最初の設定のままで使用中。
【機能性】
ナンバーディスプレイを契約して使用することに
より、機能をフルに使えると思います。
迷惑電話防止機能もあり、公衆電話、0120
0570などの着信拒否により、勧誘などの
迷惑電話?がほとんどなくなりました。
【サイズ】
思ったより小さいです。
もう少し大きくても良かったです。その分、
機能表示などの文字が大きくなれば。
【総評】
この電話を購入する年代が、高齢の方々が多いと
すると、電話帳登録など設定が大変だなと実感して
います。
とにかく、迷惑電話防止機能を優先して購入したので
その目的が果たせたので満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月28日 00:31 [1603811-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
通話品質 | 3 |
呼出音 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
Panasonic製FAX一体型電話機の液晶表示がされない/乱れる(内部ケーブルの劣化?が原因のようです)ようになってしまったので、このたび新調しました。
単体の電話機としては値段が高いなあと思ってはしまったのですが、FAXの利用頻度が大変少ないのと、長年使うものということでこちらを選択しました。
【デザイン】
FAX付から比べるとたいへんコンパクトで、アンテナ部が透明なのもかわいいです。
【使いやすさ】
親機の受話部が無線のため、離れたところで話す場合にわざわざ子機を取りに行ったりしないで済む点が大変良いです。これなら子機不要の人のためのパッケージがあってもいいかなと思いました。
【通話品質】
NTT東日本フレッツひかり電話対応ルータから宅内メタル配線経由で利用しましたが、特に気になる部分はありませんでした。
【呼出音】
これまでの電話機と大差なく思います。
【機能性】
液晶部は昔ながらのものですが、たいへん大きく見やすくなってます。漢字表記が可能なのも、わかりやすくて良いですね。
【サイズ】
コンパクトにまとまっています。
【総評】
温湿度計など、不要かなと思ってしまう機能が多々あるようには思います。こういったものより、Bluetooth等で電話帳をスマホとやりとり出来る機能でも積んでくれたほうがありがたいのですが。
ナンバーディスプレイ付きの固定電話が必要なかたには選択肢の一つかと。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月24日 18:10 [1564079-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
通話品質 | 5 |
呼出音 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】白色一色のシンプルデザインです。
【使いやすさ】ボタンが押しやすく、ナンバーディスプレイ対応で相手の番号がわかったり、押し間違えの無いように、数字ボタンを押すと声に出してくれる。登録した相手の名前で呼び出してくれる。迷惑電話対応で、非通知や公衆電話など、番号を明示してかけなおすようにメッセージが流れるようになっている。液晶パネルが大きいので、登録先の相手の名前・番号がはっきりしてわかりやすいし、かけ間違いがない。
【通話品質】呼び出し音、受話音はっきり聞こえて良好です。
【呼出音】音の調整ができ、適度な音量に出来ます。
【機能性】親機の受話器がコードレスになっているので、付属の子機同様に持ち運びができ、1階と2階で利用できます。1台セットで2台分の子機がついています。お得です。温湿度計が表示できます。
【サイズ】親機は外寸(高さX幅X奥行)、77x171x209(mm)で、子機は外寸(高さX幅X奥行)、175x49x25(mm)です。
【総評】親機の液晶パネルが大きくて、非常に見やすいです。親機の受話器がコードレスになっているので、付属の子機同様持ち運びができて、非常に便利です。迷惑電話対応になっていて不快な思いをせずに済みます。相手先を漢字で登録でき、登録した相手は呼び出し音が○○さんから電話ですといってくれる親切設計です。親機本体にオプションで充電池を付ければ、停電時でも電話対応ができる。熱中症警戒や乾燥警戒用に温湿度計がついて、アラームも出せます。非常に高機能になっています。非常に気に入りました。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
電話機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(電話機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
