FC120-3 IN 1 R-FC120-BAMN3-G-1 [ブラック]DEEPCOOL
最安価格(税込):¥5,766
(前週比:-119円↓)
発売日:2022年 2月25日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 12:09 [1660831-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 3 |
静音性 | 2 |
3個パックで2連+シングルで使うつもりだったのですが、付属の専用ケーブルが3連使用前提となっていました。
1個ずつ別々のファンコネクタに接続や独立制御はできませんのでご注意下さい。
とりあえず240mmの簡易水冷のラジエーターに取り付けてみたのですが、最大回転数でも元付けていた
CoolerMasterの2連一体型ファンより温度は高くなりました。
また、購入しものはかなり回転数を下げても低音のノイズが常に聞こえていました。
最近評判のメーカーと言うことで少し期待が大きかった分残念感がありました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月10日 04:30 [1643874-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
角張ってるデザインがスタイリッシュ
同様のデザインを採用しているCPUクーラーと
使用しています
【冷却性能】
冷却性能は、人気のCPUクーラーにも
採用されているので問題なく冷えます
【静音性】
アイドル時の音がとにかく静かで優秀
【総評】
発色も良くデザインいいし冷却も悪くない
値段もリーズナブルで良い
独自のディジーチェーンで余計なコードが
ない分ARGBと4PINとSATA電源コネクタの
3つ接続しないといけませんがそこだけで
裏配線でコードがゴチャゴチャになりません
今どきのストレージ構成ならSATA電源の
空きもあるので足りないことはないかと
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月19日 13:49 [1612104-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】四角いデザインなので角ばったデザインのPCケースに付けると中々いい感じです。LEDも丁度いい感じの明るさなので目がチカチカしないです。
【冷却性能】inwin siriusと比べて風量が上がったのでより冷えると思います。
【静音性】普通です。
【まとめ】
デイジーチェーンなので配線が少なくなったので大分裏配線に余裕が出来ました。
価格も3個入りの中では安い部類なのでおすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月11日 14:36 [1592661-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
メイン機のケースを換装したのに合わせて、かねてより白色ファンとして総合性能の高さに目を付けていたこちらの製品を購入しました。
実際に設置してみた際の感想です。
【デザイン】
最近のディープクールはファンに限らず空冷クーラーやケース、電源に至るまで四角を強調したデザインを採用していますが、こちらの製品も、少なくとも外枠には丸い場所はありません。防振ゴムも角ばっています。
その点は好みによると思いますが、それ以外の利用に即したデザインという面で見れば、ファンとRGBを統合したデイジーチェーン機能がひときわ目立つ利点だと思われます。ファン制御とRGBが統合されたケーブルを独自に用意している点は非常にスマートだと思います。もちろんですが、付属のケーブルでファンとRGBを分けてそれぞれをマザーボードやハブにつなぐことができます。
【冷却性能】
回転数自体は1800rpmまでと、高性能ファンから見れば一歩劣りますが、意外と静圧が高いと思いました。よく見てみれば、同社製のCPUクーラーであるAK620やAK400に使用されているファンとほぼ同型のものだったので、そのおかげかもしれません。RGBもきれいに光るので、簡易水冷のファンを換装してラジエターに装着しても十分に実力を発揮してくれそうです。
【静音性】
軸のブレが非常に少なく、とても静かに回ります。文句ありません。
【総評】
当初から目を付けていた以上の実力を発揮してくれたので、ディープクールやってくれたな、と思いました。見た目と性能が両立していてなおかつ一個単位で見ればそれほど高くない、ケースファンとしても簡易水冷の換装用のファンとしても使い勝手のあるファンだと思います。
ただ一点、このファンは他のファンと違いSATA電源を使用しますので、電源からSATA電源用のケーブルを持ってこなければならない点だけは面倒です。表側はデイジーチェーンで綺麗にまとまっていますが、裏側ではファンケーブル+ARGBケーブル+SATA電源ケーブルと三つに分岐していますのでそれなりに配線スペースが必要だということはわかって購入したほうが良いと思います。
しかし、このぐらいの性能・値段で機能してくれる120mmの白色ファンは他にないので、その欠点を抑えて、今後別の機会にPCを組み立てる場合にもまずこの製品を見ると思います。
欲を言えば、AK400 Whiteも発売されたので、早くRGBなしの別バージョンも日本で発売してほしいなと思います。それぐらいには気に入りました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(ケースファン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
