
よく投稿するカテゴリ
2023年1月18日 18:36 [1671106-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 1 |
耐久性 | 5 |
以前からパナソニック急速充電器x2とisdt c4 evoで充電池の管理を行っていましたが、
・モバイルバッテリー機能
・一度に8本の充電池を充電できる
ことから、1台のパナソニックの既存の充電器を置き換えました。
使ってみたところ、充電する分には別に普通の急速充電器で、イルミネーションが派手と感じました。
既存のとは違い、買い替え予告機能がついていますが。
いいな!と思った機能は、モバイルバッテリー機能。
これは充電池だけでなく、残り容量が不明瞭な1次電池を放電して処理することもでき、便利だと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月26日 13:23 [1662003-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
次の状況が深刻化してきたため、既存の充電器の総入れ替え先として購入しました。
・家の充電池が増えてきて充電が大変。
・古い充電池が出てきた。もう使えないものの検査が面倒。
・既存の充電器は1回で4本しか充電できない。
・既存の充電器は4本すべてが充電完了するまでランプが消えないため、充電が終わった電池だけを随時入れ替えしていくことができず、効率がめちゃくちゃ悪い。
・既存の充電器が大きく、電源タップやコンセントに1〜2個くらいしか刺せず効率が悪い。
【充電時間】
1本1本は今までと対して変わらないですが、充電完了したものを随時入れ替えていけるので逆に忙しいくらいです(笑)
【発熱性】
あまり気になりません。良好。
【携帯性】
あんまり期待する観点ではないですが、
電源ケーブル式のため、コンセント周りのクリアリングはかなり良いです。
【耐久性】
まだ使い始めて間もないので無評価。
【総評】
大満足。
充電池を使っているご家庭は皆さんこれに変えたほうが良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月30日 15:16 [1638389-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 3 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
通常の充電器としても使え、災害時にはモバイルバッテリーとしても使える、万能商品。
充電池を8本以上で運用すれば無理なく充電池のローリングストックができます。
【駆動時間】
2,700mAhのスマホ1台分になります。
使用する電流に応じての出力に調整されるため、USBライト等の接続であれば相当時間使用できると思われます。
【充電時間】
先にも書いていた人がいますが、電池の残容量を見て充電してくれるため、中途半端な残量の残った電池だとすぐ充電が終わります。
ニカド電池の時代は完全放電させてから充電して時間がかかっていましたが、リチウム電池と同じ感じ感覚で使用することができ、使いやすくなりました。
なお、電池が劣化してくるとお知らせしてくれる機能があるため、いざというときに使えない!ということは少なくなりそうです。
【発熱性】
充電終了時に電池がほんのり暖かくなる程度です。
【携帯性】
携帯する商品でないので無評価です。
電池8本入れたときは542g(実測)あり、サイズも大きいので携帯性は良くないと思います。
【耐久性】
一番劣化するであろう電池は付属しておらず、まだ本体は故障していないので無評価です。
蓋のヒンジ等もしっかりとしており、長く使えそうです。
【総評】
8本充電機能はもちろんのこと、USB給電機能、劣化お知らせ機能等、痒い所に手が届く商品です。
欲を言えば以前の上位のエネループ充電器についていたリフレッシュ機能をつけてくれるとパーフェクトでした。災害時の使用を前提にしているので、劣化したらリフレッシュで延命するよりか買い替えて備えてね、というメッセージでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 13:05 [1580048-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 3 |
耐久性 | 3 |
【駆動時間】
充電までに8本で最大6時間とマニュアルには書かれていますが、
4本までなら倍速充電に自動でなるだけではなく、
充電池に残っている容量に合わせて、充電方法を変えるので、そこまで減っていない充電池ならばだいぶ早く充電が終了します。
以前にフル充電して保存しておいた淳電池は特に、気軽に再充電できます。
【充電時間】
上に同じ。
【発熱性】
充電した電池自体はあたたくなりますが、本体が熱くなることはなかったです、。
【携帯性】
だいぶ大きいので、携帯して運ぶというよりは、以下のように、日常使いと緊急時に備えておくものだと思いました。
・普段の充電池の充電
・保存している充電池の状態チェックと再充電
・万が一の時に、一緒に保管している市販の「単3乾電池」を使用して、USB出力経由で
スマートフォンなどに給電する。
※単3乾電池8本だと大体13000mAhくらいにはなるので、そこそこの容量にはなりそうですね。
【耐久性】
買ったばかりなので、まだわかりませんが、シンプルなつくりなので長く使えるtことにきたししています。
【総評】
充電しようとしている充電池の状態に合わせて、充電方法を変えてくれるので、充電池が長持ちしてくれそうだと思いました。
実際使ってみて、対応する充電池の状態を表すLED1個1個がリアルタイムで充電状態が変わっていくので、「充電池の状態に合わせて」充電している実感が持てました。
また、
・充電池事態の状態が「そろそろ交換したほうがよい」「もう使えない」かも、教えてくれる
・AC電源につなげたまま、USB出力からスマフォの充電ができる
など細かい機能もついていて、充電器にほしいなぁと思っていた機能がほぼついていて、おすすめです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2022年4月25日 13:34 [1574118-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
単3形・単4形を一度に8本まで充電可能 |
シンプルでスタイリッシュな本体。蓋を閉めた状態でLEDの表示も確認できる |
ACコードをつなぎ、充電池とスマホを同時に充電できる「USB-ACアダプター機能」も搭載 |
![]() |
||
DC出力ボタン。USBでスマホをつないで約1秒間長押しすると給電を開始する |
パナソニックの充電器。4月下旬に行われたメーカー主催のセミナーでチェックした。
パナソニックの充電式ニッケル水素電池「エネループ」「充電式エボルタ」用の充電器。単3形・単4形を8本まで同時に充電できる。
本体サイズ幅15×長さ13.2×厚さ3.2センチ、重量約330グラム。コンパクトでシンプルながらスタイリッシュなデザインが好印象だ。
センサーにより、電池の状態を1本ずつ判別して制御する「センシング充電機能」を搭載する。過放電によってダメージを受けた電池は赤のLEDが2回点滅して知らせてくれる他、電池の残量と進行状態を赤・黄・緑の3色のLEDを表示して1本ずつ知らせてくれる。充電完了後、買い替え時期に近い電池は黄色のLEDが点滅して知らせてくれる機能も。
「倍速モード」を搭載。1〜4本充電する場合は、どのスロットに入れても、5〜8本充電する場合の約半分の2.5時間で充電できる。
出力機能も備え、モバイルバッテリーとしても使うことができる。USBケーブルをつないで、スマホなどを充電できる。充電池だけでなく、単3形乾電池からも出力が可能で、充電池と乾電池が混合した状態でも出力可能な点がユニーク。充電器にACコードをつないで、充電池とスマートフォンを同時に充電できる。「USB-ACアダプター機能」も搭載するなど、スッキリと無駄のないデザインの本体に、いざという時に役に立つ多彩な機能を多数詰め込んだ、有能な充電器だ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
乾電池でも給電可能 汎用性の高さが魅力
(モバイルバッテリー > BQ-CC87L)4
関口 寿 さん
(モバイルバッテリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
