535 Portable Power Station (PowerHouse 512Wh) A1751511
バッテリー容量160000mAhのポータブル電源
※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
535 Portable Power Station (PowerHouse 512Wh) A1751511ANKER
最安価格(税込):¥56,300
(前週比:-3,500円↓)
発売日:2022年 2月17日
535 Portable Power Station (PowerHouse 512Wh) A1751511 のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.48 | 4位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | 1位 |
駆動時間![]() ![]() |
4.00 | 4.15 | 9位 |
充電時間![]() ![]() |
3.63 | 3.95 | 10位 |
安全性![]() ![]() |
5.00 | 4.21 | 1位 |
静音性![]() ![]() |
4.26 | 4.24 | 6位 |
耐久性![]() ![]() |
5.00 | 3.81 | 2位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.63 | 4.07 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月29日 10:09 [1674725-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
駆動時間 | 4 |
充電時間 | 3 |
安全性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 4 |
この製品を購入する前に、CTEKHiの製品を購入したが、早々に充電不能になり返品。
次にBLUETTIのEB3Aを購入したが、残量表示が0%なのに80%表示、更に静音充電しか出来なくなったため返品。
EcoFlowのRIVER 2購入も、ソーラー充電がまともに出来なく、ソーラー充電開始後ケーブルを抜き差ししないと充電出来ない不具合品。
こちらは、ソーラー充電以外に不具合が無いので仕方なく使用中。
さすがAnker。ソーラー充電も朝方の少ない日光でも1W表示で充電開始。自然放電も少ない。
ACでの充電速度は遅いが、安定して使用出来るのが優先です。
耐久性は無評価です。ただ、ankerのサイトに登録すると、補償が5年になるので安心です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月7日 16:35 [1619370-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
駆動時間 | 4 |
充電時間 | 4 |
安全性 | 無評価 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 5 |
停電時にも携帯 PCなどを使うために買いました エアコン ドライヤーなど電気を大食いする機器までは使用しません
【デザイン】角を丸めた四角で構成されていて ゴツさが和らぎます
【使いやすさ】持ち手ががっしりしていて持ちやすい 液晶のアイコン表示は 取説がなくともすぐわかります
【駆動時間】充電を使い切ることは今の所なく 十分です
【充電時間】上位機種よりは遅いようですが そもそも一刻を争うような機械でもないと思います
【安全性】今の所は問題ありませんが 長期使わないとわからないので 無評価とします
【静音性】時々ファンが回りますが 気になりません
【耐久性】買ったばかりで無評価ですが 丈夫そうです
【サイズ・携帯性】上位機種は流石に大きすぎるので こちらを買いました
【総評】Amazonのセールでソーラーパネルと合わせて買いました 災害時には活躍しそうです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月3日 21:11 [1611878-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
駆動時間 | 4 |
充電時間 | 4 |
安全性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
黒の個体に青文字Ankerが映える。
【使いやすさ】
説明書もぺら紙なので操作はすぐに覚えた。
【駆動時間】
ミディアムサイズ蓄電池ならこんなものでしょう。
【充電時間】
購入後1回しか0%から充電したが3時間くらい必要だったと記憶している。
【安全性】
発火の恐れがあるのでリチウムイオン電池は対象外。リン酸鉄リチウム電池の一択だった。
【静音性】
高いW数の家電製品を使用したがファンの音は静かで全く気にならない。
【耐久性】
リチウム電池の蓄電池の約6倍の繰り返し充電に耐えられる。
万が一壊れてもサポートが手厚いので安心。
【サイズ・携帯性】
車中泊やキャンプには丁度いいサイズ。
【総評】
パススルー充電対応なので普段はディスクトップPCとモニターの無停電装置としての使用がメイン。
携帯性と安全性を求めた結果、リン酸鉄リチウムイオン電池搭載のAnker535購入の決め手に。
そして売ったら売りっぱなしでないのもAnkerという会社だ。サポートは手厚いし回答も迅速。
あと購入したAnkerの蓄電池の無料回収までしてくれるので、しっかりした会社だと思った。
参考になった16人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

535 Portable Power Station (PowerHouse 512Wh) A1751511
最安価格(税込):¥56,300発売日:2022年 2月17日 価格.comの安さの理由は?
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(ポータブル電源)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
