LinkBuds WF-L900 (H) [グレー]
- 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
- 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
- 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。

よく投稿するカテゴリ
2023年11月4日 14:16 [1761593-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【購入理由】
WH-1000xm4を持っている中、夏に外用のイヤホンが欲しくなり、そこでWFの1000xm系を買うと機能が丸被りしてしまいどちらかが腐りそうだなと考えていたらこれが目についたため。
【デザイン】
会話のネタとなるこのくりぬかれた形は本当に面白い。これで音楽が聴けるのかと、たかが無線イヤホンなのにユーモアのあるワクワクを生んでくれる。
【高音の音質】
【低音の音質】
ベースなどの低音はやはり小さく、ハイハットなどの高音は強めに聞こえる。だがイコライザーを使うと思ったよりバランスよく聞こえるようになる!
話はずれるがステレオで人の声を録音したものを流すとめちゃくちゃリアルで思わず本物かと後ろをふりかえってしまうレベル。いやこれまじ。ちなみに俺は後ろに知らんおじさんがいてビビられた。 俺もビビるわ。
【フィット感】
付属のゴムでフィット感を安定させるための試行錯誤に一月くらいかかった印象。ここで諦めると音はまともに聞こえないしズレ落ちるので頑張る。
【外音遮断性】
バスや電車、特に地下鉄だと音量最大にしたいくらい何も聞こえんくなる。ただ下に記すがそれは難しい話…。
【音漏れ防止】
ある程度の騒音の中において、自分が曲の音全てを聞こえ、楽しむレベルの音量まであげると頭一個ぶんの距離から何を聞いてるのかがばれます!ワオ!これが音を複数出力できるあのLE audioってやつか!
なので動きが固定される人混みの中ではああ聞こえるなというレベルの音量にする。これでも十分。
【携帯性】
さらさら、めっちゃ軽い、落としやすい。そのうえ黒色は黒い歩道と瓜二つの色なので白がおすすめ。まじで。
【総評】
既にメインのヘッドフォン/イヤフォンを持つ人にとって、初めてのサブとして良!!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人(再レビュー後:5人)
2023年9月23日 17:51 [1761593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【購入理由】
WH-1000xm4を持っている中、夏に外用のイヤホンが欲しくなり、そこでWFの1000xm系を買うと機能が丸被りしてしまいどちらかが腐りそうだなと考えていたらこれが目についたため。
【デザイン】
会話のネタとなるこのくりぬかれた形は本当に面白い。これで音楽が聴けるのかと、たかが無線イヤホンなのにユーモアのあるワクワクを生んでくれる。
【高音の音質】
【低音の音質】
ベースなどの低音はやはり小さく、ハイハットなどの高音は強めに聞こえる。だがイコライザーを使うと思ったよりバランスよく聞こえるようになる!
話はずれるがステレオで人の声を録音したものを流すとめちゃくちゃリアルで思わず本物かと後ろをふりかえってしまうレベル。いやこれまじ。ちなみに俺は後ろに知らんおじさんがいてビビられた。 俺もビビるわ。
【フィット感】
付属のゴムでフィット感を安定させるための試行錯誤に一月くらいかかった印象。ここで諦めると音はまともに聞こえないしズレ落ちるので頑張る。
【外音遮断性】
バスや電車、特に地下鉄だと音量最大にしたいくらい何も聞こえんくなる。ただ下に記すがそれは難しい話…。
【音漏れ防止】
ある程度の騒音の中において、自分が曲の音全てを聞こえ、楽しむレベルの音量まであげると頭一個ぶんの距離から何を聞いてるのかがばれます!ワオ!これが音を複数出力できるあのLE audioってやつか!
なので動きが固定される人混みの中ではああ聞こえるなというレベルの音量にする。これでも十分。
【携帯性】
さらさら、めっちゃ軽い、落としやすい。そのうえ黒色は黒い歩道と瓜二つの色なので白がおすすめ。まじで。
【総評】
既にメインのヘッドフォン/イヤフォンを持つ人にとって、初めてのサブとして良!!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
「LinkBuds WF-L900 (H) [グレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月7日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月24日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月17日 01:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月21日 12:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月14日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月11日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月1日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月10日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月29日 06:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月27日 15:28 |
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
最高峰のANC性能。音質も含め価値あるハイエンドモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
