POWERGY 195/65R15 91V
- CUV・SUV、ミニバン・セダン向けに設計されたサマータイヤ。環境への影響が少なく、安全性とグリーンパフォーマンスを求めるドライバーに適している。
- さまざまな路面状況で正確なハンドリングを実現し、ハイドロプレーニングのリスクを軽減する。
- 転がり抵抗の低減により燃費向上を実現し、全サイズエコタイヤとして登録。高い快適性を兼ね備えている。

よく投稿するカテゴリ
2023年6月25日 22:25 [1725288-3]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
ブリヂストンREGNOを6000番、8000番 9000番
GR-X1などを長い間、車種を変えて履いていました。
車種はインスパイア4台、現在はアコードです。
最近、車検ごとの走行距離が3000km未満で、高い
タイヤは、やめてこのピレリーのタイヤを購入。
破棄するレグノのタイヤの溝の残りは約6ミリもありますが、
6年も経つとひび割れが多くなり、今回の交換になりました。
このサイトで見つけた業者から送られたタイヤの製造日は
1523で今年4月第3週の日付で、大満足。
早速、郊外の業者にタイヤを持ち込み交換していただきました。
タイヤから車内に入り込む音は、いつものレグの音として聴い
ていました。
タイヤ交換後、タイヤからの車内に入る音がとても静かで
びっくりしています。
タイヤ交換後3週間経ちました。
いつもの道を走ったが、やはりこのタイヤ
レグノより静かなノイズ、直進性も同じ、厳しいカーブも
レグノと変わらない安定感、これは買って満足かなと
思っています。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月20日 08:00 [1623008-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
スイフトにP1を計6年(二回交換)使用からパワージに変更
@ウェットグリップがP1より食い付きがよい
。ドライに関しては体感で分かるレベルではない。
A旋回性、ハンドリングはP1と同等。これも体感としては分かりにくい。基本的にP1が優れているから。
B静粛性はパワージのほうが少し勝る。一般道、高速道路ともに一段階静かな印象。ただ磨耗してきた時にどの程度になるか未知数。このシリーズは特にタイヤの末期になるとなかなかのうるささ(笑)最新でどこまで変わったか見届けたい。
総評。基本はP1の性能を向上させたモデルといっていい。とくにウェット時の強化されたことは大きい。転がり抵抗、静粛性を向上させたモデル。一本価格が安いのでこれだけの性能があれば一般の人は十分。
的確に路面を捉え適度に路面状況が分かる。それでいてごく自然なハンドル操作。トータルのバランスの良さはP1とパワージの最大の特徴
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
