Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2517
最安価格(税込):¥15,766
(前週比:+214円↑)
発売日:2022年 2月10日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月17日 11:35 [1693197-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
古くなったので買い換えました。
ずっとバッファローできましたがここでの評価もいいのでたまにNECにしてみようかとこれにしました。
3階建てなのでもし電波が届かなかったらメッシュWi-Fiも視野に入れての事です。
接続台数がかなりあり無線での接続可能数も多いことも魅力でした。
接続はQRコードで可能なのですがこれは最近のスマホに限られるようです。
何台か試してみましたが1台だけしかうまくいかなかったです。
まあ暗号化キー入るだけでつなげられるのでちょっとした手間だけです。
ただこの機種に限ってではないのですが古いiosでは再起動をしないと溜まっているキーが邪魔をして接続ができないという問題はありますがこんな古いiosは使っている人いないとは思いますがww
使用感は上々です。
外見についてもアンテナが内蔵タイプですのですっきりとしていて大きさもこの程度は標準かと思います。
機能というか挙動というのでしょうかかなり安定していい機種だ感じます。
ただトレンドマイクロホームセキュリティはどうかと思います。
設定ありきで設計されていますね。
これはかなりのバックマージンが動いたことでしょう。
まあその分で安くなってるとも考えられますが還元されているとは思えませんがね。
この機能私は止めちゃいました。
止めると前面のオプションランプが無意味になるのでちょっと寂しく感じました。
ルーター内部のCPUもそんなに高速なものではないでしょうから動かせばそれだけ処理が遅くなるでしょうしそれ用のルーチンを走らせるわけですからバグる確率も上がるでしょう。
また外部からスマホなどでコントロールできるということはまじめに狙われればブロックは難しいかと思います。
直接ルーターにハッキングをかけられなくともスマホで入ってホームセキュリティー機能をいじれるということは確実に突破されるでしょう。
そうすればただのルーターです。
もしこの機能を活かせるととすればハード的なつくりにし有線でのコントロールでないとほぼ無意味な気がします。
ただのり防御といってもゲストポートが搭載されていませんから外部からフリーで繋がれる心配もそうそうないかと私はかんじますがね。
私には有効性がそれほど高く感じませんし月額を考えるとどうかな?まあハッキングするひと手間分の安心ですかね?
少しでも不安をぬぐいたい方はそれなりに価値はあるのでしょう?
同じ金を出すならVPNの方に金をかけた方が私には有効に感じました。
でも本体の機能については全くもって素晴らしいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月13日 13:00 [1692110-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
Wi-Fiルーターらしくデザインで良いかな
【設定の簡単さ】
簡単にWi-Fi接続できるし非常に簡単にできてよかった
【受信感度】
わりと良いと思います。
【サイズ】
コンパクトですね。
邪魔にならないので良い。
【総評】
評判良いので購入しましたが買ってよかったです
買い替えしてWi-Fiの速度もあがりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月13日 02:08 [1691996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
このルーターの性能の良さは他の方々が書いて下さっているので私は
1.メッシュWi-Fiについて
2.MACアドレスフィルタリングについて
3.トレンドマイクロについて
上記3つについて良かった事を書きます。
1.メッシュWi-Fiについて
メッシュWi-Fiを組むためにWX5400HPを2台購入しました。
これまではWG2600HS 2台をブリッジでつないでいました。
(この場合2.4Gと5GのSSIDが2台分で計4つのSSIDを使っていました)
ブリッジ接続の場合ルーターが切り替わる時に一瞬Wi-Fi接続が切て、
動画やネットテレビを見ながら部屋を移動すると画面が止まる事があります。
また、NintendoSwitchはSSIDが自動で切り替わらないので
部屋を変える時はその都度SSIDを手動で選びます。
(小学生の息子が毎回めんどくさいとぼやいていました)
WX5400HPでメッシュWi-Fiにしてからは上記の不具合が全くなくなりました。
シームレスにルーターが切り替わるので家中どこに行ってもストレスがありません。
メッシュ最高です。
また、ブリッジ接続の時は新規端末を登録する度に2台のWG2600HSに同じ情報を登録しなければならず、その都度、子機側をDHCPモードで起動して管理画面を出して登録するという非常に煩わしい事をしていました。
新規端末には4つのSSID毎にそれぞれパスワードを入力するのも面倒でした。
それがメッシュになってからはSSIDが1つで、登録も親機だけで済みます。
ただ購入前に1点だけ懸念事項がありました。
我が家には2.4GHzにしか対応しない古いデバイスが2つあります。
クチコミ掲示板でも話題になっていますが、2.4Gのデバイスがメッシュにつながらないという不具合です。
案の定2.4Gのデバイスがメッシュにつながりませんでした。
メッシュはSSIDが1つでバンドステアリングによって2.4Gか5Gが自動的に振り分けられるので意図的に2.4Gにつなげる事が出来ません。
そこでこのクチコミを参考にしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001420120/SortID=24813215/#tab
メッシュのネットワークに WG2600HSをブリッジ接続するという方法です。
WG2600HSはMACアドレスフィルタリングで2.4Gのデバイス以外つながらないように設定します。
そうすれば2.4GのデバイスはWG2600HSに、残りは全てメッシュに接続します。
2.MACアドレスフィルタリングについて
これまで使っていたWG2600HSは、見えて安心ネットを使うと、MACアドレスフィルタリングが使えませんでした。
我が家は小学生の子供が2人いて、それぞれにネットを使う時間を制限しています。
その為、見えて安心ネットによる接続制限は非常に有難いです。
WX5400HPでは、なんと見えて安心ネットとMACアドレスフィルタリングを同時に使えるのです。
大変助かります。
3.トレンドマイクロについて
WX5400HPにはトレンドマイクロのホームネットワークセキュリティ機能が付いています。
トレンドマイクロについては酷評している方々がいますが、実は私も否定的な印象を持つ一人でした。
先に結論を述べますと、今回のホームネットワークセキュリティは使えます。
(あくまでも我が家には使えるという私見です)
私は以前ウイルスバスター for Home Networkを使った事があります。
最悪最低の機器でトレンドマイクロに対する不信感を抱きました。
(これについては長くなるので最後にまとめました)
しかし、しかし、NECが採用するのであれば少しはまともになったかと期待がありました。
90日間お試しで使えるので使ってみました。
私の子供達は小学校でchromeブックを1人1台使い、家に持ち帰って宿題をやってまいす。
しかし実情は宿題1割、Webゲームや動画などの閲覧9割です。
余計なアプリは入れないよう学校から言われていて、ウイルス対策もなくWebを閲覧しています。
そこで子供たちの端末をホームネットワークセキュリティに登録しました。
するとその日のうちに怪しいサイトを3件シャットアウトしました。(私のスマホに報告が入ります)
勝手に.ru(ロシアドメイン)のサイトに行くようになっていたのを防いでくれました。
閲覧制限もきちんと機能しています。
小学生の男子なので卑猥な言葉に興味のある年頃です。
以前のウイルスバスターはGoogleの検索結果までは制限できなかったと思うのですが、
今回のホームネットワークセキュリティは制限した単語は検索結果にすら出てきません。
また、一番懸念していた回線速度の低下ですが、我が家ではほとんど低下しませんでした。
以上の事からホームネットワークセキュリティは我が家のニーズにぴったり合っています。
トレンドマイクロに対する信頼が少し回復しました。
---
ちなみに私がトレンドマイクロに対して不信感を抱いたのは以下の理由からです。
以前、ウイルスバスター for Home Networkを購入してルーターにつないだことがあります。
しかし、これをルーターにつなぐと回線速度が10分の1以下に下がってしまいます。
サポートに問い合わせても全く原因が判らず、サポートの対応も態度もどんどんひどくなっていきました。
サポートは20秒10円で、電話がつながらない事が多く、つながるまでの固定メッセージを10分近く聞かされた事もありました。(この間も20秒10円です)
そして最後には、100項目違いデバッグ作業を私にさせるよう指示が来ました。
なぜエンドユーザーの私が貴重な時間を使って無料奉仕でデバッグ作業をしなければならないのか。
非常に腹が立ちました。
こんな事からウイルスバスター for Home Networkは1カ月も使わずに廃棄しました。
1年ライセンスなので11カ月以上ライセンスを残したまま棄てたのです。
こうしてトレンドマイクロに対する評価は地に落ちました。
という事があり、今回のWX5400HPはNECが監修しているのだからきっと大丈夫に違いないという期待も込めて購入しました。
もし駄目ならお試し期間中に停止すればいいと思っていました。
結果として非常に良かったです。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月17日 22:35 [1683549-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
NECを使うのは初めてだったが、それまで使っていたバッファローより、設定が簡単で、感度も良好。
外見上、アンテナがないので置き場も、より自由になった。
ただ、バッファローより電気代が高いようなので、その辺は気になるところだ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月17日 22:10 [1681120-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
2023.2.17
1週間後の感想です。乗り換えてから当日から突然つながらなくなる症状はなくなりました。
1週間使っていても全く起きません。バファローはリセットして使用しても同じ症状が起こります。
と言うことで、とてもすっきりしたので、バファローは、手放してNECに切り替え決定です。
もし同じように、突然つながらなくなるような人がいれば、
ルーターのメーカーを切り替えてみるのも良いと思います。ほんとに解消されてうれしいです。
2023.2.10
AirStation WSR-5400AX6Sからの乗り換えで
光回線にした後、突然、Yahoo!がつながらなかったり、特定のサイトだけ繋がらなかったり
iPhoneではつながるのに、パソコンではつながらないなどの原因不明の症状が発生
Wi-Fiルーターの再起動すればすぐに治りますが非常に手間です。
NECに乗り換えです。しばらく使ってみて改善されたか確認した後再評価します。
【デザイン】
比べて、すっきりした形で良いです。
【設定の簡単さ】
何も設定せずにパスワードを入れるだけで、すぐにつながりました。
【受信感度】
1階のリビングに置いて、2階のデスクトップパソコン、ノートパソコンで使っていますが
特に強くなったとは感じません。安定性を期待して購入したので、特に問題なし。
設定を調整する事でバファロー600Mbps→NEC700Mbpsにアップしました。
【機能性】
バッファローより細かな設定は出来ず、機能性も少ないと思います。
細かな設定は必要なく簡単に設定を変える事ができ速度もアップして良かったです。
【サイズ】
バッファローよりコンパクトです。
重さはバファローが重量感あり、高級感を感じましたが、NECは軽いです。
サイズは関係なくバファローで出ていた不具合を解消してくれたので
それだけでとても満足しています。
【総評】
これから1ヵ月使ってみて、バッファローで起こっていた症状が改善されるか確認した後に再度評価いたします。
1ヵ月も使わず、当日、1週間で結果が出ました。バファローで出ていた不具合を解消したNECのルーターは、
私にとって非常に満足に行く商品でした。有難うございました。
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月14日 08:39 [1682230-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
サイズは、気になる程、大きくはありません。感度は良好です。セキュリティ性も最大です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月13日 15:33 [1682023-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
価格.comの2022年プロダクトアワードという事で購入したが、設定中で回線業者だかプロバイダーだかのIDとPassを聞いてきて、いくつかある中の心当たりがある物をすべて入力してみるもNGで結局前に使っていたバッファロー製に戻しました。
一応家庭内の家電・IT機器の設定等で困った事は無い程度のIT知識はあるつもりです。
取説の説明不足で何をすればいいかは分かりますが何を入力すれば良いかが分かりませんでした。
どんなに評判の良い物でも自分は使えずお金をドブに捨てた事になったので★は1とします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 2件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 14:27 [1675309-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
本体は華美な装飾もなくシンプルですが、少し思ったより大きいです。
使用には全く問題ありませんが、外箱のセンスがありません。
なぜあんなフォントでデカデカと・・・
【設定の簡単さ】
非常に簡単です。QRコードでの設定は簡単ですね。
【受信感度】
良いですが3LDK、約80畳ですが、1台では少し厳しいですかね・・・
【サイズ】
思ったより大きいです。デザインはシンプルですが、存在感が出てしまいます。
【総評】
接続・設定は問題ありません。サイズ感のみ理解を
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月24日 16:32 [1672959-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
普通のルーターといった感じのデザインです。
【設定の簡単さ】
IPv6目当てで購入したのですが簡単に設定できました。
【受信感度】
バッファロー製のルーター(WSR-300)からの買い替えですが、受信感度は気持ち良くなったかな〜といった所です。実数値はありません。
【機能性】
普通のルーターです。IPv6目当てで購入するのが良いと思います。
【サイズ】
少し大きいです。
【総評】
コスパ的には分かりませんが、IPv6で繋げることが出来て満足しています。満足したので満点です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月21日 22:16 [1672094-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルな黒デザイン。
【設定の簡単さ】
新規設定の場合、線を繋ぐとほぼ設定が完了するので簡単。
自分は過去Atermシリーズからの設定引き継ぎを実施したため、ちょっと複雑だった。
とはいえ、1回失敗した程度ですぐに設定が完了した。
【受信感度】
問題なし。
1Kで使用しているのもあるが、全く支障がない。
【機能性】
本機にIPアドレスでアクセスし、管理画面に入ると設定項目が結構あるのを確認できる。
有料ソフトを有効化することもでき、セキュリティをさらに強化することができる。
【サイズ】
少し大きめだが、致し方なし。
【総評】
使い勝手がいい無線LANといった印象。
何も設定しなかったとしても問題なく動作するため、初心者でも楽。
色々設定したい人は管理画面を見れば、そこそこ設定できる。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月16日 21:36 [1670599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルなのが良い。
【設定の簡単さ】
安定のNECです。非常に簡単。
【受信感度】
前機種に比べるとはかなり改善されました。
【機能性】
必要な機能は備えてます。
【サイズ】
非常にコンパクト。
【総評】
少し高いと思いますが、安定性や速度を考えると妥当。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 14:56 [1668348-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
相変わらずチープだがどこも似たような感じ。気にしないです。
【設定の簡単さ】
ブリッジモードで接続しました。簡単です。
最初iPhoneだけ接続が頻繁に切れてましたが、
iPhoneを再起動したら切れなくなりました。
【受信感度】
二階建てですが届きにくい二階の部屋でも
使えるようになりました。
【機能性】
一般的な機能では十分だと思います。
無線LANのオートチャンネルでもいいと思いますが、
スマホのアプリでチャンネルの混み具合を見た方が良いか
も知れません。
空いているチャンネルに固定して使ってますが速くて安定
していると思います。
【サイズ】
以前の無線LANよりデカいですが安心感があります。
【総評】
ドコモ光ルーター01より買い替えです。
流石に無線速度、安定性はWX5400の圧勝です。
買い替えて正解だと思ってます
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月9日 19:08 [1668148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
約1年間使い続けたAterm WX3600HP から買い換えました
当該機種は、パッケージを鵜呑みにすると2.4GHz帯が減ってしまうので、我が家の環境では難色を示しましたが、買い換えて今までの接続切れが嘘の様に改善されました
もちろん、僅かですが5GHz帯も速度が改善された程度でしたが、接続切れが無いのは
本当にストレスが無くなりました
注意点はセキュリティがOFFに設定しないと課金されてくる点は要注意点だと思います
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
