ScanSnap iX1600 FI-IX1600ABK [ブラック]
ScanSnap iX1600 FI-IX1600ABK [ブラック]PFU
最安価格(税込):¥45,176
(前週比:+1,488円↑)
登録日:2022年 2月 4日

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.23 | 5位 |
読取速度![]() ![]() |
4.60 | 4.20 | 4位 |
解像度![]() ![]() |
4.53 | 4.16 | 3位 |
機能性![]() ![]() |
3.97 | 3.94 | 7位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.45 | 3.83 | 7位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.29 | 3.61 | 4位 |
サイズ![]() ![]() |
4.53 | 4.15 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 09:47 [1678154-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
可も無く、不可も無く
【読取速度】
速いです
【解像度】
領収書など充分です。
【機能性】
パソコンを立ち上げないと何も出来ない
NASに直接保存できない
【ドライバ】
【付属ソフト】
認識スピードが遅く、もう少し速いとなぁ
【サイズ】
コンパクトで良い
【総評】
パソコンを起動しないと何も出来ない
NASに直接するには、仮想登録、専用アプリの自動化など 独自に構築しないと使えない
正直言って 失敗したかなあ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月24日 21:33 [1661349-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
なんというか、事務製品って感じですね。
いつも思うのですが、日本製品って尖ったデザインがないですよね、関係者のレビューで色々台無しになっている感じです。
【読取速度】
早いです。
S1300を使っていたのでなおさら早いです。
【解像度】
そろそろ1200bpiぐらいは出してほしいですね。でもS1300よりも解像度はかなり良くなってますよ。
前だと、なんかボケた感じだったので。
【機能性】
良いです。でも、カードも読み込めるようにしてほしいです。
スキャンしたいのは紙だけではないので
あとWIFIは地味に、便利。
今まで、USBで繋いでいたのが嘘のようです。
ただ、そろそろUSB3に対応してほしい。
今時、時代遅れのUSBと接続する理由がわからないです。
【ドライバ】
普通
【付属ソフト】
もうちょっと細かく設定したいですね
【サイズ】
まあまあ、大きいですがそれほど場所は取らないです。IX1300を買うくらいなら、こっちの方が良いです。
【総評】
金銭的に余裕があるならIX1300よりも買った方が良いです。
また、古い機種よりも画質は向上しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2022年12月2日 22:51 [1653886-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 3 |
機能性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 3 |
とにかくソフトの使い勝手が悪い
ディスプレイ付きでタブレット端末に直接データを送れることが売りのはずだが肝心のiOS版アプリではOCRの設定すらできないというセンスのなさ
使い勝手の良さ、タッチパネルを使った直感的な操作性を期待して買ってみましたが全くの期待はずれでした。久しぶりに買って後悔しました。
こんなことなら
別の企業のものや下位モデルを買うので十分だったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月28日 18:06 [1637447-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】スリムでコンパクト。最小限のサイズではないでしょうか。
【読取速度】昔から評判は聞いていましたが噂にたがわず素晴らしい速度です。
【解像度】全く問題なく、遜色ないです。
【機能性】ウチは仕事の特殊なソフトと連携していますが、サクサクです。
【ドライバ】評価の仕方がわかりませんが、問題なく使えているのでよいのではないでしょうか。
【付属ソフト】あまり使用していませんが、余計な機能はなくシンプルで良いです。
【サイズ】デザインでも書きましたがスリムでコンパクトです。
【総評】やはりこれに勝る機種はないと言っても過言ではありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2022年10月24日 22:53 [1636175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
新規で購入して、最初のインストールでつまずきました。
スキャンをすると
「DB登録中にエラーが発生しました。」
というエラー
環境は、
MAC BOOK AIR M1
iX1600
Wifi でも USB接続でも同様にエラーがでる。
サポートサイトにある、フルアクセス権限を追加してもだめ。
https://faq.pfu.jp/faq/show/3145?site_domain=scansnap
サポートセンターに電話
https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/contact.html
フォルダーに自分のアクセス権限を追加する事で解消
HD>ユーザー>ユーザー名>ライブラリ>Application Support>PFU>ScanSnap
ScanSnapで「情報を見る」でユーザー名のアクセス権限を追加して、「読み・書き」を追加。
同様に、HD>ユーザー>ユーザー名>ライブラリ>Application Support>PFU>ScanSnap Home にも
「Application Support」フォルダーへのアクセスは、デスクトップで「option」ボタンを押しながら、メニューの「移動」>ライブラリ でいけると思います。
古い機種がインストールできなかったので、新しいOSに対応して無いのかと思ってのですが、同じような症状なので、もしかしたら同じように設定すれば使えたのかも、、
サポートいわく、Appleの仕様で、ユーザー権限が追加されないとの事です。
その他の機能は問題なく、反応も早く、スムーズに使えており快適です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 22:52 [1625247-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
ここまで進化したとは!
高速でのスキャンには驚き。
仕事が高速なのであっという間に終了。感動しました。
「検索可能なPDFを生成し、文字列で検索したり、テキストデータをコピーして再活用することができます。(「文書のみ」)」
と、ありましたが、スキャンしたものを検索できるので、学習にピッタリです。
痒い所に手が届く相棒です!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
