
よく投稿するカテゴリ
2023年5月19日 20:24 [1716250-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
当初は切断されることが多く発生していましたが、設定を見直したことで
切断されることなく、使用できています。
なお、ドライバーはASUS自体からは提供されているものを使用せず、
Marvelのドライバーを使用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 01:00 [1675562-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
10ギガインターネットで使用していますが特に不具合等は起こっていません。
設定は受信バッファと送信バッファを最大まで増やした程度で他はデフォルトで使っています。
小型ですがPCIex4を使用するためだいたいマザーボードの一番下にあるチップセットレーンのx16のスロットを使用することになりますが、装着部分がそこ1択になるため他にもカードを使っている場合はどういう構成にするか悩みどころ。
2.5ギガのNICに抑えればPCIex1でよくなるので取り回しやコストを重視してそちらにするのもありだと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 19:04 [1651722-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
【安定性】
1Gbpsリンクの場合そこまで問題は起きません。
ただし、10Gbpsでリンクアップしていると問題が発生してしまうようです。
オフロード系?の設定を無効にすると切断される現象が解消しました。
【機能性】
10G対応なくらい
【入出力端子】
1個だけ
【総評】
もうちょっと安定度が増せば尚良しかと。
初期設定状態ではうまく安定動作しないのはちょっといただけないかも…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(インターフェイスカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
