ルンバ j7+ j755860 レビュー・評価

2022年 2月10日 発売

ルンバ j7+ j755860

  • 大きなゴミから微細なホコリまで逃さないパワフルな吸引力を備えたロボット掃除機。「クリーンベース(自動ゴミ収集機)」で最大60日分のゴミを収納。
  • 「PrecisionVisionナビゲーション」によりその場の状況にリアルタイムで対応する。コードやペットの排泄物などの障害物を回避しながら確実に清掃を完了。
  • 家の間取りを学習し希望の時間や場所を指定すると、無駄なく効率的に清掃。スマートスピーカーに話しかけることで、清掃開始・停止・帰還を指示できる。
ルンバ j7+ j755860 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥108,738

(前週比:+3,954円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥112,019

@Next SELECT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥108,738¥129,800 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥108,740 〜 ¥108,756 (全国40店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ロボット 本体質量:3.4kg 最長運転時間/連続使用時間:最大75分 ルンバ j7+ j755860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • ルンバ j7+ j755860の価格比較
  • ルンバ j7+ j755860の店頭購入
  • ルンバ j7+ j755860のスペック・仕様
  • ルンバ j7+ j755860のレビュー
  • ルンバ j7+ j755860のクチコミ
  • ルンバ j7+ j755860の画像・動画
  • ルンバ j7+ j755860のピックアップリスト
  • ルンバ j7+ j755860のオークション

ルンバ j7+ j755860iRobot

最安価格(税込):¥108,738 (前週比:+3,954円↑) 発売日:2022年 2月10日

  • ルンバ j7+ j755860の価格比較
  • ルンバ j7+ j755860の店頭購入
  • ルンバ j7+ j755860のスペック・仕様
  • ルンバ j7+ j755860のレビュー
  • ルンバ j7+ j755860のクチコミ
  • ルンバ j7+ j755860の画像・動画
  • ルンバ j7+ j755860のピックアップリスト
  • ルンバ j7+ j755860のオークション

ルンバ j7+ j755860 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.18
レビュー投稿数:35人 (プロ:3人 モニタ:9人 試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.28 56位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.37 4.18 38位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 3.96 4.22 78位
静音性 運転時の騒音 3.62 3.47 61位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.86 4.12 89位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.12 4.00 47位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.98 4.09 78位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ j7+ j755860のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

jimicooperさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

良い点は障害物センサーが優秀で使い勝手が良い点。
難点はそのセンサーの照明があまり強くはないので暗がりでは実力が発揮できず掃除個所が不完全になります。
なので深夜に掃除&深夜電力で充電と言うのが出来ません。

頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

珈琲将軍さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5
 

マッピング機能

 

【デザイン】
silverで統一 カッコイイ

【使いやすさ】
アプリで遠隔操作が出来て、
マッピング機能があるので、
バスルームだけ掃除してとか、時間指定、
主人が出掛けてから掃除始める等優秀

【吸引力・パワー】
充分過ぎます。
なのでたまにerrorメッセージで驚く事も

【静音性】
クリーンベースに吸い込む時以外は気にならない。

【サイズ】
ベスト

【手入れのしやすさ】
髪の毛が車軸に絡むとお手入れが面倒なので、
バスルームの髪の毛は別途掃除してます。

【総評】
○5部屋以上のお部屋に最適
○違う階層だと持ち運びは必要だが、
ワンタッチで働いてくれる。
○玄関ホール、トイレ、バスルーム、サンルーム等メインルーム以外の箇所も学習し、個別にチョイスして清掃してくれます。
なのでj7がお勧めです。
○清掃後の障害物があった場所は全部写真で報告してくれ、それが一時的なものなのか、進入禁止エリアにするかひとつひとつ選択出来る
○全部遠隔操作とスケジューリングで家事が格段に楽になったこと。
○好きな曜日や時間に働いてくれる
○アフターサービスが凄く良い
○Roombaの為に掃除し易い環境が整うので家が綺麗になったこと。
○子育て世代には必須
○他メーカーも知人宅で確認したが、iRobotが優秀
○dysonを長年愛用してましたが、
最終形態は、マキタの掃除機とこちらのRoombaとBraavaが最強でした。

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rioandmashさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し3

時々障害物にハマって止まってしまいますが、概ね満足です。アプリから簡単操作で難しいことはありません。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NEXTAltairさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
CPU
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性2
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

rentioでi7+とj7+を借りてj7+にした

センサーの感度が段違いに良いのと内蔵カメラでカメラでじゃまになったオブジェクトの写真を撮って一時的なものか恒久的なものかと判断するのがちょっと楽しい

ゴミを自動で吸い上げてくれる+の部分はそんなにホコリがまわない家だと不要だったかもと思うけれど価格差がすごくあるわけじゃないしまあいいかと

最新型は水拭き機能も搭載もあるがうちは畳の間が多いので不要
7シリーズより掃除する能力の高い9シリーズもあるがセンサーはi7と同等なので

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週1〜2回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vivi123さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
ヘアドライヤー
1件
0件
ヘアアイロン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ3
取り回し3

【デザイン】
クリーンベースがルンバi3+より低くなって安定感がある感じになったので
上に物置けます

【使いやすさ】
普通のルンバちゃんです
テーブルの脚等に乗ろうとしてウィンウィンいっているときもあります

【吸引力・パワー】
紙パックにホコリ等かなり溜まるので掃除してくれてると思います

【静音性】
静かではありません、ルンバ回しながらTV見るのは無理です
外出時に回しています

【サイズ】
お掃除ロボットとしては普通だと思います

【手入れのしやすさ】
お掃除ロボットとしては普通だと思います
ペットいるのでブラシ等に毛が絡むので定期的に取り除く必要があります

【取り回し】
家具の隙間、ソファと窓の隙間など、考えて配置しないとよく挟まって動けなくなってます。
入ったんだから出れるでしょうと思うのですが上手く出来ないようです。
カメラで確認して自動で検知してくれるレベルになれば凄いと思いますが、
現状かなり難しそうです。

【総評】
違う場所でロボロックを使用していますが、ルンバの方がデリケートなイメージです。
挟まって止まる確率もルンバの方が高いです。

ある都内とでは大違いではありますが、細かいところはやはり掃除出来ないです。
大きな空間で遮断物や家具なども最低限など、とにかく「床に物が無い」状態じゃないとルンバのみで掃除は完結しないです。

普通のおうちで普通に家具等がある場合はルンバが入れない場所は別の掃除機を使う必要があると思います。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ニッケルバック君さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

ダイソンが6年目にして壊れてしまい二台目を検討していたところ
友人からルンバの提案がありました。凄くいいと。
ロボット掃除機は前準備が大変だし眼中になかったのですが
色々調べていくとハマってしまい購入。凄くいいがわかりました。
最高の一言、とても賢いです。

うちはウサギがいるのですが犬や猫同様、毛が凄いです。
ダイソンでも相当の量が取れていましたが、それ以上に取れています。
カーペットは見事に毛がありません。
それに加えて床も見事にきれいにしてくれて素足で歩いてると実感します。
カメラが障害物を見ながら隅々までキレイにしてくれます。
スマホアプリも簡単ですし、何たって部屋のドアを開けていると
どんどん侵入して間取りを学習していきます。
今のところ週2回で稼働させてますが満足です。
年末の大掃除が楽すると思います。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

娘が可愛すぎるさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5

1日2回の稼働に設定してます。
基本いない間に掃除してくれてるのでめちゃくちゃ助かってます。
前までは1日1回ダイソンで掃除機かけてたんですが、
犬2匹と猫も1匹いるので毎日毛がすごかったです。
ルンバが来てからは1日2回の不在時の清掃で綺麗を維持できていて家族からも評価高いです。

静音性を星3にしてますが基本いない間にやってくれてるので本当は星5でもいいくらいなんですが、たまーにその時間に在宅していると少し気になるかなーってレベルです。

吸引力に関しては正直よくわかりませんが、ダイソンでたまに掃除機かけても数値的にも以前より低くなってるのでルンバのおかげだと思います。
ダイソンのレーザーで見ても目視でも明らかにゴミが減ってます。

総合的にみてももうルンバ手放せません笑笑

掃除面積
40〜59m2
60m2〜79m2
80m2〜99m2
頻度
毎日

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xiuliさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:423人
  • ファン数:1人
満足度3
デザイン5
使いやすさ3
吸引力・パワー2
静音性3
サイズ2
手入れのしやすさ4
取り回し2

一か月レンタルしました。

戸建ての場合は各階へ持ち運びが必要ですし、薄手のマットも巻き込んでしまうのでスタート前にどけておいて終わったら戻す、もちろん階段は掃除できませんので別途掃除する必要があることなどを考えると初めから自分で掃除したほうが早い気がしました。

よかった点
・ダイソンでも掃除が難しい壁際の誇りもブラシで掻き出して掃除してくれる

気になった点
・薄手のマットを巻き込んで玄関土間に落ちていた
・ホームベースへのごみ吸引音が物凄く、夜間は控えたほうが良い
・スマホアプリは同じLAN内でWifi経由だとルンバを認識しない、データ通信回線経由だと認識する
・ホームベース設置にスペース制限があり、廊下などには設置しにくい

参考になった130

このレビューは参考になりましたか?参考になった

す〜ぼさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
7件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
0件
5件
デスクトップパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し3

以前に使用していたe5との比較になります。
・だいぶ賢くなった(あちこちにぶつからない)
・スマホで色々操作できる(&状態の確認できる)のが楽
・厚みが薄くなったので、これまで引っかかることがあったベッド下も問題なくそうじできるようになった
・大きさは一回り大きく感じる
・掃除時の音は静か(でもごみはちゃんと吸っている)
・部屋の掃除後、ごみを自動で吸い上げる際の音が大きい(3〜5秒程度だがうるさい)
e5より格段に値段は高いが、それだけの性能を有していると思います。



掃除面積
20〜39m2
頻度
週3〜4回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kimpeiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し3

だいぶ前のルンバと比べたら格段に性能が良くなっていました。買って良かったと思っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

AXSアクセスさん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
4件
タブレットPC
7件
3件
デジタルカメラ
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し4

新居に合わせて初めてルンバを購入。
これをきっかけにルンバが掃除しやすい様に、床に物をできるだけ置かない部屋へと生活様式がガラッと変わりました。

最初の数回はマンションの各部屋のマッピングが必要でしたが、驚くほど正しくマッピングされました。
3LDKマンションですが毎回1時間かけて全部掃除してくれます。
自宅の玄関口はバリアフリーで段差が少なかったので、ルンバが落ち無いように侵入禁止設定が必要でした。他に侵入すると迷子になりそうなエリアや侵入して欲しくないエリアはアプリで細かく設定できます。
全部屋のドアを全開放して出かける家庭は少ないと思いますので、汚しやすいダイニングなどのエリアや各部屋をアプリで指定して別で掃除できるので便利です。
ルーチンワークとして部屋掃除に時間をかけたくない方や家庭には非常にオススメ。
本体には清掃の開始&終了のスイッチ1つのみと非常にシンプルです。

機械の構造がシンプルでメンテナンスは相当楽な方だと思います。
ルンバはもともと自動で掃除してもらう機械なので、本体のダスト容器の清掃が不要になるクリーンベースは必須アイテムだと思います。スティック型掃除機と同様にダスト容器が小さいので小まめにゴミ箱に破棄する必要がありますが、その作業が不要になります。

10万円超えるのでお高いですが、基本的なルーチン掃除の正確性や障害物の回避は問題なく済ませてくれました。
前モデルよりクリーンベースの高さが低くなっってデザイン性も高くなり設置場所の自由度が高いです。

スティック型掃除機も持っていますが、トイレや物置などルンバが侵入できない場所に使うだけになりました。

○デメリット
基本的にWifi環境でスマホかタブレットのアプリが使えないと、清掃と動作管理ができません。
専用紙パックが500円以上とお高く、互換性の紙パックが100均には売ってない。

当たり前ですが、ゴミは吸い込んでしまうとベース内のパック内に破棄されますので、SDカードのような大事な小物を良く床に落とす方は注意です。

日頃のメンテナンスは他のスティック型掃除機と同様に、ダストフィルターの埃取りの他に、回転ブラシとローラー部分に貯まる髪の毛を取り除く必要があります。コレを怠ると髪の毛固まりを金魚の糞の様に連れ回す様になりますので、説明書通りにココだけはメンテナンスが必要です。

説明書がシンプル過ぎて、2階建ての家や、離れの部屋で使うにはどう設定したら使えるのか説明が殆どありません。購入時に販売員やメーカーに確認した方がいいですが、そこが不安な方はメーカーのお試しプラン・サブスクを利用したらいいと思います。

動作音ですが、リビングでテレビ観ながら掃除してもらうには音がちょっとうるさいので、やっぱり外出中に掃除してもらうのが良いです。

ペットは飼ってないので未評価で。

非常に完成されたロボット掃除システムだと思います。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gadget Partyさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:466人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
14件
128件
デジタルカメラ
4件
101件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
81件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】
最近流行りのフラットでミニマルなデザイン。今まで使っていた980が不思議と古ぼけて見え、時代の先端を体現しているようなデザインに思える。

【使いやすさ】
980との一番の違いはバーチャルファイアーウォールが廃止され、スマホアプリで侵入禁止エリアを設定する点。このため、ルンバが部屋の間取りを覚えるまでの数回は入ってはいけない箇所(風呂場や玄関など)は物理的にバリケードを作らないとならない。ここだけは最初難渋した。

【吸引力・パワー】
980と違って、カーペットブーストが無い模様。カーペットやラグに乗っても普通と同じ調子で動いている。ベースのパワーが違うからブーストが不要なのかは分からないが、特に困ってはいない。また、980と違って、既に清掃を終えたエリアを再び通る際は吸い取りを中断する。これは省エネも含めて作り込まれているのだろう。

【静音性】
980に比べて走行音・吸引音は遥かに小さい。静音とは言えないが、赤ん坊が寝ていても泣いたり驚いたりしないで済むレベル。

【サイズ】
980より心持ち直径が小さくなり、小回りが効くようになった。高さも少しだけ低くなったようだが、走行して引っかかっている様子を見ると、980とさして変わらないように思える。

【手入れのしやすさ】
ダストボックスの水洗いができる点が素晴らしい。一方で紙フィルターは口径が小さくなったので、980よりも頻繁にチェックが必要に思う。

【取り回し】
980はカメラが天井を見て自分の場所を判断していたが、本機は前向きにカメラが付いて障害物を認識しているようだ。このため、980に比べて部屋の四隅に対して平行に走らず少し斜めに入っている場合が多いように思える。また、スマホのアプリで指定できる掃除エリアをもう少し細かく調整できると嬉しい。

【総評】
980が掃除の途中でストップすることが続いたので買い換えたが、5年分の進化はしっかり感じられて満足している。同様にこれから5年間頑張ってもらいたい。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
週3〜4回

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みるっくまさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し無評価

買う前は勝手に床のものを吸い込んでしまわないか心配だったのですが、この機種は障害物検知機能がすぐれており、電源コードなどをよけてくれるので安心して使用できます。アプリからスケジュール等を設定でき、掃除する部屋の順番なども指定できるのでとても便利です。他の家事をやっているあいだに掃除をやってもらえるので、本当に楽で買って良かったです!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんちゃんTさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5

スマホのアプリで操作出来るのですごく便利です。
吸引力もパワーアップしてるみたいです。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

多賀一晃さん

  • レビュー投稿数:444件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。

主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む

満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
取り回し4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

本体。デジカメなどが天面から除去され、シンプルで美しい外観に戻った。

正面に取り付けられた広角のデジタルカメラ。今回の主役。

裏面。大きな変更はない。

新型クリーンベース。低くなり、横幅が増えた。

クリーンベース中身。ゴミパックの横にモノが置けるスペースがある。

クリーンベースとルンバ。

「ルンバを使うと床がキレイになる。」
掃除機だからその通りと言われそうですが、この言葉が使われる時は、その意味ではなく、若干の皮肉が込められています。ルンバを使うためには、ルンバが掃除できる位、キレイにしておく必要があるからです。要するにルンバが吸えない大きなゴミは人の手で始末しなければなりませんし、ルンバが途中つまづかないように、ケーブルなどの位置など、その他、諸々の事柄も見直さなければなりません。結果、使ったものを元の位置に戻すのが一番楽ですから、そう言った癖がついたりするのです。そうなると、ルンバは確実にキレイにしてくれます。モノが散らかっていない片付いた、しかも清潔な部屋が出来上がると言うわけです。

しかし、「自律型ロボット」として、ルンバを評価するとどうでしょうか? 不完全です。想定していないことに関してはからっきしだめです。「部屋の中、掃除で想定外なんてあるか?」と思われる人もいらっしゃるかもしれませんが、割とあります。子ども、ペットがいると日常茶飯です。抜け毛も含め、まぁとにかくゴミが飛躍的に増えます。時々、手で掴めない、アラレちゃんが棒で突いて遊んでいるモノが落ちていることもあります。家電のケーブルなどにもちょっかい出すことがあります。棚の上から落ちた家電は悲惨です。

こんなのがあると、ロボット掃除機はどうするかというと、果敢に立ち向かっていきます。ケーブルでがんじがらめになった経験もありますし、う×ちの場合は、不具合を引き起こしたりします。ま、風車へ果敢に立ち向かうドン・キホーテです。

これを避けるためには、非接触、見て判断するしかないですね。しかも相手は多岐にわたりますので、赤外線、超音波では用をなさないのです。

ついに真の知能、AIをみせつける時が来たのです。ルンバ j7+は、デジカメで見て、ネット上のビックデータで学習したAIで判断、対応を決めます。さて、どれほどの完成度か、デモ機を借りテストしてみました。

まず、ケーブル。横一線に這わせ、j7を向かわせました。近くまで行きましたが、途中で引き返してきました。まずは合格。では、う×ちはどうか? ペットを飼っていないので、Amazonでパーティグッズのう×ちを購入しました。途中で止まりました。

やはり、ちゃんと見て判断しているようです。

その他の動作は、iシリーズと変わりません。それでなくても、ルンバは機械的な完成度は高いですからね。いじっていないそうです。

J7+では、もう一つi+シリーズと変わったところがあります。それはクリーンベースが低く、ある程度横幅を持ったことです。こちらは低い分配置しやすいです。また収納もし易くなりました。以前から、ルンバを見えないところから発進させてやろうと考えていたのですが、願いが叶うかもしれません。

さて、当モデルですが、性能がすごい割に、安いです。しかし、今のルンバで問題がない人は、買い換え検討は不要です。逆に、今のロボット掃除機で対応できていないが、対応できる機種が欲しい方は是非。ただし、その時でも、私は同社が行っているサブスク「安心継続コース」をお勧めしたいです。気に入らなかったら、途中で断ることも可能です。

しかし、正直、よくぞここまで進化したなぁという感じを否めません。買って損の無い優れたロボット掃除機です。

参考になった16人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ j7+ j755860のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ルンバ j7+ j755860
iRobot

ルンバ j7+ j755860

最安価格(税込):¥108,738発売日:2022年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

ルンバ j7+ j755860をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(掃除機)

ご注意