SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB] レビュー・評価

2022年 1月21日 発売

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]

  • Radeon RX 6500 XTを搭載したビデオカード。ボード全長が約194mmの省スペースモデル。
  • 安定性にすぐれたPCB設計や、ヒューズプロテクションを内蔵したPCIe電源コネクタ用回路から構成される高品質な設計を採用している。
  • 「Dual-X」クーラーを搭載。ファン回転を徐々に減速し、アイドル時に停止させ低負荷時の騒音を低減する「Intelligent Fan Control」に対応。
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB] 製品画像
最安価格(税込):

¥31,482

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,482¥38,623 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国14店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:AMD/Radeon RX 6500 XT バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x4/接続スロット:PCI Express x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR6/4GB SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]の店頭購入
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のオークション

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]SAPPHIRE

最安価格(税込):¥31,482 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 1月21日

  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]の店頭購入
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.81
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:5人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.42 4.58 69位
画質 画質のよさ 4.42 4.58 68位
機能性 機能の豊富さ 3.62 4.23 81位
処理速度 処理速度の速さ 3.42 4.38 82位
静音性 動作音は静かか 4.42 4.30 47位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.00 3.59 71位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

塩コショウにガーリックチップさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
4件
3件
マザーボード
5件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
1件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト無評価

【安定性】アーキテクチャが RDNA 2 だけあって、非常に安定しています。

【画質】発色のAMDなだけあって、色味は物凄くいいですね。

【機能性】特にこれといったものはないですね。いたって普通のGPUです。

【処理速度】PCIe 4.0x4 と 4レーンしかないので、かなりターゲットが絞られるような気がします。

【静音性】意外とファンが良くできていて、高回転になった場合でも「うるさい」とまでは感じないかもしれません。(全開で回ると、さすがに「うるさい」と感じるかも)

【付属ソフト】特に無し。

【総評】Saphireのグラフィックスカードは、全体的に見た目もかっこいいので、メーカーに拘りがないようならお勧めします。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

popuri1030さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
3件
スピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度4
静音性5
付属ソフト無評価

Ryzen 5 5500かつPCIe3.0接続で使用中。

原神はFHDで高設定で60FPS張り付き。

さらにアンチエイリアスをSMAA、異方性サンプリングをx16、シーン細部を最高にしても60FPS張り付き。ここでのGPU使用率は70%台後半とやや余裕あり。

そこからさらにレンダリング精度を1.2まで上げるとGPU使用率は95%に達するため、負荷の重いエリアや瞬間は厳しいと予想できます。

まとめると、FHD環境で普通に遊ぶにはPCIe3.0x4x4GBGDDRメモリでも何ら問題ないと言う事です。

発売時の価格は微妙ですが、今の2万円以下ならお買い得。

最新のグラフィック重視ゲームなら他のGPUを使った方が良いと思います。

ご参考まで。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ma_s_amさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
2件
ケースファン
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
もっと見る
満足度3
安定性4
画質4
機能性2
処理速度2
静音性3
付属ソフト3

【安定性】
動作の安定性には問題ないです。
【画質】
WQHDモニターを使用していますが問題ないです。
【機能性】
Fulid Motionが無くなってしまった事が非常に残念です。
【処理速度】
高負荷ゲームはさすがに厳しいです。
【静音性】
アイドル時はファンが止まっているので静かです。
高負荷時は結構うるさいです。
【付属ソフト】
ドライバソフトがエラーを吐くようになり設定画面に入ることができなくなりました。
再インストールしても改善せず。バージョン変更しても直らず。
性能が高くないのでゲーム毎に設定を細かくいじらないと動作が厳しいものもある中致命的です。
【総評】
価格なりで性能的には高くないので、普通にゲームをしたいならもう少し上のクラスを購入するべきかなと思います。
自分の場合サブのMini-ITXケース用でサイズ制限があるためこちらを購入しました。
まず問題となるのがメモリ容量が4GBしかないことです。
この影響で前に使用していたRX570 8GBよりもゲームによっては性能が低下することがあります。ほとんどの場合は問題ありませんがこちらにゲームをする場合は注意が必要です。
また接続スロットはx16だが実際のPCIeレーン数はx4の為PCIe 4.0でないと露骨に性能が低下するようです。

個人的な評価としては価格が安く消費電力を下げたい、サブPC用で性能があまり必要がない・サイズ条件がある中での選択肢でまあ妥当かなと思いましたが、快適に利用したい場合の選択肢としては少し厳しいかと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本1暑い街よりさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性3
処理速度4
静音性4
付属ソフト3

【総評】
GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OCからの乗り換え
FF14漆黒のヴィランズベンチ
最高品質(FHD) 9198 ⇒ 11893
3割弱のスコアアップ

現状同価格帯ではコスパ良いです。
ただ1650と比べるとほんとにちょっとファン気になる。
使ってるうちに気にならなくなりましたが。

私の星は、価格を顧みての満足度なのでちょっと高めです。
ゲーミングの入り口には良いグラボだと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うっかんがしたさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
SSD
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性4
画質4
機能性4
処理速度3
静音性5
付属ソフト無評価

3万円台の予算でゲームもFHD環境でFortniteをそこそこ快適に遊べるぐらいの性能を求めて購入。
グラボの大きさはコンパクトで、動作中は非常に静かである。

FHD環境でも画質設定を標準以上にあげるとFPSが落ちるのですこし厳しいが
Radeon Super Resolution を有効にするとこのグラボでも 4Kにアップスケール出来る。

価格が値ごろに下がっている今こそライトゲーマーにいかがだろうか。





レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]
SAPPHIRE

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]

最安価格(税込):¥31,482発売日:2022年 1月21日 価格.comの安さの理由は?

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4GB GDDR6 [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意