※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Inspiron コンパクトデスクトップ プラチナ Core i7 12700・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル の後に発売された製品
Inspiron コンパクトデスクトップ プラチナ Core i7 12700・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデルDell
最安価格(税込):¥119,580
(前週比:±0 )
発売日:2022年 1月21日
Inspiron コンパクトデスクトップ プラチナ Core i7 12700・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.29 | 4.23 | 37位 |
処理速度![]() ![]() |
4.57 | 4.45 | 31位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.57 | 4.13 | 36位 |
拡張性![]() ![]() |
3.43 | 3.82 | 31位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.29 | 4.17 | 38位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.14 | 4.21 | 30位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.50 | 3.77 | 31位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.71 | 4.51 | 35位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2022年8月7日 22:40 [1608176-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 2 |
Inspironシリーズの小さいデスクトップを個人用兼仕事用で愛用していたけれどさすがにちょっと古くなったので新しいのに買い替えようとしましたが今までスモール何がしという名前だったものが<コンパクト>という言葉になっていたので気になり電話番号をたどって電話して昔のものとどのぐらい違うかを確認したところ’ほとんど変わらないですよ’と教えてもらえたので安心して購入
届いてみたら前のものに比べて全く持って大きいデスクトップパソコンが届きました・・・
変わらないという言葉はもちろん個人差があるのは重々承知していますが、ほとんど変わらないっていうのは誇大すぎる気がします
また、<コンパクト>という言葉は普通に考えるとサイズを表す言葉の中では一番小さいものな気がするので、スモールよりも小さいと思うのが普通な気がする
売って実績にしたいのはよくわかるけど買うほうは身を削って買うのだからもうちょっと親身になってくれてもよくない、と痛感した痛い経験でした
動作速度は当然不満はないので、大きくてもいい、という人には多分いいんじゃないでしょうか
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2022年6月29日 00:55 [1595031-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 1 |
HDMI 接続で 4K出力ができない。DPからは可能。
DPから出力すれば 4Kになるが、どういうわけかHDMIではFHDまでという仕様。
本当に謎でしかない。
DELLの公式解答では4K出力できるとしているものがあるが、私もできなかったし、DELL公式でも同様のコメントが多数されている。
4K出力できないHDMI端子に価値はない、と考えるのであれば、実質シングルモニター専用(しかもDP接続のみ)
返品できるか明日確認します。公式でできると言ってることができないんだから、送料すら負担したくないのが本音。
同じような過ちをする人が減るよう、レビューしました。
仮にしばらく4K使う予定がないにしても、わざわざこのパソコンを選ぶ必要はない。
返品出来なかったらどうしよう。。。泣
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 08:32 [1587660-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
コンパクトという割には大きめですね
スリムタイプでもいいかなというスペック
【処理速度】
この価格でこの処理速度
充分だと思います
【グラフィック性能】
こちらも普段使いには申し分ないです
同じcorei7でも最新は違うなあと数年前の
機種から乗り換えて実感
【拡張性】
ミニタワーなのでこれくらいでしょう
フロントベイはもっと欲しいかも
将来的に使うかもと思って電源だけカスタマイズしました
【使いやすさ】
まだちょっと触っただけですが、ストレスなく
使えてます。5年はもってほしい
【静音性・発熱】
静かですね。マウスのフルタワーも使ってますが
比較すると皆無
【付属ソフト】
大手国産メーカーに比べれば少なくていいです
【コストパフォーマンス】
同スペックのノートと迷いましたが 値段は
だいぶ安く済みました
パソコンが高級品だった時代からすれば
ほんと最新機種がこの値段で買えるって
いいなあと思います
【総評】
全体的には満足ですが 納品が遅いです
約2週間は覚悟してください
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 18:52 [1569527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
かなり小さめです。これまで使っていたATXの筐体よりも2/3程度の大きさです。
【処理速度】
12世代i7なのでそれなりに早いです。
【グラフィック性能】
電源を300Wに変更してGTX1050tiを使っています。保証の対象外になりますが、稼働しています。特に重いゲームをすることはないので十分です。
【拡張性】
MEMを16GB×2でデュアル稼働させています。AMAZONで買った2枚セットです。元の16GBの1枚は別に買ったモデルに流用します。
外付けで1TBのHDD、2TBのHDD、256GBのSSDをUSB3.0で接続しています。本体にも1個HDDを収納できますが、使用していません。
グラボの推奨はGTX1650ですが、GTX1050tiを使っています。オンボードの770は使っていないので評価できません。
【使いやすさ】
普通のPCです。
【静音性・発熱】
水冷ではないので夏が多少不安ですが、現在のところは大丈夫です。
【付属ソフト】
メンテナンス用のソフトしか入っていないのでGOOD。
【コストパフォーマンス】
円高や半導体不足でこれから暫くは安くならないでしょうから、コスパは良かったと思います。
【総評】
「Office 2021 Professional Plus」をインストールしています。大量のデータ処理も十分にこなせるようなので買い得と思っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2022年4月7日 12:26 [1569068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 5 |
性能的には十分満足いくものでした。価格からすればコスパは良好と思います。
Win11へのVerアップに伴う買い替えですが前機種が第4世代core i7なので比較にならないですが。
特徴としては非常に静かですね。起動しているのが分かりづらいぐらいです。
発熱はまだ涼しい(寒い時期)なので真夏まで評価は先送りします。エアコンなしの部屋なので。
本体のデザインはいい意味でシンプル、悪く言えば地味ですね。まあこんなもんでしょう・・・
ミニタワーですが内部が少し狭く作業性は高くなさそうです。
電源ユニットはグレードアップしていますが本体重量は驚くほど軽いです。
デスクトップなのであまり動かす機会はありませんが軽いことはいいことです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 12:51 [1552322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
大満足です。高性能のわりに、価格は安いと思いますよ。ただ、デザインに不満があるかな(笑)当方女子なので、白くて、少しファッショナブルな物を求めていたので、残念です。グラフィック性能もすばらしく、ゲームで使用しても圧巻でしたよ。使いやすさもあると思います。初心者でも使いやすいのではないでしょうか?じっさい60代の親も問題なくつかえています。静音性も高いですよ。発熱も確認は取れていないので、良いと思います。満足しています
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

★即納モデル★