HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD 3020e/128GB SSD/4GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 S搭載モデルHP
最安価格(税込):¥31,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 1月25日
HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD 3020e/128GB SSD/4GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 S搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.38 | 4.28 | 75位 |
処理速度![]() ![]() |
4.00 | 4.26 | 67位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.38 | 3.97 | 66位 |
拡張性![]() ![]() |
2.81 | 3.71 | 68位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.69 | 4.03 | 58位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.75 | 3.76 | 42位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.38 | 3.76 | 59位 |
画面![]() ![]() |
4.69 | 4.09 | 15位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.38 | 4.37 | 52位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月4日 22:46 [1578675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。プラスチッキーな筐体ですがさほど安っぽさは感じられません。実用面では何ら問題ないかと思います。
【処理速度】
エントリーモデルなのでそれなりです。大学生の子供用に購入しましたがOfficeやオンライン授業で使用するには問題ないと思います。ただRAMは4GBではなく8GBあった方が絶対良いと思います。
【グラフィック性能】
エントリー製品なのでこだわりありません。前述のとおり学生の範囲で利用するなら何ら問題ないとおもいます。
【拡張性】
上位製品と主基板を共通化しているようで拡張性はあるものの、コスト削減のために不要な部品を潔く取り払っているため拡張可能な範囲は限定的のようです。しかも自身で拡張する場合は保証範囲外となってしまい自己責任での対応となるようです。
【使いやすさ】
いたって平凡ですが電源スイッチだけはいつまでたっても慣れそうにありません。
【持ち運びやすさ】
携帯性を考えて14インチタイプを選びました。今のノートPCはホント軽くて助かります。またHDDもないので衝撃は液晶画面だけ注意を払えばよく快適に持ち運べると思います。ただしACアダプターがデカイ!別に小型のACアダプターがあれば購入したいです。
【バッテリ】
使い方にもよりますが半日はもつんじゃないでしょうか。持ち運ぶ際には大きなACアダプタがネックです。
【画面】
IPSなので綺麗です。エントリーモデルなのにこの点が妥協されていないのは嬉しい。
【コストパフォーマンス】
需要が多い最近まで驚きの低価格で販売されていました。底値で購入された方にとっては強烈にコストパフォーマンスに優れたノートPCと言えるでしょう。
【総評】
今回子供の大学進学を機に本品を購入しました。今のご時世ではノートPCは必須のようで大学によってはノートPCに必要なスペックまで事前に伝えてくるところもあるようです。この製品はその最低限ラインに位置する製品となります。が、私としては十分なスペックだと感じています。何より見やすい画面が魅力的です。保証対象外とはなるもののメモリの拡張も後から行えるので不足と感じたらスペックアップも可能な機種である点も魅力のひとつ。学生向けと考えればこれ程コストパフォーマンスに優れた製品はないんじゃないでしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年4月18日 22:00 [1572475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年3月8日 23:07 [1559516-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
windows11体験機として購入。
手頃な価格での使い心地良好。キーボードは価格なり。設定にて軽量化を追求して使用。ネットサーフィンにはまずまずの実機。セキュリティソフトは稼働せず、あえてSモードのままマイクロソフトストア推奨アプリのみで使用。追加したいソフトは多々あれど叶わず。グラフィックはこの価格では満足。何年か前、Windows7が最高で、Windows10は使いにくいと思っていた頃を回想する。officeはマイクロソフトonline無料版使用、本格的な仕事以外では支障なし。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
360度回転ヒンジが便利。15.6型タッチパネルのおすすめ機種
(ノートパソコン > dynabook F6 P1F6UPBS)5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン

メーカー直販最安!6/9値下げ!モバイルに最適な14インチモデル