

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.41 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.00 | 3.23 | -位 |
機能性![]() ![]() |
無評価 | 3.72 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.00 | 3.84 | -位 |
安定性![]() ![]() |
無評価 | 4.27 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
組み易さ![]() ![]() |
5.00 | 4.36 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.70 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2023年2月21日 22:47 [1684814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 2 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
安定性 | 無評価 |
静音性 | 5 |
組み易さ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
小型ではあるけど、スリムサイズじゃない51mm厚のNUCです。
CPUはPentium Silver J5040で、実使用的にはこのくらいのCPUが最低性能を
頑張って出してくれてます。
【拡張性】
殆どありません。メモリーも仕様的には最大8GBなので。少々物足らないかと思います。
【入出力端子】
映像出力はHDMI 2端子で、通常ならもんだいないところですね。
【静音性】
CPU負荷時でも、ファンノイズは微かに聴こえる程度でしたので、至って静かなPCだと思います。
【組み易さ】
メモリーやM.2SSDを組むだけです。簡単にインストール終わります。
【サイズ】
厚みのみ51mmと、少し厚目だけです。
11cm角のサイズは本当に小さかったです。モニター裏にVESASマウント取り付けで。
スッキリしたデスク周りになるかと思います。
【総評】
CPUのパフォーマンスパワーは、このくらいが限度かと思います。
Windows10や11を動作させるにも、何とかスムーズには動く程度な印象です。
重いエンコード作業や、、OSの大型アップデートもっ時間かかる感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
ユーザーレビューランキング
(ベアボーン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
