『Pentiumも進化していますが…(汗』 インテル Pentium Gold G7400 BOX うたたね猫さんのレビュー・評価

2022年 1月 5日 登録

Pentium Gold G7400 BOX

  • 2コア4スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.7GHz、PBPは46W。
  • 「インテル UHD グラフィックス 710」を搭載。「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。
最安価格(税込):

¥14,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,663

PC-IDEA

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,980¥18,637 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium Gold G7400/(Alder Lake) クロック周波数:3.7GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:2.5MB Pentium Gold G7400 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium Gold G7400 BOXの価格比較
  • Pentium Gold G7400 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Gold G7400 BOXのレビュー
  • Pentium Gold G7400 BOXのクチコミ
  • Pentium Gold G7400 BOXの画像・動画
  • Pentium Gold G7400 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Gold G7400 BOXのオークション

Pentium Gold G7400 BOXインテル

最安価格(税込):¥14,980 (前週比:±0 ) 登録日:2022年 1月 5日

  • Pentium Gold G7400 BOXの価格比較
  • Pentium Gold G7400 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Gold G7400 BOXのレビュー
  • Pentium Gold G7400 BOXのクチコミ
  • Pentium Gold G7400 BOXの画像・動画
  • Pentium Gold G7400 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Gold G7400 BOXのオークション

『Pentiumも進化していますが…(汗』 うたたね猫さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pentium Gold G7400 BOXのレビューを書く

うたたね猫さん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:910人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
107件
マザーボード
21件
41件
CPU
29件
22件
もっと見る
満足度3
処理速度3
安定性5
省電力性5
互換性4
Pentiumも進化していますが…(汗

CINEBENCH R20・G7400

CINEBENCH R20・i5-12500

左がG7400用で右はi3、i5純正CPUファン。個人的にはシンプルなG7400用の物が好みです

i5-12500+H610M-A D4で使ってましたがi5-12500を他に移して
使う事になり、空いたH610M-A D4はどうしようかと考えた末に
今回、Pentium Gold G7400 入れて使ってみることにしました。


【処理速度】
i5-12500を外しG7400を入れた後で起動すると…ん?何かモッサリ…?
「やはりi5-12500やi5-11400とかに慣れてるとG7400だと厳しいかな〜」と
思いましたがHD730を削除して再度ドライバを入れ直し数回使っているうちに
モッサリ感も薄れて(というか慣れてきた?)普通に使える感じになりました。
ちなみにベンチソフト値の差ですが

[CINEBENCH R20]
i5-12500 → 4868
Pen-G7400 → 1442

[CINEBENCH R15 Open GL]
i5-12500 → 87.75fps
Pen-G7400 → 47.10fps

と、倍以上&近くの数値差がありますがこれだけ離れていても
全く使えないとかではなく普通に使えるのは流石だと思います。
あと、CINEBENCH R15(CPU)でのG7400の測定値は「530 cb」でしたので
性能で言えばG7400はi3-7100以上i3-8100以下みたいな感じですかね?
ゲームをせず、ネット閲覧・事務処理等の用途であればG7400で
問題無く使えると思います。


【安定性】
CPU交換+ドライバ入れ直しのみで新たにOSの入れ直しはしていませんが
安定しています。
ただ、基本2コア4スレッドですので負荷をかければ余裕は無くなりますね。



【省電力性】
元々PBPが46Wと低く省電力性に向いているCPUだと思います。
HW Monitor(フリーソフト)の「Power → Package」で見ても
i5-11400とかはアイドル状態でも13〜14W表示ですがG7400は
6〜7Wと表示と半分の数値で省電力性に優れている事が分かります。



【互換性】
第13世代のRaptor Lakeも同じくLGA1700ですので第13世代用で
新しく出てくるマザーボードにも対応しています。



【総評】
過去、G2030、G3220、G3258、G4500、G4560と色々なPentiumを
使ってきて以降はi3やi5に切り替えましたが今回は本当に久しぶりの
Pentium使用になりました。
しかし正直な所、G3258、G4500、G4560の時のような面白くワクワク
するような感じはG7400からはありませんでした。
勿論、性能はi3-7100以上ですしPentiumとしてみれば進化しているのですが
さらに上のi3-12100が「 ぶっ飛び過ぎる性能アップ(マジです) 」で
G7400の進化が霞んでしまったと思います。

2コア4スレッド化したG4560から5年経っていますしintelさんもそろそろ
『 4コア4スレッド化 』したPentiumを出してもいいと思いますけどねぇ…。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「Pentium Gold G7400 BOX」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
良コスパ  4 2025年8月4日 21:40
コスパ最高  5 2025年3月14日 15:04
最適解@自分の使い方  5 2024年9月15日 03:43
4k ブルーレイ リッピングを問題なくトランスコードできます。  2 2024年8月12日 03:28
とりあえず低価格で事務PC用に  4 2024年1月24日 02:32
Core2戦士〜i5級Sandyおじさんの更新用なら満足感高いかも  4 2023年5月2日 19:49
あと2コア欲しい  4 2023年4月2日 15:23
満足しています。  5 2023年3月23日 15:53
Pentiumも進化していますが…(汗  3 2022年11月27日 14:59
あと少しパワー欲しいかな  4 2022年3月31日 05:40

Pentium Gold G7400 BOXのレビューを見る(レビュアー数:10人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pentium Gold G7400 BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Pentium Gold G7400 BOX
インテル

Pentium Gold G7400 BOX

最安価格(税込):¥14,980登録日:2022年 1月 5日 価格.comの安さの理由は?

Pentium Gold G7400 BOXをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意