2022年 1月 5日 登録
Core i7 12700 BOX
- 12コア(8Pコア+4Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載。
- 基本クロックは2.1GHz(Pコア)/1.6GHz(Eコア)、最大クロックは4.8GHz(Pコア)/3.6GHz(Eコア)、PBPは65W、MTPは180W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。
価格帯:¥45,980〜¥51,540 (7店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 17:32 [1616216-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 無評価 |
処理速度も向上し安定性も増している
【処理速度】
9900kからの買い替えだが明らかに処理速度が上がったと思う。
PCではゲームをメインに使用しているが平均10fps程上昇したと思う。
一番大きかったのはfpsドロップが殆ど無くなった事だ。9900kだと偶にカクツキが起きたが殆ど発生しなくなった。
Pコア、Eコアと二つに分かれたおかげかも知れない。
【安定性】
定格で使用しているが動作は安定している
【省電力性】
最大電力消費量が9900kで210w、12700kで180wと電力量も下がっている。
【総評】
9900kからの買い替えで処理速度、ゲーム中の安定性も増し買い換えてよかったと思う。
発熱温度もシネベンチを30分の回しても78℃前後だった。(9900kは85℃、室温23℃)
CPUが反る不良もあるそうなので気になる方は対策してから取り付けた方が良い。自分は対策せず取り付けたのでそのまま使用している。今年1月に購入し8ヶ月を迎えるが動作は安定している
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「Core i7 12700 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月18日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月18日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月24日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月18日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月15日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月28日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月14日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月24日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月6日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 00:27 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
