SCR-B5
- Bluetooth機能を搭載したステレオラジオカセット。音源のレベルに合わせて光るLEDピークレベルメーターを搭載。
- カセットテープ、AM/FMラジオ、外部入力、内部マイクの音声をUSBメモリーやマイクロSDにMP3で録音できる。
- 再生、録音時にテープの最後までくると自動的に動作停止するセミオートストップ機能を搭載する。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月6日 16:02 [1630254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
ブルーツースのスピーカーとして、一時代前、ラジカセ全盛の頃の歌唱や演奏が生きるような、意図的な音作りが素晴らしい。サブスクの楽曲もこのラジカセで演奏することで、味わいがます。今のオーディオ機器は、無味無色透明の傾向が強く個性がない。
このラジカセが面白いのは、無個性のスピーカーより、ハッキリした主張のスピーカーの方が音楽が生きる場合が多いと言うことだと思う。
FMも雑音は混じるが、声がはっきりとして、聞きやすい。
電源コードは、外れやすいかもしれないが、足とかにコードが引っかかり、機材を机から床に引きずり下ろして、叩きつけだめにした経験があるものから言わせれば、電源コードは、引っかかったら、素直に外れてくれた方が安心であります。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月13日 12:47 [1558822-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
80年代前半風の懐かしいデザイン。
これで聴くと懐かしい気分になります。
【操作性】
昔のラジカセとさほど変わらず。
【音質】
40年前にレコードからカセットデッキで録ったテープ(maxell XLT-S)、bluetooth、外部入力
・・・予想以上にいい音でした。少なくとも当時の思い出をぶち壊す音ではない。
またテープ走行時の遅い早いも無く、回転ムラも感じなかった。
ただbluetoothで曲の頭にブッという音が入り少し途切れるのが残念です。
本機で録ったテープ・・・パソコンのAmazon musicを外部入力して録音しましたが、
残念な音質でした。明らかに元の音と違う。期待しない方がいいです。
音質には目をつぶり、テープに録音するという行為自体を楽しみ、テープの走行を
眺めるのがいいと思います。
【パワー】
最大音量は試していませんが、室内で聞くのに何ら不足はありません。
【入出力端子】
外部入力端子が有ってよかった。
【サイズ】
大きすぎず、小さすぎず、ベストサイズと思います。
【総評】
残念だった点
・電源コードの差し込みが少し緩い。無造作に移動させると抜けるかも。・・・手持ちのコードを試したらしっかり刺さった。
・電源を入れたり、テープ再生ボタンを押すとブッというノイズが入る。
・bluetoothで曲の頭にブッという音が入り少し途切れるが、幸い外部入力端子があるので
それ経由で聴けばOK。
・銀メッキの端の仕上げが少し雑。
・ツイーターはダミー
・レベルメーターの赤と緑が当時の主流と逆。
・チューニングダイヤルはサイドに欲しかった。
・bluetoothからSD、USBに録音できない。
・テープカウンターは無い。
・本機でテープに録音した音質が残念。
色々書きましたが、この値段で40年前の気分に浸れて(レープへの録音を除けば)音質も
そこそこ良く、よい製品だと思います。
追記
外部入力端子からUSBメモリーに録音してみましたが
思っていたより音が悪い。
そこで、録音レベル(出力側のボリューム)をレベルメーターを見ながら下げて
録音すると良くなりました。
また同様に録音レベルを下げてテープに録音してみたら、だいぶ良くなりました。
(ノイズは相変わらず多いですが。)
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月24日 02:47 [1531643-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】このレトロデザインが気に入って購入しました。
【操作性】分かりやすいです。
【音質】まあ、こんなもんでしょうw
【パワー】まあ、こんなもんでしょうww
【入出力端子】必要充分だと思います。
【サイズ】ちょうど良いサイズだと思います。
【総評】ラジオとカセット機能はもちろんですが、
USBメモリとマイクロSDカードで録音・再生できるので便利です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(ラジカセ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
