
よく投稿するカテゴリ
2023年2月6日 01:15 [1679143-1]
満足度 | 4 |
---|
画面の見やすさ | 4 |
---|---|
メンテナンス性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
α7IVの購入時に一緒に購入。サードパーティ製のフィルムタイプでもいいんですが、タッチパネル機能があるカメラはできるだけ純正品の保護フィルムを使うことにしてるのでα7IVは純正にしました。
【画面の見やすさ】
特に問題なく見やすいです。晴天の屋外だと液晶を明るめにしないとちょっと見づらいかな。
【メンテナンス性】
表面がつるっとしたコーティング?になっていて、指紋などは付きやすいですがクリーナーで吹けばすぐきれいになるので特に問題ない印象です。もうちょっと指紋つきにくいといいんですが、タッチパネル機能がある場合はある程度すべりやすくなってないと使いづらくなるので、まあこのへんはしかたないのかなと。
【耐久性】
まだ使い始めたばかりなので無評価で。半年くらい使った限りでは特に剥がれてきたりコーティングが剥げてきたりといったトラブルは起きていません。
【総評】
アマゾンとかのレビューを見てると剥がれやすいとか気泡が入りやすいというレビューを見かけますが、自分の場合は貼る前に無水エタノール+キムワイプでクリーニングしてからエアダスターでホコリを飛ばしたあとに貼り付けているせいか、こういうガラスタイプのフィルムを貼って気泡や浮きができたことは他の機種含めてまだ経験したことないです。
ガラスタイプのフィルムは貼ったときに気泡や浮きができるとあとでそれが消えることがない(フィルムタイプのだと気泡が少しずつ抜けるようになってる製品がありますが)ので、貼る前にホコリが立たない環境で注意深く貼り付けないとすぐ気泡や浮きができるので注意が必要です。
このあたりがちょっと面倒なのでガラスタイプだけじゃなくフィルムタイプの製品も純正で用意されるといいと思うのですが、最近はタッチパネルになったせいか純正保護フィルムはガラスタイプのしかないのが難点ですかね。
あとやっぱり保護フィルムで3000円近くというのはちょっと高いという印象。普通のフィルムタイプの比較的安価な純正品がやっぱり欲しいかなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月29日 22:42 [1663238-1]
満足度 | 5 |
---|
画面の見やすさ | 5 |
---|---|
メンテナンス性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【画面の見やすさ】
特に問題はありません
真夏の晴天時でも液晶を明るめにすれば問題なく液晶はみえやすいです
【メンテナンス性】
ハンカチやティッシュでも指紋などはきれいにとれます
【耐久性】
使い始めてそんなにはたっていませんがいまのところ傷はありません
【総評】
α7ivで使ってます
今までソニーのカメラはRX100、α7ii、α6400と使ってきました
液晶保護はサードばかり使ってきたのですが今回はソニー公式で買ったので
保護ガラスも純正で買ってみました
サードのガラスも悪くはありませんが固着化したときのサポートを考えると
純正なので安心感はあります
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
液晶保護フィルム
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(液晶保護フィルム)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
