PRO Z690-A DDR4
- Z690チップセットを搭載しコストパフォーマンスにすぐれたATXマザーボード(ソケットLGA1700)。Intel第12世代Coreプロセッサーに対応。
- 高速データ転送を実現するPCI Express 5.0×16スロット、最大20Gbpsの転送速度を実現するUSB 3.2 Gen 2×2 Type-Cポートを備えている。
- PCI Express 4.0×4の帯域を使用し最大64Gb/sの転送速度を実現できるLightning M.2スロットを装備。2.5ギガビットイーサネットを搭載。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
安定性![]() ![]() |
4.71 | 4.54 | 49位 |
互換性![]() ![]() |
4.85 | 4.42 | 7位 |
拡張性![]() ![]() |
4.76 | 4.13 | 8位 |
機能性![]() ![]() |
4.56 | 4.27 | 41位 |
設定項目![]() ![]() |
4.42 | 4.22 | 43位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.85 | 3.78 | 44位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 17:04 [1576239-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】ES品も含めてしようしたにもかからず抜群の安定性でした
【互換性】ES品も使用できるほど互換性が高いです
【拡張性】グラフィックボードを規定外のところに着けたにもかかわらず問題なく使用できました
【機能性】必要な機能に関しては問題なし。独自の機能は使用していない為、評価できず。
【設定項目】前述のとおり、ES品の設定も弄って使ってみましたが、非常に安定しておりました
【付属ソフト】特段使用していない為、評価できません
【総評】
実はもともと他社製マザーボードを使用しておりましたが、何となく不安定で
納得できず、比較的評価の高い、こちらの商品を購入してみました。
値段的には比較的安価なものにかかわらず、ES品を含めて使用でき、
しかもかなり安定していたので、色々検証にするにあたって非常に心強かったです。
総合的に考えて、かなりコストパフォーマンスが高い品物だと思いますので、
今後も同社製品を御ひいきにしようと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年4月23日 15:16 [1573625-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
今までASUSやGIGABYTEを使用してきましたが
MSIのマザーボートを始めて購入しました。
i7 12700Kをまだ定格で使用していますが、安定して動作しています。
メモリはDDR5にしたいと思っていましたがまだ高く、
DDR4を流用するためこのモデルを選択しました。
M.2の数は3個使用しますが、このマザーは4個あるため
今後の拡張性にも問題ないです。
ゲームは行いませんが、映像・画像編集をよく行うので
処理が早くできるようになりました。
Z690チップですが、値段も安く購入できたので満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月4日 23:49 [1566471-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【安定性】これまでZ270 extreme4利用からの変更となりますが、
速度も速く、安定して稼働しております。
【互換性】私はメモリDDR4タイプを購入していますが、将来DDR5へ・・・
と考えたとき、物理的に搭載不可となります。といっても、いろんなHPや
YouTubeを見る限り、現状からDDR5にしてもゲーム性能は大きく開くことは
なさそうなので、選択の幅が広いDDR4タイプをチョイスしております。
【拡張性】PCIeについてはこれまで利用しているものがそのまま使えます。
msi GEFORCE RTX3080Ti VENTUS3xを利用していますが、まったく問題なく利用できています。
また、簡易水冷クーラー280Rを購入させていただいておりますが、申し込みをすれば、
Z690(12世代CPU)向けのアダプターを無償をお送りいただけます。
【機能性】今まで利用していたマザーボードが古くなってきているということもあり、
すべてに新鮮味があります。中でも今回から大きく変更された12世代CPUの処理速度向上に
伴って、ゲームのし易さが格段にアップしたと認識しております。
【付属ソフト】
ドライバ等インストールCDが付属されております。
必要に応じてbiosのアップデートが必要となりますが、その場合はHPよりダウンロードして
適応する必要があります。
【総評】
とにかく最新のマザーボード+最新のCPU(12700K)の組み合わせで
安定した稼働、安定した速度を手に入れることができたと感じており、大変満足しております。
Z690シリーズは比較的高価な製品ばかりですが、msiのPROシリーズは比較的安価で助かります。
個人的にmsiのファンということもあり、今後もお世話になると思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 14:00 [1565682-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年3月22日 08:21 [1563372-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【安定性】12600KFで使用していますが特に問題なく使用できています。
【互換性】M.2ssd メモリなど互換性に問題なく使用できています。
【拡張性】2.5GLAN、M.2ソケットが4つ、拡張スロットも十分ありこの価格帯マザーボードでは十分だと思います。
【機能性】特に機能性で問題になることはないと思います。
【設定項目】UEFI BIOSで細かく設定できます。
【付属ソフト】付属ソフトMSI Centerで色々できます。
【総評】Z690マザーボードの中で低価格で拡張性が高い製品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月13日 11:12 [1529551-4]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 4 |
何よりDDR4-3600メモリを4枚刺してもXMPでちゃんと安定に起動できるところです。
あるメーカーのz690に3600hzのメモリを4枚挿して、XMPをオンにしたら起動できませんでした。定格での利用しかできませんでした。
相性が悪いかなと思い、試しにこちらを購入しました。(随分値段が安いから笑笑)
意外と安定に起動できました。
また端子や拡張性そこそこあるので、z690の最安クラスの中でパフォーマンス最高だと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年3月10日 16:36 [1559893-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
12400FとB560の組み合わせで不満もなく使用していましたが、、
我慢できずに購入しました。
結論からいいますと大満足です。
CPUは、Core i5-12600KFを使用。
Z690チップで値段も安く機能もそこそこ充実していたのでこちらを購入しました。
画像・動画編集などもの処理も早くなりド安定運用中です。
【安定性】
今のところ、WIN11でド安定です。特にフリーズすることもなく
満足しています。
【互換性】
今後のLGA1700の3世代ほど使えたら最高だと思います。
【拡張性】
PCIe 5.0 x16までいけるみたいなので新規格がでても安心です。
M.2が4スロットあり今後も安心して拡張できます。
【機能性】
LANも2.5Gbpsなのでグットです。
【設定項目】
以前もMSIのマザーボードを使っていたので、MSIセンターで簡単に設定できます。
特に細かい設定は今後の楽しみです。
【付属ソフト】
評価無です。MSIセンターから一式ダウンロードできます。
【総評】
トマホークと迷いましたが...
一般に使う分には何ら問題なく価格含め満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 13:55 [1558850-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 3 |
【安定性】
Core i9 12900ですが、極めて安定しています。
【互換性】
メモリはDDR4-3600ですが、XMPから情報を読み込んで正しく動作しています。
【拡張性】
スロット数は十分にあります。
【機能性】
M.2 SSDの取り付けはドライバレスで便利です。
【設定項目】
BIOSの設定は豊富です。最初、起動ディスクの設定で少し迷いました。
【付属ソフト】
他社と比べてシンプルですが、必要十分です。
【総評】
他社のH670を最初購入しましたが、VRMが弱くこちらを書い直しました。
嘘のように安定し、電源の重要性を認識しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 20:14 [1558611-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 3 |
i7 12700Kにて使用、特に不具合もなく安定して稼働中
Zマザーの中ではエントリーの安価なマザー
上位マザーと比べてVRMも少なくヒートシンクも小さめで少ないしwifiもないしI/Oパネルは一体式でもない…
それでも14+1+1 Dr.MOS、CPU8ピンx2、M.2x4、PCI-E5.0など基本的には十分な性能だと思います
自分的にはwifiは不要、とにかく今あるDDR4メモリの活用で安価にって事でこちらを選びました
PCIEスロット豊富、m.2スロットも4つ(ヒートシンクは1つのみ)と拡張性は良いです
その他2.5G LAN、BIOS flashbackもあったのも決め手でした
今の所、メモリ周りも安定してますしOCもいい感じで大変満足です
マザーがLEDで光ったりWifiも要らないけど、とにかく安価にDDR4でZ690って方にはなかなか良いマザーではないかと思います
発売時より安くなりましたし、MSIレビューボーナスもありますからね
ただ付属品だとかいろんな所でやっぱりコストダウン感はありますからそこは十分検討の上ご購入を…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月21日 02:34 [1541585-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 3 |
付属ソフト | 3 |
【安定性】
安定している。毎日使用しているが不具合は確認されていない。
【互換性】
i5-12600k、crucial32GB KIT、1660SUPERを使用しているが、安定して動作している。
【拡張性】
PCIEスロットは豊富にあり、USBポートも足りなくなることはなかった。
【機能性】
上と同じ。
【設定項目】
UEFIが見にくい。翻訳されている部分とそうでない部分がある。
【付属ソフト】
MSI Centerなどドライバーを一括でインストールできるソフトがあり便利。
【総評】
おおむね万人に勧められるマザーボードだと感じた。VRMにはDr.MOSが採用されており、ゲームやクリエイティブ用途でも安心して使用することができる。そのうえZ690の中では比較的価格が安いためコストパフォーマンスに優れている。
ただ付属の説明書がマザーボードについての説明ではなく自作PC全体の説明書となっているため、肝心のマザーボードについてがよく分からない。そのためマザーボード本体をよく見て、勘と知識で組み立てるか、インターネット上にある英語の説明書を解読するしかない。
しかしながら自作PCを初めて経験した私でも組み立てることができたため、インターネットとにらめっこしながらであれば自作PC初心者でも組み立てることは可能である。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年1月17日 01:37 [1540280-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
DDR5が値段がとても高く現実的ではないのでこちらを選びましたが
全く問題ありませんでした。
ゲームをやりますが、2.5Gbps LANにEXPANSION SLOTがPCIe 5.0 x16(CPU)
M2slotがPCIe 4.0 x4(CPU)と速くて電源回路も14+1+1で満足できます。
Type-Cポートも搭載してるのでいいです。
LGA1700のCPUの性能を問題なく活かせていると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 00:55 [1539623-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
機械音痴で右も左も分からない私ですが、組み立てることができました。
BIOS設定もカンタンです。
使い始めて1週間以上たちましたが、不具合もなく動作してくれています。
拡張性についても、なんの不満もありません。
不具合なく使えるのが一番良いですね。
msiのクリスマスキャンペーンでギフトカード3000円ポイントと利用できましたし、実質でいうと安く購入できました。
- レベル
- 初めて自作
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年1月11日 20:56 [1538764-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
マザーボード全体とBIOS画面が黒がベースのデザインの整合性がぴったりでとても気に入っています。その他、M.2 x4(4.0x3,3.0x1,ヒートシンクは1つのみ)あるので必要十分です。2.5G LANも搭載。CPU補助電源が8pin+8pinで、12700kを5.2Gにオーバークロックして安定している、不満なところはありません。コスパ重視ならば、この価格で入手して損はないと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年1月2日 19:00 [1535777-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 4 |
このマザーボードは非常に良いです。
価格がZ690の中では安い方なのにも関わらずM.2スロットが4つもありI/Oも2.5GB LAN、USB2.0と3.2 gen1 gen2両方あり非常に洗練された設計となっています。ATXマザーならこれかUSBのポートがもっとほしくてM.2あまり要らないならASUSのPRIMEがいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
