
よく投稿するカテゴリ
2022年5月4日 13:54 [1578506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
USBケーブル、ケース、本体 |
本体(側面:POWER,HOLD) |
本体(側面:操作ボタン) |
![]() |
||
本体(上部:ステレオマイク,イヤホンジャック) |
使用していたオリンパス(N-551PC)が残念ながら音質があまり良くなかったため、買い替えました。
【デザイン】
細長く厚みもなくスリムです。金属製のためか安っぽく見えません。クリップがついていて胸ポケットに引っ掛ける事ができます。本体側面上部にステレオマイクとイヤホンジャック。側面横に操作ボタン。側面下部にUSB Type-Cとなっています。しかし、ケースはただ入れるだけの何の変哲もないものです。
【操作性】
本体がコンパクトのため、側面の操作ボタンは小さめで少し押しづらいです。録音ボタンだけが、くぼんでいて手触りで分かるようになっています。HOLDが解除されていれば、録音ボタンを押せば直ぐに録音が開始されます。
操作ボタンは、左から録音/録音停止,早送り/選択,再生/停止/決定,早戻し/選択,JUMP,OPTION,BACK/HOME,VOL)
【音質】
ノイズも少なく録音の音声も聞き取りやすいです。会議室での録音やテレワークでのPCのスピーカーからの録音も問題なく、クリアに録音されます。ノイズを軽減して録音する機能がありますが、特に使用しなくても問題ありません。
【マイク感度】
ステレオマイクで感度が良く。確実に拾えています。立体感があると言うか。近くで話している人と遠くで話している人の聞き分けが、ある程度できます。
【録音時間】
内蔵のメモリーは16GBです。リニアPCMで録音:約12時間。スピーカー再生:約4時間。イヤホン再生:約12時間のようです。音楽ファイルは128kbps換算で3570曲。
【機能性】
本機をPCで接続するにはUSBケーブルが必要なのが残念です。端子はUSB Type-Cです。
本体内蔵スピーカー録音確認用としての用途程度で音質は良くありません。再生はイヤホンで聴くべきものですね。
【バッテリー】
充電式です。約3分の充電で約1時間の録音ができる急速充電に対応しています。
【拡張性】
SDカードなどの増設で、録音の容量を増やすことはできません。内蔵の16GBのみです。
付属ソフト「Sound Organizer 2」をPCにインストールして、音声録音やCD音楽の取り込みなどができます。音声録音データと音楽データが別々のフォルダに格納されるので管理がしやすいです。
【対応形式】
対応形式は4つ。リニアPCM(44.1kHz/16bit)、MP3ステレオ(192kbps)、MP3ステレオ(128kbps)、MP3モノラル(48kbps)。個人的にはMP3ステレオ(192kbps)の使用が一番多いです。
【総評】
全く期待していなかった音楽機能が意外と良くて驚きました。音楽プレーヤーとして、低音重視イヤホン(SONY MDR-XB75AP等)を使用すれば、低音も良い感じ出ていて音楽が聴けます。
スティック型デザインでコンパクトで扱いやすい上、音質の良い感じです。満足感が高い製品です。
- 主な用途
- 会議
- 講義・講演
- 音楽
- その他
参考になった12人
「ICD-TX660」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月27日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月13日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月21日 15:53 |
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
