ICD-TX660 レビュー・評価

2021年11月26日 発売

ICD-TX660

厚さ7.4mm(最大突起部を除く、本体最薄部)のスティック型ICレコーダー

最安価格(税込):

¥17,864

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,864

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,864¥25,980 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:16GB 最大録音時間:636時間 電池持続時間(再生):15時間 電池持続時間(スピーカー再生):5時間 電池持続時間(イヤホン再生):15時間 ICD-TX660のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-TX660の価格比較
  • ICD-TX660のスペック・仕様
  • ICD-TX660のレビュー
  • ICD-TX660のクチコミ
  • ICD-TX660の画像・動画
  • ICD-TX660のピックアップリスト
  • ICD-TX660のオークション

ICD-TX660SONY

最安価格(税込):¥17,864 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月26日

  • ICD-TX660の価格比較
  • ICD-TX660のスペック・仕様
  • ICD-TX660のレビュー
  • ICD-TX660のクチコミ
  • ICD-TX660の画像・動画
  • ICD-TX660のピックアップリスト
  • ICD-TX660のオークション

ICD-TX660 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.79
(カテゴリ平均:4.20
レビュー投稿数:5人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.12 -位
操作性 ボタンの配置や、操作のしやすさ 4.79 3.93 -位
音質 音質の良さ 4.58 4.16 -位
マイク感度 マイク感度の良さ 3.92 4.20 -位
録音時間 録音時間は十分か 4.77 4.48 -位
機能性 機能が充実しているか 4.56 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちの良さ 5.00 4.19 -位
拡張性 軽さ、コンパクトさ 4.65 4.05 -位
対応形式 対応フォーマットの多さ 4.56 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICD-TX660のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

7kotougeさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
7件
デジタルカメラ
4件
3件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
マイク感度4
録音時間4
機能性4
バッテリー5
拡張性5
対応形式4

ICD-TX650のバッテリーがだいぶ弱ってしまったので買い換えとなります。ICD-TX650と比較してUSB-C端子に対応し、動作速度も上がっていますので、進化はしているようです。

メニューなどは概ね直感的に操作できる操作感の良さで、録音音質も特に問題ありません。何より小型軽量なデザインでポケットなどに簡単に収まるところや、クリップが標準装備で使いやすいところが良いです。

最近はスマホでも録音できますし、本機は比較的値段も高いですが、特にビジネス用途で隠し録音したい場合などは便利なのではないでしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

コネコ.ネットさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
電気ポット・電気ケトル
3件
0件
腕時計
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
マイク感度4
録音時間5
機能性4
バッテリー5
拡張性5
対応形式4

【デザイン】

【操作性】コンパクトでシンプルで良い。細長い形状も使いやすい。

【音質】近くで録音すると、マイクでしゃべっているように良く録れますが、距離があると(3~5m)そうでもない。

【マイク感度】距離によりける。
【録音時間】十分にあります。

【機能性】本体での再生音量、音質がもっと良いといいと思う。

【バッテリー】十分です。

【拡張性】特に不足は感じません。

【対応形式】特に不足は感じません。

【総評】値段は高めですが、それなりの性能はあると思います。

主な用途
インタビュー
音楽

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アーコルドさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
13件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
音質3
マイク感度2
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性5
対応形式5

【デザイン】
コンパクトででも安っぽくなく落ち着いたデザインで良いと思います。

【操作性】
2、3回くらい遊び半分で操作しているとすぐ慣れる。そのくらい簡単でした。

【音質】
ここはちょっと不満。マイクが悪いのか音質なのかイヤホンなのか、録音したものがちょっと聴きづらいです。

【マイク感度】
音質同様ですが、遠くにいた人の声も入っていたりする分優秀ではあるが、ちょっと聴きづらい点があるのが玉に瑕

【録音時間】
これは満足!!充電っていつするんだっけ?と思うくらい長く録れる

【機能性】
こんなものかと。

【バッテリー】
足りなくなってきても、短時間で充電完了してきたりするので、特に不満はないです。

【拡張性】
こんなものかと。

【対応形式】
特に不満などありません。そこまで拘ったりしないため割愛します。

【総評】
ペン型のは調べるとすぐ出てくる?壊れやすい?ため、あまり使えない。でも軽くてどこにでも持っていけるとなるとこの商品はとても良いと思います。
いろいろ書きましたが、個人的満足です!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

肉名.comさん

  • レビュー投稿数:487件
  • 累計支持数:2765人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
56件
0件
ゲーム機本体
31件
2件
SDメモリーカード
19件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
マイク感度5
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性4
対応形式5

USBケーブル、ケース、本体

本体(側面:POWER,HOLD)

本体(側面:操作ボタン)

   

本体(上部:ステレオマイク,イヤホンジャック)

   

使用していたオリンパス(N-551PC)が残念ながら音質があまり良くなかったため、買い替えました。

【デザイン】
細長く厚みもなくスリムです。金属製のためか安っぽく見えません。クリップがついていて胸ポケットに引っ掛ける事ができます。本体側面上部にステレオマイクとイヤホンジャック。側面横に操作ボタン。側面下部にUSB Type-Cとなっています。しかし、ケースはただ入れるだけの何の変哲もないものです。

【操作性】
本体がコンパクトのため、側面の操作ボタンは小さめで少し押しづらいです。録音ボタンだけが、くぼんでいて手触りで分かるようになっています。HOLDが解除されていれば、録音ボタンを押せば直ぐに録音が開始されます。
操作ボタンは、左から録音/録音停止,早送り/選択,再生/停止/決定,早戻し/選択,JUMP,OPTION,BACK/HOME,VOL)

【音質】
ノイズも少なく録音の音声も聞き取りやすいです。会議室での録音やテレワークでのPCのスピーカーからの録音も問題なく、クリアに録音されます。ノイズを軽減して録音する機能がありますが、特に使用しなくても問題ありません。

【マイク感度】
ステレオマイクで感度が良く。確実に拾えています。立体感があると言うか。近くで話している人と遠くで話している人の聞き分けが、ある程度できます。

【録音時間】
内蔵のメモリーは16GBです。リニアPCMで録音:約12時間。スピーカー再生:約4時間。イヤホン再生:約12時間のようです。音楽ファイルは128kbps換算で3570曲。

【機能性】
本機をPCで接続するにはUSBケーブルが必要なのが残念です。端子はUSB Type-Cです。
本体内蔵スピーカー録音確認用としての用途程度で音質は良くありません。再生はイヤホンで聴くべきものですね。

【バッテリー】
充電式です。約3分の充電で約1時間の録音ができる急速充電に対応しています。

【拡張性】
SDカードなどの増設で、録音の容量を増やすことはできません。内蔵の16GBのみです。
付属ソフト「Sound Organizer 2」をPCにインストールして、音声録音やCD音楽の取り込みなどができます。音声録音データと音楽データが別々のフォルダに格納されるので管理がしやすいです。

【対応形式】
対応形式は4つ。リニアPCM(44.1kHz/16bit)、MP3ステレオ(192kbps)、MP3ステレオ(128kbps)、MP3モノラル(48kbps)。個人的にはMP3ステレオ(192kbps)の使用が一番多いです。

【総評】
全く期待していなかった音楽機能が意外と良くて驚きました。音楽プレーヤーとして、低音重視イヤホン(SONY MDR-XB75AP等)を使用すれば、低音も良い感じ出ていて音楽が聴けます。
スティック型デザインでコンパクトで扱いやすい上、音質の良い感じです。満足感が高い製品です。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
マイク感度5
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性4
対応形式4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

デザインと質感のご参考に。

高性能マイクを搭載。デザインのアクセントにも。

集約された操作部。

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
造形は直線的かつシンプルで、質感は金属ならではのソリッドな美しさを感じるもの。付属のソフトケースも含め、洗練度が高く、非常に良いと思います。

【操作性】
肝心の録音は、独立した専用の「録音/録音停止ボタン」を押すだけです。どのような状態であっても、録音ボタンさえ押せば確実に録音を開始するので、この安心感は大きなメリットと言えます。また、録音中に「録音/録音停止ボタン」以外のボタンを押しても、録音が停止して、録音が途中で途切れるような心配もありません。また、録音中にオプション機能の操作をすると画面が遷移しますが、録音を示す赤色LEDで録音中であることを確実に確認できるので安心です。
近年は、スマホのボイスレコーダー機能を使う方も多いと思いますが、慌てるとアプリの起動に意外と手間取ったり、録音中に着信があると焦ったりすることもあるでしょう。本機のような専用機を使用する最大のメリットは、上記のような「確実な録音」と「安心感」と言えます。

【音質】
本機にイヤホンを接続して確認しました。非常にクリアな高音質で録音できます。声が明瞭で、声色もナチュラル。細かな設定ができますが、「シーンセレクト」で「おまかせボイス」を選ぶと、マイクのゲインやノイズカットなどが最適化される仕組みで、実際にもノイズが少なく声が浮かび上がるような印象。聞くとき、内容に集中し易いです。
ステレオ録音は、機能「ステレオ強調」なども試してみましたが、モノラルに近い印象。一定の効果はありますが、ステレオ録音を売りにしている製品と比べると、位置関係は曖昧です。細型で2つのマイクが近いので仕方ないと思いますが、もう一つマイクを追加するなど、工夫の余地はありそうです。
ほか、本機はスピーカーを搭載しています。小型で音量は限定的ですが、録音できているかどうかのチェックや、静かな環境で簡単な聞き取りなら実用的だと思います。

【マイク感度】
感度は良好で、声がはっきりと録音できます。設定でマイク感度を「オート」「高」「中」「低」から選択できますが、オートで良いと思います。特に慣れない方の場合は、「オート」の方が的確に録音できるはずです。
また本機には「シーンセレクト」機能があり、「ポケット」「おまかせボイス」「会議」「講演」「ボイスメモ」「インタビュー」が用意され、それぞれに適した特性で録音できるようになっています。多くの場合は、この「シーンセレクト」を使いこなせば、適切かつ失敗なく録音できるはずです。

【録音時間】
16GBのメモリーを内蔵し、MP3(192kbps/ステレオ)の場合、約159時間録音できます。もっと長時間録音したい場合、MP3(128kbps/ステレオ)またはMP3(48kbps/モノラル)も選択することができます。

【機能性】
視認性の良い有機ELディスプレイ(モノカラー)搭載しています。漢字で3行表示でき、一覧性も高いので、操作がし易いです。
ほか、リニアPCM形式での高音質録音も選択することができます。

【バッテリー】
スペックは、MP3(192kbps/ステレオ)録音時、最長約17時間です。
3分の充電で約1時間録音できる急速充電対応なので、使用時に残量の低下に気付いても、準備時間に充電すれば、なんとかなりそうです。

【拡張性】
USB Type-C端子を搭載し、PCとデータのやり取りができます。

【対応形式】
本機で録音できるファイル形式は、MP3(192kbps/ステレオ)、MP3(128kbps/ステレオ)、MP3(48kbps/モノラル)、LPCMの3つです。LPCMは当方の調べで1411kbps/44.1kHz/16bit(CD相当)でした。

【総評】
「確実な録音」と「安心感」、声が聞き取り易い集音および録音機能と、ボイスレコーダー専用機を購入する意義を感じる製品です。
近年はスマホで録音される方も多いと思いますが、ビジネスの場や、インタビューの際は見た目の印象も大切。本機なら、真摯な姿勢が話者に伝わり、より良い話が聞き出せるかもしれません!

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICD-TX660のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ICD-TX660
SONY

ICD-TX660

最安価格(税込):¥17,864発売日:2021年11月26日 価格.comの安さの理由は?

ICD-TX660をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ボイスレコーダー・ICレコーダー)

ご注意