2021年10月22日 発売
Beam3PLUS

よく投稿するカテゴリ
2021年11月12日 19:58 [1517037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】結構、重厚感がある。
【音質】Hi-Res音の経験したくて当機を購入した。
AppleMugicにも加入した。
外歩きでイヤホン音を絞り込んでも低音の雰囲気が残っているし、
高域も良く伸びている。好きなEQも全くいじらなくても満足。
厚みがあるというか発音数が多い、音の密度が高い感じがする。
急峻な立ち上り声のかすれや割れ、サ行のカサコソ音、
広域のチリチリ音のデジタルの癖は全く感じられない。
PCM768KHzまで上げるとこうなるのかと驚く。
【操作性】ボタン印刷が薄く見え辛い。
3レベルのゲインは操作誤りないように半固定がよい。
【機能性】対応ファーマットはDSD512、MQAまで対応していて
スタジオ、プロ向きなのかと思う。
LDACもモバイルWiFi5GHzで990KHzでも安定。
【総評】長時間聞いても疲れない、いい音。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
