Mavic 3
- 4/3型CMOS Hasselbladカメラと28倍ハイブリッドズーム対応の望遠カメラを搭載した折り畳み式カメラドローン。
- 20MP画像の12-bit RAWフォーマットでの撮影や、5.1K/50fpsと4K/120fpsでの動画撮影を実現。
- 再設計されたバッテリーで最大飛行時間46分を実現。前モデルに比べ、風圧抵抗性能は35%向上、飛行速度も大幅に改善。

よく投稿するカテゴリ
2023年6月30日 23:36 [1731793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 5 |
画質 | 5 |
Mavi2proからの買い替え、またMini3proとも比較したレビューになります。
まずMavic2proからの買い替え動機に一番だったのがカメラのセンサーサイズ4/3への変更でした。これに関しては大満足です。mavic2も既に十分綺麗でしたが、マイクロフォーサーズになってから画自体に奥行きが出たような感じで、これに関してはさすがにセンサーの差を感じました。
また最も嬉しい誤算だったのは機体に直接タイプCケーブルで充電できる点です。前は専用のでかい充電器を使わなければならなかったので、これがかなりストレスを軽減させてくれて助かっています。またバッテリー1本46分は本当に素晴らしい。
同時にDJI RC Proも購入しましたが、この2つでもう当分ドローンには困らないと断言できます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月26日 09:43 [1706763-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 3 |
画質 | 5 |
趣味としては以前からドローンで遊んでいましたが、法改正のタイミングでいろいろ登録して…。
再度楽しむようになりました。
海岸沿いなどで管理権限者に確認をして飛ばしています。
この機種は多少風があっても、安心して飛ばせることができるのでかなりありがたい機種です。
特に海岸沿いは風が強いことが多いので…。
かなり遠くまで安心して撮影ができますし、映像もきれいにとれます。
個人的には4K60Pでの撮影がおすすめです。
ただし、望遠はあまりうまく使えなかったのでまだまだ人にはお勧めできません。
後継機にはちょっと心惹かれますね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月14日 12:56 [1632796-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 5 |
画質 | 5 |
DJI mini2 と2台持ちで運用しています。
しばらくmini2で宣伝用の写真撮影と趣味として持ち歩きをしていました。
Mavic3の購入に至ったきっかけは、mini2では風に流されることが多く不安になったため。
せっかく良い気候で良いロケーションを見つけても風を理由に断念するようだと心残りができてしまいます。
その点Mavic3は風については安心感がすごいです。台風でもなければ飛ばせるでしょうね。
サイズ感は圧倒的に大きいのでケースバイケースで使い分けることにしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月27日 21:26 [1543639-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 4 |
画質 | 5 |
誰も投稿してないのも寂しいので。
趣味でドローンを使用しています。なので使用時間は月 2回くらいかな。
mavic 2proを所有しておりそれとの比較も少し。
購入したのはmavic3のスタンダードセットです。
【デザイン】
本体のデザインはOKですが、コントローラーとアプリのUIが個人的にダメです。コントローラーは金を積めば高機能のものが買えますが、、。mavic 2proのコントローラーの方が圧倒的にカッコいいし、機能的。
だからmavic3にはproって付いてないのかー、と理解。
アプリもmavic miniで使う「DJI Fly」。なぜこっち側にしたんだろう😨正直、見辛くて使いづらい。慣れの問題かもしれないが。
【操作性】
いつものドローンです。
ただ、アプリが使いづらいので、プログラム飛行させるのが面倒。慣れの問題かもしれないが。
あとコントローラーも最低限のボタンしかないから、若干不便。
ライブビューは60コマでヌルヌルで凄い!
ハンドキャッチしやすい。(Mavic2は怖くてしたことない。)
【バッテリー】
これが今回1番驚き!まだ飛ぶの?っていうくらい持つ。
【静音性】
少し静かになった気がする。けどMavic2も静か。でかいハエです。
【画質】
mavic2も十分キレイだった。Mavic3はセンサーサイズの恩恵というより、もともとコントラストが低い画を吐き出してる気がする。(違ってたらごめんなさい。)
かるい趣味で使っているのでログとか使わないからわかりません。
要は趣味で使うなら十分キレイです。
ズームは使い所が悩ましいところ。撮影というより、索敵に便利かな。。
【総評】
凄いけど、所有欲は満たしてくれない、なんとも不思議な感じ。Mavic2より高くなったのに、これなぁー、、みたいな。
まだ使えない機能もあり、何を出し惜しみしてるのかと思う。Mavic2を下取りに出せない理由が、その辺りにある。
単純に撮影機能、飛行性能やバッテリーは凄いので、プロなら迷わずシネマモデルを買えばいいと思うけど、わたしみたいな趣味で遊ぶ人間にはもったいないように思った。
それよりドローンを買う人は、しっかり航空法や関係法令を理解しておくことが重要。ネットの情報は勉強になる反面、そこまでやる必要はないという情報もあるので。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
