
よく投稿するカテゴリ
2022年2月22日 12:31 [1553876-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
悪くないデザイン。
【使いやすさ】
トイレのような人のいない時間が長い場所では、使う時間帯に合わせてタイマーをオンオフできるので電気代を節約できる。
【パワー】
寒冷地なので部屋の暖房にはパワー不足だが、トイレのような狭い場所では500ワットでも暖かい。
【静音性】
音は出ないので満点。
【サイズ】
使う場所によるが、コンパクト。
【総評】
上に書いたように寒冷地なので部屋の暖房には使わないが、トイレや廊下のように狭い場所ではタイマーがあるので使いやすい。触れてもやけどしないし、人のいないところでも火事の心配がないのもよいところ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月9日 16:25 [1527097-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
初めて利用するオイルヒーターになります。
【デザイン】
おそらく標準ですね。
【使いやすさ】
スイッチやダイヤルは数は多くなく、使い方に迷うことはないと思います。
【パワー】
早く暖まるかと言われれば否、です。これはオイルヒーターというものにみられる一般的な特徴かと思います。ただ時間が経てばちゃんと暖かくはなります。使用している部屋は8畳程ですが、暖房能力は十分です。
【静音性】
耳を澄まさなければ作動音は聞こえません。
【サイズ】
暖房能力を考えればコンパクトかなと。
【総評】
オイルヒーターの長所のひとつに、「部屋を乾燥させない」を挙げられることが多いですが、確かにエアコンと比べると乾燥はしません。加湿器をフル稼動させることがなくなり、間接的に楽ができるのは良かったです。私はオイルヒーターを使うことが初めてだったので、他メーカーや他サイズ帯の製品との比較は出来ませんが、エアコンやカーボンヒーター等と比べると、その使い勝手の良さに驚きました。「暖まるのが遅い」という欠点だけはどうしようもありませんが、他は優秀だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
