ROG MAXIMUS Z690 HERO
- Z690チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1700)。Intel第12世代プロセッサーに対応する。
- 各フェーズ最大90Aまでの出力に対応するパワーステージによる20+1フェーズ回路を搭載。大型VRMヒートシンクなど、強力な冷却機能も備えている。
- PCIe 5.0、Thunderbolt 4、USB 3.2 Gen 2×2 Type-Cを装備。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6Eをサポートし、高速なネットワーク環境を構築できる。
<お知らせ>
本製品の一部について、製品発火発生に関するお知らせが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
安定性![]() ![]() |
無評価 | 4.54 | -位 |
互換性![]() ![]() |
3.00 | 4.42 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 4.13 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.27 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
5.00 | 3.78 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年12月31日 19:06 [1534090-2]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
互換性 | 3 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ファンの光量に負けてしまい何を表示しているのかよくわからない |
【安定性】
コンデンサは正常に接続されておりました。まだ少ししか使っておりませんので無評価とします。
【互換性】
CPUクーラーはRYUJIN2を採用しましたので、付属ブラケットを使用し問題なく取り付けられております。
【拡張性】
M.2スロットの数はこのクラスのわりに少なめです。その代わりライザーカードが付属しています。
リヤのUSB端子も微妙に少ないかもしれない(ゲーミングキーボードはUSB端子を二つ使うものもあるため)
【機能性】
高価なゲーミングモデルなのでそれなりに豊富な機能がありますが、10Gbit EthernetのLANポートは無し。
SABRE9018Q2C搭載で、ケースフロントのヘッドホン端子は384khz/32bit出力可能。Dolby Atmos for Headphonesやdts headphone xも使用でき、はっきり言ってオンボードサウンドの常識を覆す音質で驚く。
【設定項目】
設定項目は多数あるがはBIOS初期設定だとUSBが常時給電なので、電源を切ってもリアI/OカバーのLEDパネルや簡易水冷クーラーの液晶が点灯しっぱなしになる。BIOS設定で変更で対応したが最初は焦った。
【付属ソフト】
非常に便利なソフトが多数。しかしasus utilityというサウンド系のソフトが有効になっているとスタンバイ・休止モードに移行しない。無効にしたらスタンバイモードに移行するようになったがスタンバイだとリヤパネルが光るため、休止モードを使用するようにした。
【総評】
12月初旬に購入したがDDR5が入手できず、12月29日に何とか1セット調達。完成させてBIOSやスタンバイの設定を修正し、STEAMでゲームをダウンロードしながら風呂に入ってスマホを見ていたらROG MAXIMUS Z690 HERO発火のニュースが。慌てて確認しましたが私の個体は正常接続のようでした。
しばらく使った感想としては、まず見た目ですが、リヤパネルのイルミネーションは付近にRGBタイプのファンを設置すると光量で負けて表示内容が見えにくい。それ以外の個所はほぼ黒一色のためかなり地味な印象のマザーボードです。
機能面は豊富で音質が良く、電源周りの設計も強力ですが、現状では怖くてオーバークロックできないのがネックです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
