UB500 レビュー・評価

2021年10月28日 発売

UB500

Bluetooth 5.0搭載ナノUSBアダプター

UB500 製品画像

拡大

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥1,048

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,048

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,048¥2,337 (37店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥1,540 〜 ¥1,540 (全国772店舗)最寄りのショップ一覧

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • UB500の価格比較
  • UB500の店頭購入
  • UB500のスペック・仕様
  • UB500のレビュー
  • UB500のクチコミ
  • UB500の画像・動画
  • UB500のピックアップリスト
  • UB500のオークション

UB500TP-Link

最安価格(税込):¥1,048 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月28日

  • UB500の価格比較
  • UB500の店頭購入
  • UB500のスペック・仕様
  • UB500のレビュー
  • UB500のクチコミ
  • UB500の画像・動画
  • UB500のピックアップリスト
  • UB500のオークション

UB500 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:3.97
レビュー投稿数:22人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.04 2位
機能性 必要な機能を満たしているか 4.43 4.07 4位
使いやすさ 取り扱いやすいか 4.34 4.00 7位
安定性 安定して動作するか 4.27 4.06 7位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

UB500のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

カメラトーシローさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:302人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
7件
0件
CPU
6件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性4
使いやすさ4
安定性4

   

   

去年の夏にUB5AというTP-LinkのBluetoothアダプタを買って利用していて
普通に調子よく利用できているので、今回は型番の違うこちらの
商品を買ってみました。
古い、デスクトップパソコンでの利用になります。

【デザイン】
USBに刺すと、あまり出っ張らなくなり、とくに目立つわけでもないので
いい感じです。
【機能性】
Windows11には、刺すだけでドライバーが当たり、特に問題なく
普通に使えました。

試しに、debian系の Zorin OS16 に入れてみましたがこちらは
刺しただけではドライバーがありませんでした。ターミナルから
ドライバーを探さないと駄目なようです・・・あるかわかりませんが。
とりあえず、Windowsのパソコン使用目的なので問題なしです。

【使いやすさ】
特に過不足なく使えています。
電波範囲というか、電波強度もいいようでわりと届きます。

【安定性】
安定して電波を拾います。
ちょっと古いBluetooth4.0のアダプタのやつよりも安定している感じします。

【総評】
1000円程度と考えれば上出来な気がします。
PCI Express接続のWi-Fi & Bluetoothのカードのほうが
速さや安定性は良いかもしれませんが、USBのこちらの
お手軽さと簡易さは得難いものがありました。
また、お安いですしね。
BluetoothならこのUB500でいいような気がします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mizupyonさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
16件
ノートパソコン
4件
12件
キーボード
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性4
使いやすさ3
安定性4

【デザイン】
USBマウスのドングルによく似たデザインで、たまに間違えそうになる

【機能性】
他のメーカーの物は使ったことが無いのでわかりませんが、飛距離はなかなかな物

【使いやすさ】
USBポートに差すだけで認識出来て良い
ペアリングの設定も楽にできます

【安定性】
飛距離性能が良いのもあってか、トラブったことはない

【総評】
デスクトップのフロントベイにあるUSBポートで使用
何が良いかというと、鬱陶しいランプが無いところです。
ただでさえ、アクセスランプがチカチカしているデスクトップなので、常に光ってるとうるさいですからね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

be-910さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
4件
マザーボード
1件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
機能性4
使いやすさ5
安定性4

【デザイン】小さくて良いと思います。

【機能性】Bluetooth 5.0 対応です。

【使いやすさ】特に問題なくアダプタをUSBポートに差し込むだけでWindows 11 で使用できています。

【安定性】特に問題なくキーボードやマウスを接続できています。ワイヤレスイヤホンだと接続が切れることもありますがイヤホン側の問題のような気もします。

【総評】1000円でBluetoothが使えるようになるので満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

03Linkageさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
エアコン・クーラー
3件
0件
充電池・充電器
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ4
安定性5

標準でBT搭載されていないマザーボードなので後付けに購入。
【デザイン】【使いやすさ】
となりのポートと干渉する事もなく問題なし。Bluetooth LEの機器とも接続出来ています。
【機能性】【安定性】
机の陰に置いてある自作PC本体の背面に接続すると安定性が微妙だったので、延長ケーブルとUSBハブを使ってのディスプレイ下が定位置になっています。
【総評】
お値段的にもそう期待していませんでしたが、1年以上経って何のトラブルも起きていません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シオンちゅんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothアダプタ
1件
0件
ハードディスク ケース
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ3
安定性5

【デザイン】
他のアダプタ同様コンパクトで良い。アクセスランプが無いのも良い。

【機能性】
Bluetoothヘッドホンで問題なく使用。遅延はほぼ無し。

【使いやすさ】
windows10なら挿すだけで使えます。

【安定性】
他に無線マウス、無線キーボード、wifi子機のアダプタを挿してますが
干渉することなく安定して使えています。

【総評】
同社のwifi子機(TL-WN725N)もそうですが抜き差しが硬すぎる。
wifi子機は抜く時に頭が取れて壊したことがあるので少し不安。
一回挿せばほぼ抜くことは無いですが・・・

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

チェムチャモンさん

  • レビュー投稿数:289件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
7件
275件
CPU
6件
140件
デスクトップパソコン
1件
141件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性4
使いやすさ5
安定性5

再生する

製品紹介・使用例
動画

   

   

ワイヤレスイヤホン使って、ウロウロすることはよくあります。
トイレに行った時でもドア閉めても、音が途切れるようなこともなくなりました。
Bluetooth5.0の規格は素晴らしいものです。
よほどじゃない限りは、もう4.0の規格には戻りたくないですね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hirarinkoさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
12件
バイク(本体)
1件
11件
スマートフォン
6件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性4
使いやすさ4
安定性4

【デザイン】
必要最小限のサイズで特に不満はありません。
しいて言えばbluetoohtということがすぐに分かるようなカラーであれば他のものと迷うことなく抜き外しで来たかと思います。

【機能性】
bluetooth以外の機能は求めていないので特に問題ありません

【使いやすさ】
特に問題ありません

【安定性】
今までに通信が途切れることもなく安定しており特に問題ありません。

【総評】
もう少し価格が安ければよかったかと思います。
今はWiFiと合わせたものが製品化されてきているかと思いますので

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっぴょんさん

  • レビュー投稿数:240件
  • 累計支持数:1006人
  • ファン数:74人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
995件
デジタルカメラ
9件
588件
レンズ
28件
95件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ4
安定性3

ワイヤレスマウス用に購入。

机下に設置のデスクトップパソコンの上側USB端子に挿して使用して最初は問題なかったのですが、少し放置したら接続できなくなることがあり、対処がわからず慌てました。有線マウスを接続してパソコンを再起動したら普通に使えるのですが、2回同じことが起きました。
別のマウスでSETになっている通信デバイスでは問題がでたことがないので、汎用品ゆえの問題なのかわかりませんが、マウスが使えなくなると何もできなくなるので、現在は有線マウスに戻しています。

マウス側の問題か、通信デバイス側の問題か、他にサンプルがなく切り分けできていないのですが、出来ればSET品を使う方が無難だと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しまやんぐさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:588人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
7件
2件
レンズ
8件
0件
コーヒーメーカー
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性4
使いやすさ5
安定性無評価

【デザイン】
良いも悪いもある?

【機能性】
用途は決まっているので。

【使いやすさ】
挿すだけ。

【総評】
今年買ったPCにBluetoothが付いてなくて(知らなかった)、必要になっての購入です。PCがおかしいのかこの商品が悪いのか、こういう仕様なのか初期不良なのかもわかりませんが、USB2.0に挿すと、メチャクチャ不安定です(3.0だと異常なし)。穴いっぱいあるんでそんなに困るわけではないのですが、理由は知りたいお年頃。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(;´ρ`)さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
0件
4件
マザーボード
1件
2件
SSD
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
機能性3
使いやすさ5
安定性3

(任天堂スイッチのコントローラーである)joy-conをWindowsPCで使用するためにUB500を購入しましたが、joy-conとの接続には問題がありました。
ペアリング自体は出来ましたが、一旦接続を切ると、再接続でエラーが出ました。また、steam起動中に勝手にjoy-conの電源が切れる不具合もありました。

「joy-conは2017年発売のBluetooth 3.0対応で、joy-conのような昔の機器との接続は無理だった?」
「joy-conのような昔の機器には、古いBluetoothアダプタがいいかな?」
などと考え、2016年発売のLBT-UAN05C2/Nを買い直したところ、問題は解消されました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

terumhさん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マウス
14件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
10件
0件
SSD
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
   

取付状態

   

【デザイン】
コンパクトでいいですね

【機能性】
ゲームパッドやイヤホンを接続してるが問題ない

【使いやすさ】
コンパクトで場所を取らなくていい

【安定性】
安定していて切れなくていい

【総評】
マザーの内蔵に不満の人にいい
自分はマザーの方を無効にしないと使えなかったがデフォルトかな?
XBOXゲームパッド使っているが遅延しない

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-O_さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
32件
133件
タブレットPC
10件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
安定性5

中古で500円で売っていたので買いました。
UB4Aの代わりに付け替えて使い始めました。
普通に動きます。良い商品です。
しかし、UB4Aとの性能差はあまり感じません。
マウスやイヤホンの使用に最初から使うのはあり。
UB4Aからの乗り換えは無理にしなくtもと思いました。
普通に安い方買えばの印象です。

比較製品
TP-Link > UB4A

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hage_chattaさん

  • レビュー投稿数:289件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
18件
6件
充電池・充電器
15件
0件
チョコレート
15件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性無評価
使いやすさ4
安定性4

評価が良かったので遅延も少ないかと思ったが0.5秒の遅延は意外と大きい。
完全に不通になるのは距離が7m以上か、電子レンジがライン上の2mくらいの範囲で作動中の場合。
近距離であればデータも画質・音声もクリア。
4ch仕様にしたくて2個購入したが、うまくいかなかった。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hime430さん

  • レビュー投稿数:209件
  • 累計支持数:1256人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

USBメモリー
10件
3件
SSD
8件
5件
SDメモリーカード
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
 

これ

認識

 

< 満足度 > 
  便利になったの一言。


< デザイン >
  小さいので引っ掛けて壊す危険性が低い。


< 機能性 >
  下位互換性がある。
  4.0より「より広く(4倍)」、「より速く(2倍)」の5.0だが
  PCに近く、音声だけでは恩恵を受けられていない。
  1度に7台までのデバイスに対応するのも素晴らしいけど恩恵は・・・


< 使いやすさ >
  携帯・スマホ用のイヤホンが使えるので家族に気兼ねなく
  音楽や映画を見られるのは便利。
  ややこしい設定も不要。


< 安定性 >
  まだ数ヶ月だが問題は起きていない。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YOSI0223さん

  • レビュー投稿数:379件
  • 累計支持数:1036人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
92件
スマートフォン
10件
52件
タブレットPC
9件
22件
もっと見る
満足度3
デザイン5
機能性4
使いやすさ3
安定性3

結局、2台目は返品し、別メーカー(エレコム)を購入しました。
どこかのニュースで、tp-linkが『どのメーカーも同一のMACアドレスを使っている』というコメントを発表したのに対し、バッファローやIO DATAは『Macアドレスはそれぞれ異なるアドレスを使用している(一意である)』と反論していました。複数台使う方はこれらのメーカーのアダプタを使った方が良さそうです。
------------
2つ目を購入して、別のパソコンに差したところ、先に付けていた同型製品と混線して一部動作しないようです。サポートに問い合わせしたら、全て同じMACアドレスを使っているためだとか。
そうだとすると、別々のPCに複数使えないことになります。普通、MACアドレスって一意なんじゃないのですかね…。
-------------

Bluetooh ヘッドホンとの接続で主に使用のため購入。

【デザイン】
ほぼUB400と同じです。
Bluetooh 5と記載あるため、UB400との識別は出来そうです。

【機能性】
スマホ(Bluetooh 4.2 BLE)と接続して、パソコンからデータ転送速度を計測してみました。
結果、約3倍本機の方が早くなりました。
比較対象は、全モデルのUB400(BT 4.0 LE)です。

・UB400
<PC(UB400)→P30 lite(BT 4.2 BLE)>
 10MBデータ 5分50秒
 5MBデータ 2分47秒
・本機
<PC(UB500)→P30 lite(BT 4.2 BLE)>
 10MBデータ 1分47秒
 5MBデータ 56秒

【使いやすさ】
Windows10では、本機を挿入するだけで、何も設定する必要はありません。

【安定性】
ヘッドホンとの接続は問題なし。

【総評】
UB400と比較すると、値段は1.5倍ですが、通信速度は3倍以上になったので、買って良かったと思います。

比較製品
TP-Link > UB400

参考になった13人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

UB500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

UB500
TP-Link

UB500

最安価格(税込):¥1,048発売日:2021年10月28日 価格.comの安さの理由は?

UB500をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Bluetoothアダプタ)

ご注意