AQUOS XLED 8T-C75DX1 [75インチ]
新開発mini LED バックライト搭載の8Kテレビ(75V型)
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS XLED 8T-C75DX1 [75インチ]シャープ
最安価格(税込):¥347,800
(前週比:-2,000円↓)
発売日:2021年12月10日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.09 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.33 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.77 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.23 | 4.21 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年3月24日 14:33 [1811009-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
8K放送の現状を鑑み、一般視聴のソースとしては将来的に消滅するのではないかと思い、今が最後のチャンスではないか?と思いました。
4KTVと異なり、毎年の新規開発はなく、国産ではシャープとソニーのみで、明らかにシャープのラインナップが充実しており、本機を選択しました。
2021年末発売にて、技術的な先進性の点で不安がありましたが、miniLEDおよび量子ドットの組み合わせで非常に鮮明な画像に満足しています。
気になる点を列挙します。
・2023/09 初回導入時には、サイドの液晶パネルがフレームから浮き上がりバックライトが漏れている状態であったため、初期不良として返品いたしました。(交換が希望でしたが、購入サイトの都合で返品/返金となりました)
・2023/10 別の大手家電サイトで再度注文し、ポイントや各種割引で実質45万円程度で購入できました。当初は問題なく視聴しておりましたが、白色系の画面では、三か所ほど液晶の「クモリ」があることに気づきました。通常の画像では、気になりませんが、モノトーンのソースでは明らかに「クモリ」があるようです。ネット情報では、本機はSamsungのOEMもどきとのことですので、品質管理に問題があるのかもしれません。大手家電店の5年保証がついているので交換も考慮しましたが、通常の視聴では問題なく、また、大型家電の入れ替えのわずらわしさを考え、現状で我慢することにしました。
・地上波で、スタジオ生放送や中継画像の場合、「モアレ」が気になります。
映画やドラマなど、画像調整済みのソースでは、まったく発生しません。また、4K/8Kでも発生しません。
同じ番組を、外部接続のソニー製のブルーレイレコーダーのチューナ経由でみると「モアレ」を生じません。ブルーレイレコーダー内で4Kにアップコンバートした状態で本機に送られています。
よって、本機の映像エンジンの2K→8Kアップコンバート機能が原因と思われます。
・ニュース等の生放送において、お化粧をした方の肌が白トビします。
・音質は外部オーディオを使用しておりますので評価できません。ちょっと聞いた限りでは、???な印象です。
・eARCではなく、ARCなのは残念です。
・標準のスタンドでは仰角が大きく、シーリングライトが映りこんでしまうため、社外品のスタンドで、画面を垂直にしました。
当初、物珍しく、8K放送にみいっていました。しかし、再放送が多く、内容もパッとしないので、めったに見なくなりました。
3Dソースがなくなったように、8Kソース/放送も同じ運命をたどるような気がします。
【2025年3月追記】
上記で、「クモリ」がある旨記述しました。
2024年5月、これが、ますます濃くなり、かつ、画面右上が横染し始めました。さすがに、見過ごすことはできず、購入後1年未満でしたのでシャープのサービスセンターに連絡し、すみやかにサービスマンが駆けつけてくれました。購入後1年未満ですが、一か月までが「初期不良」で新品交換、それ以降から1年までは無償修理対応とのことでした。
修理?・・・どうやってするのだろう?と思いましたが、液晶部分を入れ替えるといわれました。
しかし、修理部品としての液晶の確保ができず、結局、新品交換となりました。
我が家にやってきた三台目で やっと まともな個体にたどり着きました。
それ以降、今日まで(2025/03)トラブルなしです。
最近の8Kプログラムはさらにひどくなりました。
8Kでオンエアーしなくてもよいようなコンテンツがあふれ、8Kオリジナルなものは、ほとんどが再放送。当初に予感した通り、「8K」は、これ以上の普及は見込めないと確信しました。
地上波総合、教育、BSプレミアム、4K、8K・・・単なるNHKの第5番目の電波と考えるのが妥当でしょうか?
8Kテレビの新機種もありません。
せめて、パネルは4Kでよいので、8Kチューナーを搭載したものを発売してもらえればありがたいです。
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月3日 23:55 [1755135-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】画面だけに見えるので凄いです、縁がほぼなく、シンプルにgoogleの音声や電源ランプがおしゃれに下部にあります。
横からみても厚みが1センチほどしかなく、よくこんなにもシンプルにまとまっているものだなと関心します。
【操作性】Google音声の認識やレスポンスもよく
リモコンもわかりやすいです。
【画質】8kの恩恵が75インチでは大きいと思います。
他のどこのメーカーでもでもグレードでも4k70インチ以上ではドットがよくわかりますが、
8kだとわからないくらい細かく圧倒的に画質は綺麗かつ、発色動きも抜群です。
XLEDの特性上焼きつきもないそうなので、
経年劣化も気にしなくていいのではないでしょうか??
ゲーム4K HDR 60fpsのコンテンツで遊んでますが
もう、ゲーム画面に入っていけそうなくらい
美しいです。
【音質】デフォルトのままなにもいじらなかったら、
30年くらい前のテレビの様な、なんとも耐えがたい音質で画質との差にびっくりしましたが、
低音、高音、その他お好みにしていくと、、、、
全然違う良い音質になります。なので
音質設定は必ずした方がいいと思います。
特にバイトスピーカーレベルはオンの方が奥行きでるように感じました、、
あとDolby atmosに対応してるので
それに対応した動画をみると性能を引き出せるのでは、、
【応答性能】
リモコンでも、音声でも良い感じに応答いたしました。
【機能性】
このクラスなので、あらゆる機能が備わってて
一つ一つ試しながらワクワクしてます。
【サイズ】横幅で言うと165.5センチです。
縁はそのうち左右で2ミリくらいなので、
これ以上小さくできないので百点!
台も75インチからしっかりした台になってるそうで
文句なしです。感動
【総評】大大大満足です。
あらゆる画像を8kにしてくれるのですが
コンテンツそのものが8kのもので視聴すると
圧倒されます。
素晴らしい発色、高精細、
xled の技術は本物です!!
8T-C60DW1をお安く買えてそれで一年間過ごしてたのですが
本機もすっごくお安く買える事になったので
購入させてもらいました。
最初の8kTVって85インチで1600万円だった
そうなのですが、
性能面が遥かによくなってこの価格なので
満足度は半端ないです。
Joshi⚪︎さんで、買ったのですが
ほんと感謝しております。
映画も最高、ゲームに至っては本体の性能以上の体験をさせてくれるのが感動です。
解像度をアップコンバートというかたちであっても
8k60Fps
ソフトによっては
8k120fpsで大画面でプレイできるのは感無量です。
店頭でもプレステのスパイダーマンや
xboxのHALO インフィニティなどで
プレイできる状態で展示すると
もっともっとPRできるとおもいます。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
2022年3月23日 06:23 [1563641-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】以前から野暮ったいデザインでしたが今回のは超薄型デザインで悪くありません。
【操作性】直感的なインターフェースとは、ほど遠くこれは落第です。
【画質】今回のモデルからやっと8K放送が8Kらしく見えるようになりました。デフォルトでは相変わらず残像感の多い眠たい画質ですが、画質設定でシャープ度合いを最大にし、倍速機能やノイズリダクション等、全ての画質補正項目をオフにして鑑賞してみるとハッとするような8K画質で鑑賞できます。
【音質】AMラジオなみのスゴい音質‥
【応答性能】遅延の有無は確認できませんでしたが、リモコン操作に対する反応がイマイチです。只でさえ直感的なインターフェースとほど遠くて落第級操作性なのに、テレビが応答しているのか応答していないのか不明で忘れた頃に反応する印象でこちらの使い方が悪いのでしょうがダメですね。
【機能性】おそらく機能を増やしすぎて使いにくくしていると思います。
【サイズ】デザインも含め、薄くて宜しいのではないでしょうか‥
【総評】2022年3月某日(火)に大型家電量販店にて8Kの新型をウオッチングしてきました。本当は85インチが1インチ1万円を切ればサスガに難しいようです。85インチよりも10インチ小さなサイズですが家庭に入ればかなり大きいでしょう。この性能で実売50万を切れば8K普及率も向上すると思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 21:03 [1527461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
昨年8T-C70CX1を購入しましたが、70型は別室に移動して空いたスペースにこちらのテレビを設置しました。
せっかくなので昨年モデルのCX1と比較しながらレビューします。
【デザイン】5点
よくある「狭額縁」の次元ではなく、本当にキワまで映像が映ります。
まるでスマホのように縁がありません。ひょっとするとヘタなスマホよりも???
前機種CX1のように無骨なデザインではなく、周囲全体がパンチ穴の空いたアルミで囲まれています。
正面からは縁の存在が分からないほど映像に集中できるのですが、本体を斜め方向から見るとアルミの存在感があってなかなかカッコイイです。
たぶん賛否分かれると思うのですが、画面全体が少し傾斜しており真正面は向いていません。
個人的には特に違和感を感じていません。
【操作性】5点
前機種CX1よりリモコンの反応する範囲が広くなっています。
食事中、我が家のテーブルからだとリモコンの向きを意識して操作していましたが、この機種は当てずっぽうに操作しても反応してくれます。
【画質】5点
シャープの謳い文句のせいで有機ELとの比較論争が起きそうな当機種ですが、素直にキレイです。
少なくともCX1とは明らかに違います。
Youtubeでコントラストがクッキリ出る8K映像をいくつか視聴しましたが、従来の液晶とは違うと思います。
不毛な有機ELとの比較論争に参加する気はないので、単純にこの機種単体の映像を見て満足しています。
【音質】3点
FNS歌謡祭がやっていたのでしばらく見ていましたが、前機種CX1の方がスピーカーは全然良いです。
なんか普通のテレビのスピーカーという感じです。
おそらく高品質なスピーカーを仕込むスペースが無いのだと思います。
私はAVアンプに接続して外部スピーカーで音を出して使うことにします(^^;;
【応答性能】5点
たまたまNHK 8K放送でオリンピックバドミントンの再放送をやっていたので観ていましたが、特に残像感はなくとてもキレイでした。
ゲームはまだ試していないので入力遅延はよく分かりません。
【機能性】4点
Youtube、Netflix、hulu他8つのサービスに対応するワンタッチボタンが付いています。
ネット動画はよく使うので便利です。
前機種CX1では非対応だった、Youtubeの8k動画(AV1コーデックのみ)再生に対応しました。
8Kも4Kもある程度離れてみると違いは分かりにくいです^^;
工場夜景の8K動画を一時停止にして近距離で見比べてようやく4kと8Kの描写の違いを発見できます^^;
前機種CX1では録画用のHDDに対応したUSBポートが二つありましたが、当機種では1つになってしまいました。
せっかく2台接続していたHDDが一つ余ることになってしまい、この点は少しマイナスポイントです。
【サイズ】5点
前機種8T-C70CX1とは横幅で9cm、高さで2cm程しか変わらないので、電源を切った状態では違いになかなか気づきません。
ですが、当機種は外形寸法ギリギリまで映像が映るので映像を映すと違いは分かります。
昨年8T-C70CX1を購入した時も画面に対しての外形寸法の小ささに驚ましたが、当製品はもうこれ以上は削りようがないほど小さく仕上がっています。
【総評】5点
液晶テレビとして現時点ではケチを付けるところがほぼ見当たりません。
HDDへの録画を3番組対応にしたり、全てのHDMI端子を8K入力対応にしたり、スピーカーの高音質化、ディスプレイポートの搭載、その他諸々言い出したらキリがありません。
今後新機種が出ればどんどん改善されていくのが家電の常ですから今はこれで十分満足です。
そういえば、このテレビの梱包には工夫がありました。
一般に大型テレビを設置する時は一度画面を寝かせてから台座を取り付けると思います。
この製品は梱包の工夫で、画面を寝かさずに台座を取り付けできるようになっています。
ネットショップで購入して自分で設置する人にとっては嬉しいポイントだと思います。
製品の性能とは直接関係ありませんが良い気配りだと思いました。
参考になった65人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
