AQUOS XLED 8T-C75DX1 [75インチ]
新開発mini LED バックライト搭載の8Kテレビ(75V型)
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

2022年3月23日 06:23 [1563641-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】以前から野暮ったいデザインでしたが今回のは超薄型デザインで悪くありません。
【操作性】直感的なインターフェースとは、ほど遠くこれは落第です。
【画質】今回のモデルからやっと8K放送が8Kらしく見えるようになりました。デフォルトでは相変わらず残像感の多い眠たい画質ですが、画質設定でシャープ度合いを最大にし、倍速機能やノイズリダクション等、全ての画質補正項目をオフにして鑑賞してみるとハッとするような8K画質で鑑賞できます。
【音質】AMラジオなみのスゴい音質‥
【応答性能】遅延の有無は確認できませんでしたが、リモコン操作に対する反応がイマイチです。只でさえ直感的なインターフェースとほど遠くて落第級操作性なのに、テレビが応答しているのか応答していないのか不明で忘れた頃に反応する印象でこちらの使い方が悪いのでしょうがダメですね。
【機能性】おそらく機能を増やしすぎて使いにくくしていると思います。
【サイズ】デザインも含め、薄くて宜しいのではないでしょうか‥
【総評】2022年3月某日(火)に大型家電量販店にて8Kの新型をウオッチングしてきました。本当は85インチが1インチ1万円を切ればサスガに難しいようです。85インチよりも10インチ小さなサイズですが家庭に入ればかなり大きいでしょう。この性能で実売50万を切れば8K普及率も向上すると思います。
参考になった4人
「AQUOS XLED 8T-C75DX1 [75インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 06:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月10日 21:03 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
